ニュース

「ネット回線と伝書鳩はどちらが速いか」 3Tバイトのデータ転送で検証してみた結果が興味深い(1/2 ページ)

距離次第では伝書鳩が速い?

advertisement

 「南アフリカの通信会社がデータ転送で伝書鳩に負けた」――2009年にこんなニュースが報じられましたが、現在の回線で実験してみたYouTube動画が興味深い結果となりました。

伝書鳩の方が速いのか(以下画像はYouTubeチャンネル「Jeff Geerling」より)

 YouTuberのジェフ・ギアリング(@JeffGeerling)さんが伝書鳩によるデータ輸送とインターネット転送、どちらが速いかを3Tバイトのデータで比較しました

 伝書鳩の脚に取り付けるのに最適なデータ輸送方法としてSSDが選ばれました。1TバイトのSSDから余分なパーツを取り外し、1枚5グラム程度に軽量化。伝書鳩に3枚のSSDをくくりつけて1マイル(約1.6キロ)飛ばしたところ、データを運べることが確認できました。

advertisement

 次に伝書鳩による運搬速度の推定値を出していきます。鳩の移動速度は時速125キロとされていることと、SSDに3Tバイト分のデータをコピーして元に戻すのにかかった時間2時間30分を合計して伝書鳩の運搬速度が定まりました。

 グラフで比較してみた結果、およそ500マイル(約800キロ)まではインターネットよりも、伝書鳩が速いという計算になりました。すごいぞ伝書鳩……!

 さらにジェフさんは鳩のマスクをかぶって“ジェフピジョン”としてもっと長距離での物理移動に挑戦。米セントルイスからカナダのノバスコシアまで2000マイル(約32000キロ)、飛行機を使って物理媒体でデータを輸送するのにかかった時間は6時間53分、インターネットでの転送は10時間54分。およそ5000マイル(約8000キロ)まではインターネット通信よりも速い計算となりました。こうなると人力でデータ輸送した方が良いのかもしれません……?

ピジョンジェフがデータを運搬
3テラバイトのデータ転送時間を比較したグラフ

 YouTubeのコメント欄には「面白いアイデアの動画で本当に気に入りました」「ピジョンジェフが空港を歩く姿が忘れられない」などの意見が集まりました。とはいえ、伝書鳩での運搬にはリスクもあるとジェフさん。ほかの生き物に襲われたり、ほかの鳩と恋に落ちたり……また3Tバイトのデータは運搬に使う従来の筒より大きく、荷物を不快に思った鳩が怒って帰ってこない可能性や、休息や食事が取れるルートの問題、伝書場とは1つの場所にしか帰ってこない問題もあるとジェフさんは述べています。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 刺しゅう糸を20時間編んで、完成したのは…… ふんわり繊細な“芸術品”へ「ときめきやばい」「美しすぎる!」
  2. 「理解できない」 大谷翔平と真美子さんの“スキンシップ”に海外驚き 「文化は100%違う」「伝説だわ」【大谷翔平激動の2024年 現地では「プレー以外のふるまい」も話題に】
  3. 友達が描いた“すっぴんで麺啜ってる私の油絵"が1000万表示 普段とのギャップに「全力の悪意と全力の愛情を感じる」
  4. 後輩が入手した50円玉→よく見ると…… “衝撃価値”の不良品硬貨が1000万表示 「コインショップへ持っていけ!」
  5. 毛糸6色を使って、編んでいくと…… 初心者でも超簡単にできる“おしゃれアイテム”が「とっても可愛い」「どっぷりハマってしまいました」
  6. 「これは家宝級」 リサイクルショップで買った3000円家具→“まさかの企業”が作っていた「幻の品」で大仰天
  7. 「人のような寝方……」 “猫とは思えぬ姿”で和室に寝っ転がる姿が377万表示の人気 「見ろのヴィーナス」
  8. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  9. 余りがちなクリアファイルをリメイクしたら…… 暮らしや旅先で必ず役に立つアイテムに大変身「目からウロコ」「使いやすそう!」
  10. 山奥で数十年放置された“コケと泥だらけ”の水槽→丹念に掃除したら…… スッキリよみがえった姿に「いや〜凄い凄い」と210万再生