ニュース

梅雨は西ほど「晴」が多い?平年値を使って検証してみました

advertisement

 梅雨は平均約40日ほどの雨や曇りの日が多く現れる季節現象です。

 今回は過去30年間の観測結果を用いて、実際に梅雨期間、晴の日・曇りの日・雨の日がそれぞれ何日あったのか検証してみると、東と西とで梅雨期間の天気傾向に大きな違いがありました。

「晴」「曇」「雨」日数の数え方について

 1991年~2020年の30年間の観測結果から、日平均雲量、日降水量を基に「晴」「曇」「雨」の日数をカウントしていきます。例えば7月1日であれば、過去30年間の「7月1日」の天気を、日平均雲量、日降水量を基に判別し、最も「晴」が多ければ「晴」、「雨」が多ければ「雨」とする。といった具合です。

advertisement

梅雨期間の天気傾向 仙台の「晴」はわずか3日

 仙台の平年の「晴」日数は3日、「曇」日数は10日、「雨」日数は31日でした。

 梅雨らしく、雨や曇の日が多いですね。東北地方太平洋側ではこの時期、「やませ」と呼ばれる冷たい東寄りの風が吹く影響もあり、晴れる日がかなり少なくなります。6月から7月にかけての降水量は平均320mmほどです。

梅雨期間の天気傾向 東京の「晴」は6日間

 東京の平年の「晴」日数は6日、「曇」日数は12日、「雨」日数は26日でした。

 こちらも梅雨らしく、雨や曇の日が多いですね。「やませ」の影響は関東地方にも及ぶことがあり、そのため東京でも「晴」日数は6日と少なくなっています。6月から7月にかけての降水量は仙台と同じく平均320mmほどです。

梅雨期間の天気傾向 大阪の「晴」は13日間

 大阪の平年の「晴」日数は13日、「曇」日数は5日、「雨」日数は31日でした。

advertisement

 西に南に移動するにつれて、「晴」の日が多くなってきましたね。6月から7月にかけての降水量は、大阪では約360mmほどですが、同じ近畿でも南部の新宮(和歌山県)では800mm近い降水があるようです。

梅雨期間の天気傾向 福岡の「晴」は18日間

 福岡の平年の「晴」日数は18日、「曇」日数は2日、「雨」日数は26日でした。

 九州まで南下してくると、さらに「晴」の日が多くなってきました。ただ6月から7月にかけての降水量は、福岡では約550mm、鹿児島では約900mmにも達します。「降る時はしっかり降る」のが九州と言えそうです。

まとめ 悪天「日数」の多い東と雨の「量」が多い西

 東日本では雨や曇りといった悪天候の「日数」は多いものの、雨の降る「量」は、西日本のほうが多いようです。

 西日本出身の筆者は、梅雨といえば「たまに大雨が降って基本蒸し暑い」というイメージでしたが、上京してからは「曇りや雨の日が続いて少し寒く感じるような日もある」というイメージに変わりつつあります。

advertisement

 みなさんの梅雨のイメージはどちらですか?

関連リンク

読まれている記事

Copyright (C) 日本気象協会 All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 猫だと思って保護→2年後…… すっかり“別の生き物”に成長した元ボス猫に「フォルムが本当に可愛い」「抱きしめたい」
  2. 「やはり……」 MVP受賞の大谷翔平、会見中の“仕草”に心配の声も 「真美子さんの視線」「動かしてない」
  3. 海で“謎の白い漂流物”を発見、すくいあげてみると…… 2億1000万再生された結末に「本当によかった」「ありがとう」【チュニジア】
  4. スーパーで売っていた半額のひん死カニを水槽に入れて半年後…… 愛情を感じる結末に「不覚にも泣いてしまいました」
  5. 難問の積分計算をホワイトボードに書き置きしておいたら……? 理系大学での出来事に「かっこいい」「数字でつながる感じいいな」の声 投稿者にその後を聞いた
  6. 「うおおおおお懐かしい!!」 ハードオフに3300円で売っていた“驚きの商品”が140万表示 「ガチのレアモンや……」
  7. 夫妻が41年ぶりに東京ディズニーランドへ→“同じ場所”での写真撮影時に「キャストの粋なサポート」明かす
  8. 「大企業の本気を見た」 明治のアイスにSNSで“改善点”指摘→8カ月後まさかの展開に “神対応”の理由を聞いた
  9. カマキリを操る寄生虫「ハリガネムシ」食べてみた 未知すぎる“衝撃的な内容”に震撼 「正気を疑う」「鳥肌立ったわ」
  10. ミスドのディグダを買おうとしたら…… とんでもなく疲れていそうな見た目に「悲壮感がすごい」「朝帰りのディグダ」と46万いいね