ニュース

朝の山手線が「田舎出身だと信じられない光景」だと話題に 短すぎる運転間隔に衝撃を受ける声上がる(1/2 ページ)

平日の朝、ダイヤが少し乱れるとこうなってしまう現実。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 朝の山手線を撮影した動画が「田舎出身だと信じられない光景」としてTwitterで話題になっています。カット編集を疑うレベルで次が来るまでがはやい!

 山手線の電車が発車し、その直後に次の電車のアナウンスが聞こえ、まもなく同じ1番ホームに電車が到着するまでの様子が、約54秒の動画内に収められています。確かに1分未満で次が来る映像は、田舎に住んでいると信じてもらえないかも……。

目の前の電車が行ったと思ったら
あれ、もう次の電車が来てる……?
まさかの1分間隔(※撮影時はダイヤが乱れていたと思われます)

 リプライ欄では、田舎に住むユーザーから「これは現実ですか?(錯乱)」「途中1時間くらいカットしてません?」と衝撃を受ける声が寄せられ、また東京に来たときの感想として「こんなにたくさんの車両があるのにこんなにすぐ来る!追突せんの?って思いました笑」「焦らなくていいや、と思ったら、次の電車も次の電車も満員で焦った」といった声が上がっています。こんなに頻繁に電車が来ても朝は満員なのが恐ろしい。

advertisement

 他にも「そもそもこんな長い電車はありえないのです」と車両の長さに驚く反応や、都会に住んでいる方から「これが当たり前すぎてどういうことか一瞬悩みました笑」なんて声も届いています。逆に都会生まれの人が田舎の駅で受ける衝撃も大きそう……。

 なお、山手線の運転間隔は、朝のラッシュのピーク時(平日7時~8時)で、時刻表通りの場合は約3~5分間隔(※原宿駅/渋谷・品川方面参照)となっており、上記の撮影時は少しダイヤが乱れていると思われます。

 投稿者の「MAEDAX」こと前田耕作(@maedax_x)さんは、漫画の背景教室「アシスタント背景美塾」を運営し、YouTubeチャンネルでは描き方動画なども公開中。書籍『MAEDAXの背景萌え!』(一迅社)も販売中です。

アシスタント背景美塾の公式アカウント。GWキャンペーンも実施中です(~5月8日まで)

画像提供:MAEDAX(@maedax_x)さん

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 弟からもらった出産祝いを開けたら…… 「笑いこらえるの無理でした」と爆笑の悲劇から1年後 話題になった投稿者に話を聞いた
  2. 「この発想はなかった」 “つながっていないプラレール”で新幹線を走らせたら…… “予想外の展開”が1100万表示 「見入っちゃった」
  3. スズランテープをかぎ針で黙々と編んでいくと…… 春夏に大活躍の“毎日使える完成品”に注目
  4. 米人夫の職場に“日本のあのお弁当”を差し入れたら…… 同僚「何かわからん」→「かなり美味いな」と大好評の結果に反響
  5. 国家試験の得点を確認したら…… “とんでもない点数”で合格した人が1100万表示 「満点とるよりムズい」「ある意味天才!」
  6. 黒髪ロングの女子高生、卒業後に思い切ってイメチェンしたら…… “驚きの仕上がり”が290万再生「漫画みたい」「美容師さん天才」
  7. シマリスの巣箱を開けたら……飼い主「これはひどすぎ」中から出てきた“とんでもないもの”に「すごい」「笑った」
  8. 毛糸の代わりに細いワイヤーを編んでいくと…… 完成した“狂気の作品”に驚きの声「すばらしい!」「指が心配」【海外】
  9. ハードオフで売っていた“3300円のジャンク品”→持ち帰ると…… “まさかの掘り出し物”に「うらやましい」「いいお買い物ですねぇ」
  10. 「手越落ちてた」道路で見かけた“まさかのもの”に「吹いた」「これは笑う」→本人登場で“1400万表示”の大反響