ニュース

現役CAが教えるパッキングのコツが参考になる! 目からウロコのテクが続々で「勉強になりました」「まねしたい」(1/2 ページ)

速く賢くパッキング!

advertisement

 JALの現役CAさんがパッキングのコツを実演している動画が、34万回以上再生され「さすが」「勉強になります」と注目を浴びています。

現役CAさんのパッキング術!

 動画を投稿したのは、旅に役立つ情報やJALの裏側を発信するYouTubeチャンネル「JAL、サブチャンネルはじめました。(@JAL-sub)」です。今回、1泊2日の海外旅行を想定したパッキングのコツを教えてくれるのは、現役CAの新飼さん。

ファスナー付きの布の袋が優秀!

 新飼さんは、まず、衣類をファスナー付きの布の袋に全て入れます。ちなみに、しわを付けたくない衣類で、しわになってもいい衣類を包んで入れるというコツがあるんですって。また、軽いものが下だと、動いているうちにつぶれてしまうため、重くて大きいものをスーツケースの下(タイヤ側)になるようにして荷物を入れます。技あり!

advertisement
速い! 収納の技もたくさん詰まってる!

 ほかにも、靴底にシャワーキャップをかぶせるとまわりの荷物が汚れない、スカーフやシャツなどはファイルに挟んでおくとしわになりにくいなど、さまざまなコツを駆使して手際よく詰めていきます。こうして、パッキングにかかった時間はたった3分! 速い! 

海外でのステイが長いときなどの必需品!

 また、持っているCAさんも多いというアイテムが、レトルト食品や折り畳み式ケトル。衛生面が少し気になる場合でも、ケトルがあれば、安心してお茶やおみそ汁などを作れます。月の半分くらいを海外で過ごすこともあるCAさんたちにとっては、確かに必需品の1つかもしれませんね!

 CAさんによるパッキング動画を見た人からは「さすがです。勉強になりました」「クリアファイルやシャワーキャップの活用法めちゃくちゃ勉強になりました~!!」「シワになりやすい服を外側に包むテクニック目からウロコでした。ぜひ今度の旅行でまねしたいです」と、参考になったというコメントが寄せられています。

 「JAL、サブチャンネルはじめました。」は、ほかにもCAの1日スケジュールやパイロットの質問回答など、さまざまな動画を投稿しています。

画像はJAL、サブチャンネルはじめました。(@JAL-sub)のYouTubeアカウントより引用

advertisement
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 指先サイズの小さな器に木を植えて、育てたら…… 「芸術だ」「半端ない」鳥肌モノの“神盆栽”に反響
  2. 「二度と顔見せないで」 岸田メル、サイン色紙が約30万円で高額転売され怒り 「これ描いた人覚えてます」
  3. 秋葉原の黒髪メイド、“すっぴん”大公開→フルメイクすると…… 別人級の大変身に驚き 「しぬwww」「信じられない」
  4. 古くなったジーンズは捨てないで! 目からウロコの“アイデア”に大反響「なにこれかわいい!」「こんなの作れるんだ」【海外】
  5. アナフィラキシー死去の25歳歌手、生前の初予約投稿が訃報後に……“3月のぼく”が遺したラストメッセージに悲嘆殺到「何で今なんだよ」「タイミングわるいよ」
  6. パパに、保育園へ行く娘のヘアアレンジを任せたら…… ママがひっくり返った“仕上がり”が400万表示「重力どこ?」「頑張った感がいい!」
  7. 友人の畑で取った土→水槽で水を入れて1カ月後…… “興味深い結果”に「ワクワクしました」「こんなの見たことない」
  8. 金魚が50匹いる草ボーボーの水槽→1年ぶりに水を抜いたら…… 中から出てきた“鯉くらい太い”巨大生物にア然「見応えあった」
  9. 万博目玉の水上スペクタクルショー、付近の出展者が悲鳴……“被害の光景”に「海水でガラスとか塩だらけ」「サビ始めてる…やばい…」
  10. 6.5畳ワンルームの1人暮らし、部屋が広く見える“驚きの収納アイデア”が参考になる 「こんな部屋に住みたい」「実用的!」