ニュース

「ギザ10」を100均の歯ブラシで磨いたら……溝までピカピカになるビフォーアフターが気持ちいい 「素晴らしいテクニック」「こんな色してたんだ」(1/2 ページ)

やさしいシャカシャカ音も気持ちいい。

advertisement

 縁に溝がある十円硬貨、いわゆる「ギザ10」を100円ショップの歯ブラシで磨いてピカピカにする動画が、YouTubeで38万回以上再生されています。

ギザ10を100均の万毛歯ブラシで磨いてみた
ビフォーとアフターこんなに違う……!

 投稿者はhakaihanさん。これまでも錆びた工具や車のシフトノブ、さらにリンゴやスルメなど、さまざまなモノを磨いてみた動画を公開しているYouTuberです(関連記事12)。

 今回は昭和30年(1955年)の“ギザあり10円玉”を、ダイソー製の「微細・歯ブラシ(やわらかめ)」で磨きました。液状の研磨材「ピカール」を合わせて使用しています。

advertisement
100円のやわらかめ歯ブラシと金属磨き液だけを使用
ひたすら磨いていきます
歯ブラシと研磨剤がどんどん黒くなっていく……!

 ひたすら手で10円玉を磨いていくだけの動画ですが、やわらかなシャカシャカという音と、歯ブラシと液体が黒くなってく様子は、なんとも言えない気持ちよさ。

 研磨剤を3~4回追加し、時間をかけて縁も磨いて、最後に硬貨全体を布で拭いたら……色も輝きも驚くほどきれいなギザ10に! ふわふわな歯ブラシでもここまできれいになるものなのですね。

仕上げに布で拭いたらピカピカに!
縁の“ギザ”(溝)部分までしっかりきれいになっています
こんなに反射しちゃいます

 ちなみに、作業が終わったあとの片付けでは、使用した歯ブラシの汚れも灯油と洗浄用スプレーでしっかりと落としています。こちらも新品同様の白さに戻っていく!

 コメントでは、きれいになった10円玉に「素晴らしいテクニック」「こんな色してたんだ」などの声が寄せられました。また、「10円より歯ブラシが綺麗になった事の方が驚いた」「100均の歯ブラシなのにうp主さんの手入れの細やかさがすごいw」と、歯ブラシの丁寧な洗浄に驚く声も上がっています。

歯ブラシも洗浄。灯油ですすいだあとは洗浄用スプレーも使っています
歯ブラシの見た目も新品に元通り!

 hakaihanさんは、最近では錆びた鑿(のみ)の研磨動画や、競艇のプロペラを6時間ほど磨く動画などを公開。思わず最後まで見てしまう、気持ちのいいビフォーアフターばかりです。

advertisement

画像提供:hakaihanさん

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 指先サイズの小さな器に木を植えて、育てたら…… 「芸術だ」「半端ない」鳥肌モノの“神盆栽”に反響
  2. パパに、保育園へ行く娘のヘアアレンジを任せたら…… ママがひっくり返った“仕上がり”が400万表示「重力どこ?」「頑張った感がいい!」
  3. 「二度と顔見せないで」 岸田メル、サイン色紙が約30万円で高額転売され怒り 「これ描いた人覚えてます」
  4. 古くなったジーンズは捨てないで! 目からウロコの“アイデア”に大反響「なにこれかわいい!」「こんなの作れるんだ」【海外】
  5. 秋葉原の黒髪メイド、“すっぴん”大公開→フルメイクすると…… 別人級の大変身に驚き 「しぬwww」「信じられない」
  6. アナフィラキシー死去の25歳歌手、生前の初予約投稿が訃報後に……“3月のぼく”が遺したラストメッセージに悲嘆殺到「何で今なんだよ」「タイミングわるいよ」
  7. 友人の畑で取った土→水槽で水を入れて1カ月後…… “興味深い結果”に「ワクワクしました」「こんなの見たことない」
  8. 金魚が50匹いる草ボーボーの水槽→1年ぶりに水を抜いたら…… 中から出てきた“鯉くらい太い”巨大生物にア然「見応えあった」
  9. 万博目玉の水上スペクタクルショー、付近の出展者が悲鳴……“被害の光景”に「海水でガラスとか塩だらけ」「サビ始めてる…やばい…」
  10. 6.5畳ワンルームの1人暮らし、部屋が広く見える“驚きの収納アイデア”が参考になる 「こんな部屋に住みたい」「実用的!」