ニュース

ミャクミャク様が太陽の塔に近づいて……? 大阪のシンボルが世代交代するCG動画が特撮映画のような迫力(1/2 ページ)

緊張感ただようCG映像。

advertisement

 大阪のシンボルが世代交代する様子を表現したCG動画が特撮映画のような迫力があり、Twitterで約11万2000件のいいねが寄せられるほど注目を集めています。

ミャクミャク様が太陽の塔に近づいて……? 大阪のシンボルが世代交代するCG動画が話題 もしも大阪のシンボルが世代交代したらこうなるかも?

 zozi009(@zozi009)さんは、2025年開催予定の大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」が、1970年開催の日本万国博覧会で設置された「太陽の塔」と世代交代する様子をCG映像で表現しました。2つのシンボルが急接近し、特撮映画のような緊張感を漂わせます。

 芸術家の岡本太郎さんが制作し、大阪の顔の一つとして長年親しまれてきた太陽の塔に、巨大なミャクミャク様が歩み寄っていきます。太陽の塔の目の前に立つと体をねじり、大きな動きを見せます。まるで大怪獣の戦闘シーンが始まりそうな迫力……!

advertisement

 ミャクミャク様は体をねじった勢いで半回転して、太陽の塔に背を向けます。天を仰ぎ、両手を高く掲げ、太陽の塔をマネするのでした。きょろきょろと動く目玉がどこかかわいらしいです。ほのぼのとした世代交代でよかった……!

ミャクミャク様が太陽の塔に大接近
両手を広げて太陽の塔のポーズ

 光の反射具合や足もとの砂ぼこりなど、ミャクミャク様がまるで実在しているかのようなリアリティがあります。Twitterには迫力のあまり「いや最後こっちみてるの怖すぎなんですがw」などの声が寄せられました。また、7月にNHKで放送された「TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇」を想起して、「ミャクミャク様と太陽の塔ロボとタローマンの戦いが見てみたい」といった感想も飛び交っています。

 映像を手がけたzozi009さんは広島工業大学やヒューマンアカデミー広島校で3D制作を教えており、YouTubeチャンネルではCG技術を駆使したオリジナル映像を公開しています。リアルで迫力あふれた映像がたくさんあり、3Dならではの作風に魅了されます。

zozi009さんが制作した、他のミャクミャク様の動画

動画提供:zozi009(@zozi009)さん

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. “この子はきっと中型犬サイズ”と思っていたら……たった半年後とんでもない姿に 「笑わせてもらいました」
  2. 「さすがに無神経な内容」 “暴言受けた”伊藤友里が降板発表→岡田紗佳の直後の投稿に批判の声 Mリーガーも反応
  3. 2020年から脳出血で療養中の俳優、近影にファン感動 「だんだんと顔が……」「大集合してる!」
  4. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  5. ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
  6. 年の差21歳で「夫は娘の同級生」 “両親大激怒”で結婚は猛反発されるも……“まさかの行動”で説得
  7. 「悲しみに暮れてる」 サイゼリヤがメニュー改定→“定番商品”消滅にショック広がる 「大好きだったのに」
  8. 伊勢丹で販売の高級バレンタインチョコに「カビによる汚染」発覚…… 回収・返金へ
  9. そうはならんやろ! あどけない女の子が約45年後には…… “とんでもないギャップ”に爆笑 「立派に育ってw」
  10. 断熱&ヒーターなしの中古車で“極寒-22℃”車中泊→翌朝、車内が…… 「死ぬど!」命の危険を感じる驚きの光景が150万再生