ニュース

背中から伸びる16本のピロピロ笛……! 明和電機の「ダンスが地味な人でも派手に見える装置」が元気をもらえる(1/2 ページ)

ピロピロ笛の独特な動きがクセになる。

advertisement

 アートユニット・明和電機が開発・披露した、ダンスが地味な人でも派手に見える装置「メカピーコック」が注目を集めています。かっこよくも愉快な動きから目が離せなくなる……!

 メカピーコックは、音と一緒に紙筒が伸びる笛のおもちゃ「ピロピロ笛(吹き戻し)」が16本付いたマシン。背中に背負い、コンピュータ制御で動かすことで、踊らずとも派手な演出が可能になるという、明和電機ならではの装置です。ちなみに2014年にはすでに明和電機のミュージカルで披露されていました。

 今回話題になったきっかけは、全日本スナック連盟会長・玉袋筋太郎さんによる番組「企業対抗カラオケ選手権」の第3回(8月31日開催)。明和電機の社長・土佐信道さんがメカピーコックを装着して金井克子さんの楽曲「他人の関係」を歌い、会場を大いに盛り上げる様子がYouTube配信でも確認できます。キメキメの動きが楽しいイントロから、華麗なピロピロ笛の動きに歓声と拍手が上がったラストまで、何回も見たくなるパフォーマンスに元気をもらえます。

advertisement
第三回「企業対抗カラオケ選手権」~歌でつながる日本の未来~
土佐さんの手の動きとピロピロ笛が連動しているかのようなダンスがかっこいい!(YouTubeより)
ラストの演出に会場は大盛り上がり(YouTubeより)

 X(Twitter)でも動画が公開されると、「最高」「元気貰った」「爆笑しました」「中毒性があり、何度も観てしまいます」などの声が上がり、また「社長の声も良い」といった声や、見た目から日本古来の伝統芸能「水芸」を思い出す声もみられました。

 明和電機は上記パフォーマンスで、カラオケ機械と審査員による採点で186点(200点満点)と高得点を獲得。さらに2曲目では、「オトナブルー」(新しい学校のリーダーズ)を披露。こちらでは「オトナブルーの首振りダンスがどうしてもできないので」と、自作の「首ふり君」での“ダンス”を披露しました。

「首ふり君」によるパフォーマンス。社長の笑顔がすてき!
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 日本人ならなぜかスラスラ読めてしまう字が“300万再生超え” 「輪ゴム」みたいなのに「カメラが引いたら一気に分かる」と感動の声
  2. 「ご覧の通り、ひどい有様です」 ハードオフに1080円で売っていた“信じがたい状態の商品”に「どうして……」
  3. “高2女子”がメンズカットしたら…… 驚きの大変身に「似合いすぎ」「なんやねんこの完璧さ」と反響
  4. 夫に「人を呼べる家にして」と言われ傷ついた妻、片付けのプロに頼み2日後…… 感動の変貌に「泣けました」「プロすごい」
  5. 大量捕獲! 潮干狩り中、水たまりに手をつっこむとまさかの展開が…… 思わぬ生き物たちの姿に「潮干狩りの固定観念が崩れた」
  6. 「これはヤバい」 ハードオフに6万6000円で売っていた“まさかの楽器”に仰天 「安すぎない?!」「家に欲しい」
  7. 見た目がヤバい“謎の幼虫”をタイムラプスで3週間観察したら…… 目を疑う変貌に「意外すぎる」「感動しました」
  8. 地味な布を使って洋服を作ったら…… “昭和の服”に大化けした完成形に「凄いわ!」「ミラクル起きたよ!!」
  9. 【今日の計算】「1+2−3+4」を計算せよ
  10. 公園で散歩中、そばにいた女の子が愛犬を見て放った“一言”が114万再生 衝撃ワードに「ゴメン、笑っちゃう」「朝から爆笑した」