ニュース

米軍の中でCoCo壱“最強”の噂が広まっている? 在日米軍基地と壱番屋に聞いてみた(1/2 ページ)

米軍兵士から「いつか日本勤務になりたいなぁ。だってCoCo壱があるんでしょ」と聞いたというツイートが話題に。

advertisement

 米軍兵士の間で「カレーハウスCoCo壱番屋」が人気らしいというTwitterの投稿が話題となっています。事実なのか、在日米軍広報とCoCo壱を運営する壱番屋に取材で話を聞きました。

 話題となったツイートを投稿したのは、軍事フォトジャーナリストの菊池雅之さん(@kimatype75)。米軍兵士から、「いつか日本勤務になりたいなぁ。だってCoCo壱があるんでしょ。食べてみたいなぁ」と言われたそうです。リプライ欄にも、米軍基地近くのCoCo壱に米兵が多く来ていたというツイートがあり、米軍の間で流行っている可能性は十分にありそうです。

 まずは在日米軍広報に「米軍の間でCoCo壱が流行っているのは本当ですか?」と聞いてみました。すると、電話に出た女性いわく「CoCo壱が好きな人は割と多い」とのこと。ちなみに、その女性が今いるオフィスにも、CoCo壱が好きな米軍兵士がいるそうです。ただ、数字を取っているわけではなく、大多数かは分からないということでした。

advertisement

 「流行している」とまで言い切れるかが分からなかったため、続いて壱番屋の経営企画室広報課にも電話で話を聞くことに。

 すると、「実際好評いただいていてお客様は非常に多い」との回答がありました。2021年、CoCo壱の店舗のなかで一番売り上げがあったのは沖縄の米軍基地近くの沖縄南インター店。沖縄県のCoCo壱には、来客の8割くらいが米兵で、少ない店でも6割を超えているそうです。そんなにもいるのか……!!

 米兵の来店者が多いのは沖縄に限った話ではなく、米軍基地がある横須賀、岩国、三沢も同様で、しかも横須賀はアメリカから船が寄港すると非常に売り上げが上がるんだとか。COVID-19(新型コロナウイルス)の感染が拡大し始めた2020年には、在日米軍は外食禁止となりましたが、CoCo壱にお弁当を注文しにきた米兵の車で、ドライブスルーは大行列になったそうです。

 なぜ、こんなに米兵の間で人気なのでしょうか? 担当者に聞くと、「難しい質問ですが、トッピングなど選べるシステムはご好評いただいているようです」と回答がありました。米軍基地近くの店では米ドルを使えるようにしているのも、米兵が来店しやすい環境づくりに影響していそうです。

 ここまでくると、もしかして米兵に限った話ではなく、米国人にCoCo壱が受けているのでは…? そう思った筆者は、海外に展開しているCoCo壱の売り上げはどうなのかも聞きました。

advertisement

 壱番屋は現在、アメリカやインド、韓国、台湾など海外の12カ国・地域でCoCo壱を約200店舗展開しています。そのなかで、売り上げのトップは米ロサンゼルス近郊の店だとのこと……! CoCo壱人気は、米軍兵士に限った話ではなさそうです。


海外のCoCo壱(CoCo壱のWebサイトより)

 ちなみに、米兵はチキンカツが好きなひとが多いそうで、一度の来店で2~3枚トッピングする人もいるんだとか。これぞアメリカンドリーム……!!

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 消波ブロックの隙間にカニカゴを仕掛けたら…… 「うそでしょ!」“想像を絶する結果”に大興奮「見てて声出た」
  2. 「許されると思ってんの?」 スマホのアラームを設定→翌朝…… “絶望の通知内容”が430万表示 「ほんとこれ」
  3. 「正直破格です」 成城石井の元店長が辞めてからも買い続ける“名品”がリピ必至 「ヨダレが出そう」
  4. これは“1秒”で解きたい! 「8×2×0÷4」の答えは? 【算数クイズ】
  5. 【編み物】彼氏のために、緑と黄緑の毛糸を正方形に編んでつなげると…… 圧巻のおしゃれな大作完成に「息をのむほどすばらしいよ」
  6. 「レベル間違えてる」 イオンの“1944円恵方巻”、衝撃ビジュアルにネット大騒然 「なにこれ」「本気かよ」
  7. 一般家庭で暮らすワニ、“ご飯だよ”の合図を聞いた瞬間 400万再生の予想外すぎる顔に「温室育ちの純粋な目をしてて草」
  8. 「こんなお母さんになりたい」 北海道で暮らす67歳女性の“手作り料理”がすてき 「参考にしたい」「ぱぱっと作ってみな美味しそう」
  9. 100均ビーズをどんどんテグスに通していくと…… うっとり見入る完成品に世界が注目「これは傑作」「どれも可愛いいい!」
  10. 「この子はきっと豆柴サイズ」と言われた子柴犬、4年後の姿が大きな話題に…… それから約1年たった“現在の様子”を聞いた