ニュース

京大の学術発表が「推しへの愛を語るオタクのテンション」と話題 「かわいさが全身を強打した」「伝えるのに文字数が足りない」(1/2 ページ)

ハイテンションで書いて送ったらそのまま載ってしまったそうです。

advertisement

 京都大学による、水生生物「クシエライソメ」に関する研究発表が、「推しへの愛を語るオタクみたいなテンション」だと話題です。例えば、「見た瞬間、かわいさが全身を強打しました」「かわいい、イソメのかわいさを伝えるのに文字数が足りない」など。うん、Twitterのオタク構文みたいで親近感がすごい。

イソメ プレスリリースの下のほうにすごいテンションのコメント
イソメ 研究者を狂乱させたクシエライソメ(クレジット:鳥羽水族館飼育研究部森滝丈也氏)

 発表の内容は、フィールド科学教育研究センター助教の山守瑠奈さんら研究チームが、深海に生息する多毛類クシエライソメが河川から流入した落ち葉を、巣材や食物として利用する生態を解明したというもの。

 概要は堅実な文体で書かれていますが、なぜか山守さんが寄せたコメントのみ、「小さな手(『疣足/いぼあし』と呼びます。イボと形容される多毛類の小さな足、もうその時点で可愛いですよね?)で落ち葉を掴んで口に運ぶ姿」と括弧書きで語りかけるなど、フレンドリーな体裁になっています。推しのプレゼンか何か?

advertisement

「なんて可愛い多毛類なんだ」クシエライソメを見た瞬間、可愛さが全身を強打しました。小さな手(「疣足」と呼びます。イボと形容される多毛類の小さな足、もうその時点で可愛いですよね?)で落ち葉を掴んで口に運ぶ姿、落ち葉が運ばれる完全無欠の「ω」型の前口葉(口の上部にある組織)。可愛い、イソメの可愛さを伝えるのに文字数が足りない……という感情を心の内に仕舞って、陸上の森と深海の繋がりについて推していきたいと思います。

イソメ コメント全文

 この発表に驚いたのが、山守さん本人。「待って 嘘でしょ プレスリリースの原稿、一部ちょっとやばいテンションで書いて送ったらそのまま掲載された 待って、待って本気? え? 校閲無いの?」とうろたえながら、クシエライソメへの思いを素で書いたらそのまま載ったことを明かしました。

 

 そのときの気持ちについて編集部が聞いたところ、「何で広報委員会で止めてくれなかったんですか」「どうして」と、電話猫のような気持ちだったという山守さん。「本性が出てしまった」と悔いていますが、Twitterでは「かわいさと喜びが爆発している名コメント」「科学に興味を持ってもらうには、研究者が楽しそうな姿を見せるのが一番」と、好意的に受け止める声もみられます。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 49歳病没の大宮エリーさん、生前開催の個展で「体調も万全でなかったので不安」 3カ月前には苦しげな姿も「声が出にくい」
  2. 夏に向けてトリミングしたワンコ、飼い主が迎えに行ったら…… 注文ミスが生んだ“予想外の姿”が180万表示 「もっと見たい」「じわじわくる」
  3. 青い毛糸で輪っかをひたすら編み、つなぎ合わせると…… 予想もつかなかった完成品が195万再生「これはヤバい」「なんてアイデアなの」【海外】
  4. Vtuberの死去を所属事務所が発表 「詳細については控えさせていただきます」
  5. 紙コップに“ひも”をクルクル巻くだけで…… 1000万再生された“驚きのアイデア”に「これは思い付かなかった」【海外】
  6. 万博会場に3DSを持って行ったら…… 300万表示の“目を疑う現象”に動揺広がる 「信じられない!」「今令和やぞ」
  7. ケガして動けないエビのため半年間、口元にエサを運んで介護したら…… 「びっくり」「不思議」まったく予想外の変貌に大反響
  8. 「復活キター!」 マクドナルド、“仲良しな二人”の復活を予告 意外な組み合わせに「仲悪いと思ってた」「また帰ってきたか、、、」
  9. 釣り人が捨てたフグを保護 → ありえない量のエビを与えたら…… 「大笑いしてしまいました」と反響を呼んだ姿から1年後……保護主に話を聞いた
  10. 足の悪い母のため、庭に作った小道→100均アイテムで雰囲気ガラリ 天才アイデアに「すごい!」「真似します」