ニュース

たった1台に水4万5000リットル!? 米ペンシルベニア州でテスラ「モデルS」が接触事故から出火 激しい炎で燃え尽きる(1/2 ページ)

電気自動車の火災は消火が難しい。

advertisement

 電気自動車のテスラ「モデルS」が激しい炎に包まれて、燃え尽きてしまったという車両火災が海外で話題になっています。消火活動には4万5425リットルもの水が費やされました。

火災 クルマ テスラ モデルS 電気自動車 バッテリー
車両火災で燃え尽きてしまったテスラ「モデルS」だったもの(画像はFacebookより)

 事故が起きたのは米ペンシルベニア州の中部を通る高速道路で、海外メディアによるとモデルSは走行中に瓦礫のようなものに接触。車体下部に損傷を受けた直後、モデルSから煙が上がり始めたそうで、危険を察知した運転手は路肩に停車し、一緒に乗っていた3人と愛犬を連れて離れました。

 その後、モデルSから激しい炎が上がりました。地元の消防組織が現場に急行して対応にあたりましたが、消火活動は難航。通常の車両火災であれば、水は500ガロン(約1890リットル)あれば十分に対応できるそうですが、モデルSの場合は2台のタンク車で4000ガロン(約1万5000リットル)の水を初動で用意したものの、さらに3つの消防署からタンク車の応援を呼び、最終的に1万2000ガロン(4万5425リットル)もの水が費やされました。

advertisement
火災 クルマ テスラ モデルS 電気自動車 バッテリー
激しく燃えるテスラ「モデルS」(画像はFacebookより)
火災 クルマ テスラ モデルS 電気自動車 バッテリー
火が消し止められたものの、バッテリーが高温を保つために水をかけて冷やし続けるしかない現場の様子(画像はFacebookより)

 消火活動にあたったMorris Township Volunteer Fire Companyによる現場写真を見ると、そこには車両特定が難しいほど、原型を失ったモデルSの姿が写っており、いかに激しい火災であったのかを物語っています。

 電気自動車が搭載しているバッテリー(リチウムイオン)は、一度火がつくと激しく燃え上がり、長時間に渡って高温を維持するために消火活動が難しく、この事故現場でも出火から鎮火までに2時間ほどかかったそうです。

 現在は電気自動車などのバッテリーに関連する火災に対応するべく、特殊な消火剤が開発されるなど、さまざまな研究が世界中で進められていますが、現状としては大量の水でバッテリーを冷やすしかないのが実情で、電気自動車の普及を目指していく上で今後の課題となりそうです。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
  2. ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
  3. 職場で21歳上の女性上司に“一目ぼれ”→猛アタックして交際&年齢差を乗り越え結婚 夫妻が波乱語る
  4. 不要になったペットボトルに種をまき、3カ月育てたら…… 驚きの成果に「すごっ!」「素晴らしいアイディア」
  5. 「悲しみに暮れてる」 サイゼリヤがメニュー改定→“定番商品”消滅にショック広がる 「大好きだったのに」
  6. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  7. 伊勢丹で販売の高級バレンタインチョコに「カビによる汚染」発覚…… 回収・返金へ
  8. そうはならんやろ! あどけない女の子が約45年後には…… “とんでもないギャップ”に爆笑 「立派に育ってw」
  9. 咳き込んでいたら、愛犬が寄ってきて…… ぽとりと置いたぬいぐるみに「なんて優しい子」と大反響 1年後の現在、飼い主に話を聞いた
  10. 父は時任三郎、母は元モデルの“33歳俳優”が「ダンディー」と話題 海外生まれで大卒後に俳優として活躍中