連載

「プリキュア5世代」の20歳の娘は「オトナプリキュア」をどう見たのか? 聞いてみたサラリーマン、プリキュアを語る(1/2 ページ)

20歳の娘に「オトナプリキュア」の感想を聞いてみました。

advertisement

 大人を意識した初のプリキュア、「キボウノチカラ~オトナプリキュア‘23~」が2023年10月7日からNHKで放送開始しました。

 同作は2007年~2008年に放送された「Yes!プリキュア5」「Yes!プリキュア5GoGo!」の続編となり、社会人となったプリキュア5のメンバーの姿が描かれます(「ふたりはプリキュアSplash☆Star」の咲と舞も出演します)。

 この作品は「子どもの頃にプリキュアを観ていた人がメインターゲット」(『アニメージュ』2023年11月 P81)と村瀬亜季プロデューサーも語っているように、初めての「大人を意識した(子ども向けではない)プリキュアシリーズ」となります。

advertisement

kasumi プロフィール

プリキュア好きの会社員。2児の父。視聴率などさまざまなデータからプリキュアを考察する「プリキュアの数字ブログ」を執筆中。2016年4月1日に公開した記事「娘が、プリキュアに追いついた日」は、プリキュアを通じた父娘のやりとりが多くの人の感動を呼び、多数のネットメディアに取り上げられた。

 主に若い女性がメインターゲットになる以上、自分のようなおじさんの評価は何のあてにもなりません。

 ただ当家には、まさに「Yes!プリキュア5ストライク世代」の娘(現20歳、大学2年生)がいるじゃありませんか。

 5歳のときに「Yes!プリキュア5GoGo!」を夢中で見ていて、今20歳になった娘は「オトナプリキュア」をどう見たのか? 聞いてみました(※第2話まで視聴。LINEでのやりとり)。


20歳の娘に、当時遊んでいた「キュアモ」を持ってもらいました

オトナになったプリキュアに驚く娘

―― 「オトナプリキュア」始まったね。まずはオープニングを見て、どんな感じだった?

 わあ! みんなオトナになってるーー! って感じだった。あのころはみんな中学生だったよね。キレイになってるねー。これ、みんな何歳くらいの設定なの?

advertisement

―― アニメ誌(『アニメージュ』2023年11月号 P81)によると「大まかに10年後をイメージ」ってことなので、だいたい24~25歳くらいかな。

 みんな大人になったんだねえ。私はミルキィローズ大好きだったから、めっちゃ大人の姿になっててビビった。スーツ着てるし。うららちゃんも芸能人やってるんだ。かれんさんは医者になっているの? みんな立派になったのね……。くるみはミルクに戻れるのかな? ナッツとかシロップとかなつかしい!! あとね! オープニングに、あの敵のおじさんもいたね! あの敵のおじさん、なんて人だっけ?

―― 敵のおじさん……名前覚えてないか。あの人はブンビーさん。いまだに人気のあるキャラよ。


当時(2008年)、キュアドリームだった娘

地球温暖化とかプリキュアで聞きたくなかった

―― 冒頭、地球の環境問題について授業をするのぞみ先生。

 小学校でタブレット使ってたり、今どきの小学生はもうノートやプリントとかいうアナログなものじゃなくデジタルなのね、って感じ。そういうところに年を感じるよね。のぞみ先生、夢原先生じゃなくてのぞみ先生って呼ばれているの、良い先生やってるんだろうな、って思う。

advertisement

―― そういう細かい描写が気になるのね。

 あとね、プリキュアで温室効果ガスなんて言葉聞きたくない~( ; _ ; )。そういう教育番組っぽい? のは別でやってもらってさ。プリキュアなんだから楽しく見たい。楽しく。

―― このアニメ、SDGsを取り入れることも一つのテーマになっているのでそう言う描写もあるのだと思う。

 いやー、でもプリキュアってさ、もっと楽しく見たいよね。子どものころもほとんどストーリーは理解できていなかったかもだけど、なんかワチャワチャみんなが話しているシーンとかがめっちゃ楽しかった記憶にある。あんまり地球温暖化とか環境問題とかそんなお話にはなってほしくないかなー。


オトナになったプリキュア5の5人(画像はYouTubeから)

卒業後に会っていなかったことが不思議だった

―― (娘、5人の再会のシーンを見て)

advertisement

 卒業してからほとんど会ってなかったの……!? そんな……でもそうなるよね……そうだよね……。でもプリキュアだったじゃん? そこらの一般の人みたいにそんな呆気なく疎遠になっちゃうの……? たくさんの試練を乗り越えて想像もつかないくらい固い絆で結ばれてたんじゃないの……? なにか理由があってくれ……。

―― 当時は今と違ってLINEとかのSNSも普及してなかったし、卒業すると連絡取らなくなる、ってのもよくある話だったのかもね。

 でも連絡先すら交換していなかったみたいだし、うららちゃんが舞台に出演することをこまちさんがポスターで見掛けただけで、みんなが知らなかったのは、さすがに不自然じゃない?

―― まあ、今回のシリーズ構成は「Yes!プリキュア5」と同じ成田良美先生だし、プリキュア5を知り尽くしている人なので、その辺りの設定はきちんとしているのじゃないかな。

 シリーズ構成とかそういうマニアっぽい話はよそでやってくれい。

advertisement

―― すまんかった。


大人になって再会するプリキュアたち(画像はYouTubeから)

(C)2023 キボウノチカラ オトナプリキュア製作委員会

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 釣り人が捨てたフグを保護→ありえない量のエビを与えたら…… 笑いと驚きの結果が反響を呼ぶ「大笑いしてしまいました」
  2. 24歳人気女優、愛車の大型バイク&金髪ショットを番組で紹介 共演者驚き「街で会っても分からない」
  3. でっかいヤゴを育ててみたら…… とんでもないトンボの誕生に「ただただ感動」「滅多に見られない、生命の神秘!」と100万再生突破
  4. 1歳双子、退院した姉が妹と再会する“瞬間”が551万再生 思わず涙こぼれる様子に「何回でも見ちゃう」「かわいすぎる!」
  5. 【今日の計算】「7−7×7+7」を計算せよ
  6. ぴっちりニットの伊織もえ「前通っていい?」→「前通れないだろこれ」 破壊力抜群のショットにファンざわざわ「2度見しちゃう」
  7. 83歳・巨人OB張本勲の“激変”姿に驚きの声 「一気にお爺さんになった」「人間ってこんなに激変するものなのか」
  8. こ、これは! 実物サイズの戦闘車両プラモを作った人のお宅が厳重すぎて二度見必至「ツッコミどころ満載」
  9. 伊織もえ、バニーガール写真に“疑惑”「見えるヤツって」→まさかの答えにファン騒然「拡大しました」
  10. 彼女が「ほんまやめて」と嘆く“彼氏の撮影”が1231万表示 電車で見ちゃダメな傑作に「歯磨き中に吹いた」「どう撮ったらそうなるの?」