ニュース

「パパイヤ期」真っ最中の2歳娘に、パパの予想外の作戦がヒット すんなりと寝かしつけられる様子に「その手があったか......!」と驚きの声(1/2 ページ)

何事もやってみるものだ。

advertisement

 寝かしつけや着替えの手伝いなどをパパがしようとしたときに子どもが「パパ、イヤ!」と拒否する「パパイヤ期」。その意外な対策法を描いた漫画がTwitterに投稿され、「その手があったか......!」と話題に。10月1日時点で4万7000件以上の“いいね”が集まりました。


パパと一緒に寝たくないぽんちゃん

 作者は、2歳の長女と0歳の次女を育てつつ、そのエピソードを漫画に描いているえぽ(@aiuepo615)さん。今回は、パパが「パパイヤ期」真っ最中の長女・ぽんちゃんを寝かしつけたときのエピソードです。

 就寝時間になりパパと寝ることになったぽんちゃんですが、パパではなくままに寝かしつけてほしいようで、「パパいや!」「ママとねんね!!」と地団駄を踏んでいます。しかしパパは、そんな「パパイヤ期」の娘の様子を見ても焦ることなく、「任せて」と自信満々。いったい何をするのでしょうか?

advertisement

 パパは、えぽさんの声色に寄せて「ママダヨー」とぽんちゃんに呼びかけます。そんな様子を見てたえぽさんは「そんなんでダマされるわけ……」とちょっと呆れ顔。さすがに声だけでママだと判断するわけ……ないですよね。


ママのふりをするパパ

 しかし、えぽさんの予想と裏腹にぽんちゃんは「ママぁ」といいながらパパに抱きつきました。すかさずパパが声色を変えたまま「ママとねんねシヨウネ」と声をかけると、ぽんちゃんは「ねんねしゅる」とお返事。パパの「ママのふり作戦」に見事はまり、いい子に寝ることができたぽんちゃんなのでした。


パパの作戦は大成功!

 パパいわく、この作戦を始めて実行したときは、ぽんちゃんの反応に「え、いいの!?」と思って笑ってしまったとのだとか。子育てはなんでも挑戦してみることが成功につながるのかもしれませんね。一瞬びっくりしてしまうこの作戦も、すべての子どもに効くかはわかりませんが、試してみる価値はありそうです。

 この漫画には「ワロタwwwまさかの方法でまさかの解決w」「幼子はこういう所があるから可愛いし、面白いし、癒される」「こんなんやってくれるパパ最高やな」「うちもやってみようかな」といったコメントが寄せられています。また、「いや効くよね。うちも効くことある」「これ、うちもやってたww」など、同じ対策を使っているユーザーからの声も届いていました。

 えぽさんは、この他にも育児漫画をTwitter(@aiuepo615)に公開中。クスッと笑えて癒やされるストーリーを楽しめますよ。

advertisement
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 日本人ならなぜかスラスラ読めてしまう字が“300万再生超え” 「輪ゴム」みたいなのに「カメラが引いたら一気に分かる」と感動の声
  2. 「ご覧の通り、ひどい有様です」 ハードオフに1080円で売っていた“信じがたい状態の商品”に「どうして……」
  3. 大量捕獲! 潮干狩り中、水たまりに手をつっこむとまさかの展開が…… 思わぬ生き物たちの姿に「潮干狩りの固定観念が崩れた」
  4. 70代両親「もう猫は飼わない」と決めていたが、家をなくしたシニア猫を引き取り…… 2カ月後の変化に「泣けてくる」
  5. 1歳娘、パパの“高い高い”にハマる→謎ポーズの「もう1回!」が爆笑の290万再生 「想像してたやつじゃなかった笑」「“無慈悲な太陽”で草」
  6. 「これはヤバい」 ハードオフに6万6000円で売っていた“まさかの楽器”に仰天 「安すぎない?!」「家に欲しい」
  7. 実家の親のために作った「ネットにつながらなくなったら開ける箱」が話題 ルータ再起動の簡略化に「すばらしい解決方法」「マネしたい」
  8. 庭が無くてもイチゴが育つ! お手軽栽培で大量収穫→見事なオチに「吹き出したwww」「来年これやります」
  9. モー娘。本気の「きつねダンス」 vs. DeNA桑原「誇張しすぎたきつねダンス」 どちらも頭から離れないと話題に
  10. 夫に「人を呼べる家にして」と言われ傷ついた妻、片付けのプロに頼み2日後…… 感動の変貌に「泣けました」「プロすごい」