ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

【共感しかない】めちゃくちゃ気の合う友人としか会話しない生活をしていたら、"異論への免疫”がなくなってしまった話(1/2 ページ)

何ごとにも耐性ってものは大切です。

advertisement

 「わかるなあ……」としみじみ共感してしまうようなツイートを、イラストを交えつつ紹介。今回は「気の合う友人とばかり会話していると……」というお話。

どんだけ打たれ弱くなってるんだ(イラスト:野田せいぞ

幸せすぎる生活が生んだまさかの代償

クッソ気の合う友人としか会話してない生活してるせいで異論への免疫がベコベコに落ちてる感覚がある 「いちご大福好きなんですよ〜」「そうですか? 私は嫌いですね」って返されたら泡吹いて倒れて5日寝込むと思う(ブリテイルさんのツイートより)


 普段、もっぱら気の合う友人としか会話しない生活をしているという、投稿者のブリテイルさん(@amphibianplane)。それ自体はとても幸せそうでうらやましいかぎりなのですが、困ったことが一つ。それは「異論への免疫がベコベコに落ちてる感覚がある」ということ……。

 ブリテイルさんによると、例えば「いちご大福好きなんですよ〜」「そうですか? 私は嫌いですね」くらいの何気ないすれ違いであっても「泡吹いて倒れて5日寝込むと思う」とのこと。どんだけ打たれ弱くなってるんだ! いや、逆に考えると、それくらい普段話している友人とは気が合うということなんだと思いますが……。

 ところでいちご大福、僕も実はちょっと苦手です(だってシュワシュワするから……)。


       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る