ニュース

和風ハロウィーンの妖しくも美しい光景が話題に 繁華街を練り歩く「狐の嫁入り」に目を奪われる……(1/2 ページ)

見かけたら思わず立ち止まるすてきな仮装。

advertisement

 ハロウィーンに目撃された幻想的な行列が「素敵…!」「生で見てみたい」と話題です。以前にも注目を集めた「狐の嫁入り」が2022年も鹿児島県で開催されました。

狐の嫁入りが2022年も……!

 お面作家の幻空堂さん(@genkudou)による企画「お狐ハロウィーン」で、鹿児島市の繁華街・天文館にて10月29日~30日の2日間行われました。2017年から開催しており(※)、狐の嫁入り行列は通り会への通達や道路使用許可を得て実施しています。

※2020年は新型コロナウイルスの影響で中止

 20人ほどの男女が狐面と着物を身にまとい行進する様は、まさに日本式ハロウィーンとでもいうような妖しくも美しい雰囲気です。小道具のちょうちんや、ボロボロに破れた傘、先頭の人が履く一本歯げたなども世界観にマッチしていて、思わず見入ってしまいます。ちなみにお狐ハロウィーンの終了後は、参加者全員でごみ拾いも行っています。

advertisement

 幻空堂の“中の人”である雄狐(@osugitsune)さんが動画を投稿すると、7400RT・4.1万のいいねを集め、「めちゃくちゃかっこいい」「日本風で好き」「いつか見てみたい」の声や、「本物のお狐様も混じってそう」なんて声もみられました。なかには「今年も見れた!」と毎年楽しみにしている人も。

 現在、鹿児島市「名勝 仙巌園」のギャラリースペースでは、幻空堂さんが企画した狐と灯がテーマの展覧会「幻灯展」が開催中。興味のある方はTwitterアカウント(@genkudou)をのぞいてみるといいでしょう。普段は各種イベントなどへの参加の他、minneにて狐面などのアイテムの通信販売も行っています。

画像提供:幻空堂(@genkudou)雄狐(@osugitsune)さん

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「これはさすがに……」 キャッシュレス推進“ピクトグラム”コンクールに疑問の声相次ぐ…… 主催者の見解は
  2. 「別人かよ」「泣けた」 “オタク”と言われ続けた男性が…… “激変イメチェン”に「こんなに変われるなんて」と称賛の声
  3. 「暑がり全人類に配り歩きたい」 “身に付けるクーラー”が約2200万表示で反響 「止まらない汗とさよならできた」
  4. 0歳赤ちゃん、寝ていたはずがベビーモニターに異常発生!→ママが駆け付けるとまさかの…… 爆笑の光景に「かわいすぎるっっ」「朝から癒やしをありがとう」
  5. 帰省が終わった18歳兄、1歳妹にお別れを言うと…… 妹のけなげな姿に「こっちまで寂しくなります」「また会えるよ」
  6. こんなの売ってるのか! 官公庁オークションで2万円で出品された“まさかの商品”に思わず二度見
  7. 摂食障害公表の遠野なぎこ、エイヒレ1皿食べきれず「お店の方ごめんなさい」 苦しみつづり“体重また減ってた”SNS投稿も
  8. 産後、夫と貴重な“焼肉デート”に向かう車内でケンカ→ションボリしつつ網を見ると…… 笑って泣ける光景に「素敵」「こんなのずるいw」
  9. 野菜売り場にて、子どもが「ママみて!おこってゆ!」→視線の先を見ると…… 思わず「ホントだ!」と声が出る“衝撃の光景”が話題
  10. 30万円で買ったゴミ屋敷を“35万円”で激安DIYリフォーム! 1人でやりきった劇的な仕上がりに「本当に尊敬」「こんなにも綺麗に!」