ニュース

死んだクラスメイトが教室で挨拶を続ける、その理由は…… 切ない気持ちにもなるホラー漫画(1/3 ページ)

怖いというよりも切ない気持ちに。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 人は死に方によっては、肉体を失った後も生前にやっていたこと、あるいは同じ死に方を繰り返す……そのような話を聞いたことがあります。

 今回ご紹介する作品は、そのように「生前に行っていたことを繰り返している幽霊」のお話なのですが……怪談話とは異なる切り口で描かれる結末にご注目ください。

死んでからも挨拶を続ける理由は……

 漫画の作者は的野アンジ(@matonotoma)さん。この作品は的野さんの著書『僕が死ぬだけの百物語 第2巻』に収録されています。

advertisement

 男の子のクラスメイトで風紀委員長の金子さんは、毎朝の挨拶運動を欠かさず行う、とても真面目な生徒でした。ですが挨拶を返す生徒はいなかったといい、男の子もその雰囲気に飲まれ、挨拶を返すことはありませんでした。

 ある日のこと、金子さんは交通事故に遭い亡くなってしまいます。ですがその翌日、男の子が教室に入ると……どういうわけかいつも通り、朝の挨拶運動をしている金子さんの姿があったのです。

 金子さんの姿と声は男の子にしか認識されていないのですが、金子さんは誰かが入ってくるたびに「おはようございます」と挨拶をしています。それを見た男の子は「これが霊なのならば、生前から死んだ後も挨拶を続けていることになる。本当に真面目な人なのだな」と思うのでした。

 やがて担任の先生がやってきて朝礼が始まるのですが……金子さんは先生に近づくと、恐ろしい形相で彼を見つめます。金子さんはそれとほぼ同時に、役目を終えたかのようにいなくなるのでした。

 それからしばらく後。その日の授業が終わり、下校するため廊下を歩いていた男の子は、先生の背後をついて歩く金子さんを見かけます。その様子が気になった男の子はこっそりと後をつけ、職員室の中にいる先生と金子さんの様子を伺うのですが……金子さんはすぐに男の子の方へ振り向き、「生前の記憶の一部」を、男の子の脳内へ流し込むのでした……。

advertisement

 金子さんはどうして交通事故に遭ってしまったのか、なぜ男の子にだけ金子さんが見えていたのか。切ない気持ちも抱いてしまう悲しい結末は、漫画を読み進めてお確かめください。

作品提供:的野アンジ(@matonotoma)さん

記事:たけしな竜美(@t23_tksn

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 【ハードオフ】たった“1650円”のジャンク品を持ち帰ったら…… “まさかの結末”に仰天 「中古店は宝の山」
  2. 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
  3. セリアのイス脚カバーの“じゃない”使い方に「天才ですか!?」 斬新な活用法に「めっちゃ可愛い」「探してくる!」
  4. 中2長女“書店で好きなだけ本を買う権”を行使した結果…… “驚愕のレシート”が1300万表示「大物になるぞ!!」「これやってみよう」
  5. “スカイラインの墓場”に潜入したら、目を疑う光景が…… ヤバすぎる実態に衝撃走る「ここまでやる人はいない」「凄いな」
  6. 「腹がいたいwww」 一家で体調不良→78歳おじいちゃんの“お年玉”に爆笑 「これは本当に気持ちがこもってる」
  7. 「やばいやばい」 ブックオフに990円で売っていた“まさかの掘り出し物”に大興奮 「ラッキーすぎる」
  8. 道に落ちていそうな黒い石ころ→磨いたら…… まさかの“正体”が158万再生「超すごい」「砂利に似ているのに」【海外】
  9. 100均の毛糸5色を“シェブロン編み”していくと…… うっとり美しい防寒グッズ完成に「分かりやすくてスイスイ編めた」「色のセンスも素敵!」
  10. 「こんなおばあちゃんになりたい」 1人暮らしの93歳が作る“かんたん夕食”がすごい! 「憧れます」「見習わないといけませんね」