ニュース

「特集までしたのに」 岩波書店、ChatGPTに長寿雑誌『世界』を知っているか質問するも…… “まさかの回答”に切なくなる(1/2 ページ)

1946年創刊の総合雑誌。

advertisement

 岩波書店の総合雑誌『世界』の編集部公式Twitter(@WEB_SEKAI)が、特集までしたのにChatGPTに認知されていなかったとツイート。切なさあふれるつぶやきに注目が集まっています。

「雑誌『世界』って何ですか?」と聞いてみたら……(画像引用:岩波書店『世界』編集部

 『世界』2023年7月号(6月8日発売)では「狂騒のChatGPT」という特集が組まれたのですが、編集部公式Twitterが「雑誌『世界』って何ですか?」とChatGPTに質問したところ、思いがけない回答が返ってきました。

 それは「『世界』という雑誌は、実際には存在しないかもしれません。私の知識は2021年までのものであり、その後の出版物については把握していません」というもの。『世界』の創刊は1946年と70年以上もの歴史がある出版物です。この返事には苦笑いしてしまいます。

advertisement
ChatGPTを特集(岩波書店サイトより)

 リプライ欄には励ましの言葉などが寄せられています。また「BingAIなら認知してくれる」「聞き方を変えれば答えてくれる」などの情報も。ねとらぼ編集部でも質問してみましたが、わかっているのかわかっていないのか微妙な回答が返ってきました。AIとの付き合い方には考えさせられますね。

ねとらぼ編集部でも聞いてみた

高橋ホイコ

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「え?」 “ごみだらけの道”を掃除したら…… あらわになった“まさかの正体”に世界中が驚き 「信じられない」【海外】
  2. 「値段を三度見くらいした」 ハードオフに38万5000円で売っていた“予想外の商品”に思わず目を疑う
  3. “未発売”のはずの新商品がフリマアプリに流出…… スノーピークが謝罪「心よりお詫び」
  4. 生活難易度MAX トイレも簡単に行けない“謎すぎる間取り”の都内マンションがシンプルに変な家で「癖強すぎ」「どんな部屋やねん」
  5. 「絶対当たったわこれ」→「は?」 ガリガリ君の棒に書かれていた“衝撃の文章”に「そうはならんやろ」
  6. 6カ月赤ちゃん、生まれて初めての体験に思わず「かあちゃんたすけてー!」 SOSの理由に「感情が迷子になってる感じが最高に可愛い」
  7. 【今日の計算】「9+4×5−8」を計算せよ
  8. 爆弾岩のようなイカつい見た目の生き物を茹でてみたら…… ありえない変化に反響「何回見てもおもろい」「ダンジョン飯っぽさがw」
  9. 2歳娘とかくれんぼ中のパパ、「もういいよー」が聞こえず目を開けると…… まさかの光景に「かわいすぎ!!」「永遠に始まらないww」
  10. 「思わず笑った」 ハードオフに4万4000円で売られていた“まさかのフィギュア”に仰天 「玄関に置いときたい」