ニュース

職場で勃発した日米“食のこだわり”論争が熱い 「日本人は○○に命かけてる」「○○は米国人の人生」 中国人「お前らと仕事したくない」(1/2 ページ)

たしかに命を賭けているかも。

advertisement

 思わず「確かに」と言ってしまいそうになるツイートを、イラストとともにご紹介する企画「共感しかない」。今回は職場の日米人感で勃発した、“食のこだわり論争”のお話です。

(イラスト:かるーめ

「日本人は麺とスープに命を賭けている」

アメリカ人同僚が「日本のラーメン屋は麺の硬さを間違えると悪評がたつので大変だ」と言ってたので「アメリカのステーキ屋も焼き加減間違えたら悪評たつだろ」と返したら「肉は俺たちの人生だから」と返されたので「日本人は麺とスープに命かけてる」と返したら中国人同僚に「お前らと仕事したくない」と笑われました。

(あひるさんのツイートより)

 

 普段はアメリカの民間企業で研究開発をしているというツイート主、あひる(@5duck5)さん。あるときアメリカ人の同僚が、「日本のラーメン屋は麺の硬さを間違えただけで悪評が立つから大変だ」と言ってきたので「アメリカのステーキ屋も焼き加減を間違えたら悪評が立つだろ?」と反論したところ、「肉は俺たちの人生だから」と同僚にさらに返されてしまったそうです。「日本人は麺とスープに命を賭けている」といった具合に論争をしていたところ、その光景を見ていた中国人同僚に「お前らと仕事したくない」と笑われてしまったとのこと。

advertisement

 今回のやりとりに対し、返信欄には「国際交流って素晴らしい」「オチの中国人同僚が素敵」といった反響のほか、「しょうゆだけでも10種類以上使い分ける中国人から見たらちゃんちゃらおかしいのかもしれない」といった意見も寄せられています。

 食に関して、お互い譲れない一線があったという今回の一件。アメリカ人がステーキに人生を賭けているように、日本人も麺とスープに命を賭けているんですよ……!

人気の【共感しかない】

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 18÷0=? 小3の算数プリントが不可解な出題で物議「割れませんよね?」「“答えなし”では?」
  2. 定年退職の日、妻に感謝のライン→返ってきた“言葉”が193万表示 「不覚にもウルッとした」「自分も精進します」と反響多数
  3. あずきバーに砲弾を撃ち込む様子が“そんなわけなさ過ぎる結果”で爆笑 ツッコミが不可避の投稿はどのように生まれたのか聞いてみた
  4. 「死ぬほど笑ったw」 “ほろよい”限定デザイン → 人気ゲームの“例のロゴ”に見えると話題に まさかの公式も反応「ほろよい うま」
  5. 「やばすぎ」 ブックオフに10万円で売られていた“衝撃の商品”に仰天 「これもう文化財」「お宝すぎる」
  6. いつも遊びに来る野良猫がケガ→治療するもひどく威嚇され…… 「嫌われた」と思った翌日の光景に「涙が出ました」
  7. “英語”で書かれた商品説明をよく見ると…… 「日本人にしか読めない」遊び心あふれるパッケージに9万いいね
  8. 「行政に連絡しやなあかんやろ」街頭で遭遇した“危険生物”が477万表示 “経験者”から「足速いから気を付けて」「近付かないほうが」
  9. “大好きなチーズを離さないハムスター”に見えて、実は…… 目を疑う正体に「天才」「本物かと思った…」
  10. ご飯中に眠すぎる赤ちゃん、ぐでんぐでんになっていき…… 100万再生の“世界一かわいい寝落ち”に「この時期しか見られない」