ニュース

上映中はスマホの操作をご遠慮くださいーー 映画館が投稿した実験画像に共感の声多数(1/2 ページ)

遠目からもかなり目立っています。

advertisement

 「上映中にスマホを操作すると周囲の人の鑑賞を妨げる」とわかりやすく説明する画像を、映画館のイオンシネマ(@AEON_CINEMA)が公開しました。上映中のスマホやスマートウォッチの操作は遠慮してほしいと呼びかけています。

上映中のスマホやスマートウォッチの明かりはとても目立つ(画像はイオンシネマ【公式】のツイートより)

 イオンシネマは営業時間外に映画上映中の環境を作り、鑑賞者がスマホを操作する実験を実施しました。室内は映像のスクリーンが光っているだけで、あとは真っ暗な状態です。正面から撮影した画像では、スマホを操作している人の顔が明るく浮かび上がっています。ななめ後ろから撮影したものでは、上映中のスクリーンと同程度に光っており、鑑賞の大きな妨げになることがわかります。

上映画面と同程度に明るく、鑑賞の妨げに(画像は@イオンシネマ【公式】のツイートより)

 また、スマホだけでなく、スマートウォッチの操作にも要注意です。画面は小さくてもライトの光度が高く、鑑賞の邪魔をしてしまいます。

advertisement
スマートウォッチの操作にも注意(画像はイオンシネマ【公式】のツイートより)

 実際に映画館でのデジタルデバイスの操作を迷惑と感じている人は多く、Twitterには「本当にやめて欲しい!エンドロール始まったとたんにLINEチェックとか…」「映画始まってるにも関わらずライトで座席探す人いるけど周りの人の事を考えて行動してほしい」などの声が寄せられました。

 スマートウォッチの操作について見落とされやすい点として「apple watchにはシアターモードが搭載されているので、コントロールセンターからワンタップで画面表示されなくなる」と紹介する人も。ふと通知をチェックをしてしまわないよう、上映中はスマホをカバンにしまうなどの心がけをしたいものです。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 日本人ならなぜかスラスラ読めてしまう字が“300万再生超え” 「輪ゴム」みたいなのに「カメラが引いたら一気に分かる」と感動の声
  2. 「日本の車のスゴさ」 ヒロミ、45年前の“激レア旧車”を発掘&オークション出品 驚きの落札価格にスタジオ騒然「こんなことあるんだ!」「ヤバイな!」
  3. 「1本11万!」 大谷翔平と真美子さんが監督へ贈った誕生日プレゼントに注目「もしかしてこれ?」「ウイスキーじゃないかも?」
  4. しらす干しからトゲ状の物体 → 骨かと思ったら…… “予想外の正体”に「骨にしか見えない」「刺さったら泣いちゃう」
  5. 道の駅で買った卵を、ニワトリに渡したら…… 21日後のグッとくる結末に「ホント不思議ですね」「自然界は凄い」
  6. 「ご覧の通り、ひどい有様です」 ハードオフに1080円で売っていた“信じがたい状態の商品”に「どうして……」
  7. 「もはやデカいイオン」「マジ建築物」と驚きの声 港に停まる“デカすぎる船”に目がバグりそう
  8. 笠井信輔アナ、妻とのレアな2ショット公開 「奥さま美しいですね」「美魔女 すてきすぎるーぅ」と反響
  9. 70代両親「もう猫は飼わない」と決めていたが、家をなくしたシニア猫を引き取り…… 2カ月後の変化に「泣けてくる」
  10. 「茨城産の峰不二子」名乗るタレント、グラビア熱望 破壊力抜群のショットにファン「スゴイカ・ラ・ダ」