ニュース

育児記録アプリ「ぴよログ」の製本サービスがすてき 1歳娘への愛がこもった仕上がりに「これはすごい」「私もやりたいなぁ」(1/2 ページ)

親子の一生の宝物。

advertisement

 育児記録アプリ「ぴよログ」の製本サービスを利用し、育児日記を1冊の本にまとめた人の投稿がTwitterで注目を集めています。投稿へは記事執筆時点で4200件以上のいいねとともに「これはすごい」と絶賛の声が集まりました。


「ぴよログ」を1冊の本に製本

 投稿者は、1歳の娘を育てるりさ(@tanukitsu18)さん。りささんは子どもが生まれたときから育児日記を「ぴよログ」で記録していたといいます。

 「ぴよログ」は、入力内容をパートナーにリアルタイムで共有できる他、授乳タイマーや生活リズムをまとめられるグラフなど、子育てに便利な機能が備わった育児記録アプリ。記録はPDFに書き出して保存できるため、電子書籍として利用したり、印刷や製本化したりと、さまざまな方法で大切な子どもの記録を手元に残せます。

advertisement

「ぴよログ」(画像は公式サイトより)

 今回りささんは、娘が産まれてから1年間の記録を製本化。自分で印刷してファイリングする方法ではなく「ぴよログ」が推奨する「製本直送.com」を利用し、約2500円ほどで1冊の本にしたそうです。このサービスなら表紙をマット加工にするなど好みの仕上がりが選べるので、特別感がさらに増しそうですね。


「製本直送.com」を使って製本化

 製本は500ページに以内にしなければならないため、アプリの「まとめ」のページを詳細省略するなど、1年間の記録を1冊にまとめるには育児記録の整理が必要とのこと。りささんは「この調整に地味に時間かかった」とコメントしているので、製本をしたい人は日々整理しながら記録すると良さそうです。

 本の各ページには毎日の育児記録とともに、その日あった出来事を書きつづった日記や写真が掲載されています。1年間書き続けたりささん、すごい……!


500ページに収まるよう記録を整理

本の中身

 育児をしながら毎日日記を書き続けるのは、なかなか難しいもの。子育ての一瞬一瞬を大切にしたいというりささんの気持ちが伝わるこの本は、娘への愛と1年間の思い出が詰まった親子の一生の宝物となったのではないでしょうか。

 投稿には「素敵だ……これ子供が大きくなって見たらうれしいだろうなあ……愛を感じる」「ぴよログ早々にやめた民としては尊敬する」「子育てだけで大変なのにしっかりしてて感動」「私が第一子の頃にぴよろぐと製本サービスがあったら絶対やってた~~~羨ましい~」「ぴよログすごすぎ!! 知ってたらこれにしてたなぁ」など、多くの反響の声が寄せられています。

advertisement
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. “この子はきっと中型犬サイズ”と思っていたら……たった半年後とんでもない姿に 「笑わせてもらいました」
  2. 「さすがに無神経な内容」 “暴言受けた”伊藤友里が降板発表→岡田紗佳の直後の投稿に批判の声 Mリーガーも反応
  3. 2020年から脳出血で療養中の俳優、近影にファン感動 「だんだんと顔が……」「大集合してる!」
  4. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  5. ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
  6. 年の差21歳で「夫は娘の同級生」 “両親大激怒”で結婚は猛反発されるも……“まさかの行動”で説得
  7. 「悲しみに暮れてる」 サイゼリヤがメニュー改定→“定番商品”消滅にショック広がる 「大好きだったのに」
  8. 伊勢丹で販売の高級バレンタインチョコに「カビによる汚染」発覚…… 回収・返金へ
  9. そうはならんやろ! あどけない女の子が約45年後には…… “とんでもないギャップ”に爆笑 「立派に育ってw」
  10. 断熱&ヒーターなしの中古車で“極寒-22℃”車中泊→翌朝、車内が…… 「死ぬど!」命の危険を感じる驚きの光景が150万再生