ニュース

Netflix実写ドラマ「幽☆遊☆白書」 幽助役は北村匠海! 緑の学ラン&リーゼントのビジュアル解禁

監督は「君の膵臓をたべたい」の月川翔さん。

advertisement

 Netflixで実写ドラマシリーズ化される「幽☆遊☆白書」の主人公“浦飯幽助”役を北村匠海さんが演じることが決定しました。

北村匠海
北村匠海さん演じる浦飯幽助

 『HUNTER×HUNETR』などで知られる漫画家・冨樫義博さん原作の『幽☆遊☆白書』は、札付きの不良・浦飯幽助が、交通事故で死亡するも霊界でさまざまな試練を受けて生き返り、霊界探偵となって人間界、魔界、霊界を股にかけて活躍するファンタジー・アドベンチャー。

 壮大な世界観、連載を重ねるごとに成長を続けるキャラクター、迫力満載のバトルシーンが魅力となり、1992年にはテレビアニメ化されるなど90年代のジャンプ漫画を代表する一作となりました。

advertisement
幽遊白書
90年代を代表するヒット漫画『幽遊白書』(出典:Amazon.co.jp

 連載終了から四半世紀を経て初の実写化となる同作の幽助役を演じる北村さん。漫画原作の実写化では映画「東京リベンジャーズ」(2021年)の花垣武道や、映画「とんかつDJアゲ太郎」(2020年)の勝又揚太郎を演じたことが記憶に新しいところです。

 解禁されたビジュアルでは、トレードマークである緑の学ランにリーゼントヘア姿の幽助になりきった北村さんが登場。ダークな雰囲気を醸し出しつつ、イマドキ風にアレンジされたスタイリッシュな表現にまとめられています。

 出演が決まった北村さんは「作品が作品なだけに最初はどでかい冗談かと思って笑うしかありませんでした」とプレッシャーを覚えながらも、「日本もどんどん世界に向けて発信していかないといけないと思っていた中で、『幽☆遊☆白書』という歴史ある名作を、実写映像として届けられることをうれしく思います。日本のエンターテインメントがさらに広がりますように!」と、気合のこもったコメントを寄せています。

 そして、監督を務めるのは月川翔さん。北村さんが出演した実写映画「君の膵臓をたべたい」でメガホンを取っており、勝手知ったる間柄。今作でのチャレンジについて「単純にエンターテインメントとして楽しめる映像作品を目指しました。やはり本作の魅力はキャラクターの関係性とバトルである、という方向にかじを切り、ふんだんにアクションも盛り込んでいます。VFXの難易度も相当に高いですが、最先端の技術も投入し、今現在実現し得る最高峰のクオリティーを目指して取り組んでいます!」と自信の程を語っています。

ADAKEN

advertisement

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 普通のクリップを2つつなげるだけで…… あると助かる“便利グッズ”に大変身 「マジで!」「素晴らしいアイデア」【海外】
  2. 「全てが完璧」 無印良品の“1990円バッグ”に称賛続出 「やっぱりこれ」「文句なし」「使い勝手抜群」
  3. 福袋に入ってた“定価3万円”の高級魚を大事に育てたら…… 「やりやがったな」涙する結果に「すごい」「ほんと感動」
  4. 6年間外につながれひとりで取り残されていたワンコ、あれから半年後…… 別犬のような姿に「嬉しすぎて泣きそう」「只々感動です」
  5. 「全色買いしてしまった」 ユニクロ“新作2990円ベルト”に称賛続出 「これは買い」「1万円以上に見える」
  6. 捨てるしかないトイレットペーパーの芯をそのまま通すだけで…… 目からウロコの簡単ライフハックに「天才!」「素晴らしいアイデア」【海外】
  7. パパに抱っこされる娘→30年後…… 同じポーズで撮影した“現在の姿”に驚き「私もお父さんが恋しくなった」【海外】
  8. ホテルで使ったタオル、どこに置く? ホテル従業員が「こうしてもらえると助かる」とアドバイス【“ホテル従業員の本音”記事3選】
  9. 「これでいいんだよ」 ユニクロ新作“2990円バッグ”に高評価続出 「こんなの待ってた」「多用しそう」
  10. 20代で貯蓄1000万円、30歳女性ミニマリストの部屋をのぞくと…… “驚きの光景”に「家具数違いすぎて笑った」「憧れます」