ニュース

5ちゃんねる専用ブラウザ「Jane Style」、5ちゃんねるサポートを終了【追記あり】(1/2 ページ)

advertisement

 5ちゃんねる専用ブラウザ「Jane Style」が、突如5ちゃんねるのサポートを終了し、利用者の間で波紋が広まっています。

Jane Style
iOS版「Jane Style」

 Jane Styleは主要な5ちゃんねる専用ブラウザの1つ。Twitterアプリ「Janetter」を手がけていた企業Janeが開発しています。

 7月10日のアップデートで、5ちゃんねるのサポートが終了。アップデート告知では「Talk」という匿名掲示板への対応が発表されており、Windows版のWebサイトには「Talk専用ブラウザ」と記載されています。

advertisement
Jane Style
Windows版のサイト
Jane Style
iOSアプリの更新履歴

 JaneStyleのAPIを使用していたほかの専用ブラウザも利用できなくなったとの報告がユーザーから寄せられています。

11日追記

 5ちゃんねるは「Janestyleはもう5ch.netと提携していません。Janestyle以外の専用ブラウザをご利用ください」とコメントを発表。5chのAPIは現在公開しており、開発者は誰でも5chのブラウザを作成できるとしています。

13日追記

 Jane Style提供元ジェーンの山下氏が12日に、5ch.netのサポートを終了した理由を説明。ジェーンと山下氏の会社ティーケーテクノロジー(TK)は、5ch.netの運営会社Loki Technologyの代表Jim Watkins氏と協力関係にあり、TKは5ch.netの広告全般を取り扱う一次広告代理店となっていたとのこと。しかしWatkins氏から事前の相談もなく、TKが管理していた広告枠がすべて撤去され、TKとの関係を終了するとWatkins氏から通達され、「ビジネス上の信頼関係が完全に崩れる事態」になったと述べています。

 また「2ch」の商標を巡る裁判で、2023年1月26日に知財高裁でWatkins氏が敗訴したこと、8kun(前8chan、Qアノンが集まる海外掲示板サービス)を5ch.netと同じデータセンターで管理、運営する予定との話を受けていたこともあり、Lokiとビジネス関係を解消することを決定したと説明しています。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ペットショップで売れ残っていた5万5000円の柴犬→お迎えして半年後…… “一目瞭然の姿”が240万表示「うるってなった」
  2. 「買ってよかった」 ワークマンのEXILE TAKAHIRO監修“2900円パンツ”に高評価続出 プロデュース手腕に称賛の声も
  3. 普通のクリップを2つつなげるだけで…… あると助かる“便利グッズ”に大変身 「マジで!」「素晴らしいアイデア」【海外】
  4. ネットで買った“詐欺ドレス”→本物を探してみると…… まさかの展開が衝撃の700万再生「なんてことだ」【海外】
  5. 妹が生まれ、うれしそうな兄2人→7年間撮り続けたら…… “すてきな仕掛け”の記念写真に「ぐぉぁぁぁーー良すぎる」「ずっと続けて欲しい!」
  6. 6年間外につながれひとりで取り残されていたワンコ、あれから半年後…… 別犬のような姿に「嬉しすぎて泣きそう」「只々感動です」
  7. 自宅の犬小屋に住み着いた野良猫、1年後の姿に「泣いた」と大反響 それからどうなった?現在の様子を聞いた
  8. 古くなったセーター捨てないで! 驚きの“アイデア7選”が目からウロコ「想像力に嫉妬」「こんなにいろいろ作れるんだ」と400万再生【海外】
  9. 老けて見える25歳男性を評判の理容師がカットしたら…… 別人級の変身と若返りが3700万再生「ベストオブベストの変貌」【海外】【老けて見える男性のカット 反響TOP2】
  10. 捨てるしかないトイレットペーパーの芯をそのまま通すだけで…… 目からウロコの簡単ライフハックに「天才!」「素晴らしいアイデア」【海外】