ニュース

小3男子が作る“ぼくの好きな物だけおせち”が180万再生! プロ顔負けの仕上がりに「素晴らしすぎ」の声(1/2 ページ)

どれもおいしそう~!

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 好きなものばかりのおせちを自分で作る小学3年生の男の子の様子がInstagramに投稿されました。記事執筆時点でこの動画の再生数は183万9000回を突破し、“いいね!”は1万件を超えています。最高のおせちだ!

料理上手の小学3年生

 投稿者は3人の子どもたちと古民家風の賃貸で暮らすさしゃ(@sacha_sng_laboratory)さん。小学3年生の次男くんはとても料理が上手で、以前はおいしそうなお昼ごはんを作る姿が話題になりました(関連記事)。今回は大みそかに、次男くんが「食べたいものだけおせち」を作ってくれたときの様子を公開しています。

次男くんの「食べたいものだけおせち」作りスタート!

好きなものばかりのおせち

 最初は絶対に外せないという「黒豆」。子どもたちに一年中食べたいと大好評なのだそうです。煮汁が豆から出ないようにクッキングシートをかぶせ、さらに外蓋をしてじっくりと煮ていきます。

advertisement
黒豆をじっくり煮ていきます

 続いては「だて巻き」です。卵とはんぺん、砂糖を混ぜてフライパンでふんわり焼いていきます。ひっくり返すところだけは手伝ってもらいましたが、取り出すのと巻くのは成功!

卵とはんぺんと砂糖を混ぜたら……
フライパンで焼いて
ぐるぐる

器用に好きなものを作っていきます

 最後にもう1つ大好きな「芋きんとん」。サツマイモを味付けてマッシュしたあとはラップで包んで茶巾絞りにしていきます。ここが「意外と難しかった」とのことですが、とってもきれいにできました。

サツマイモの皮をむいて
加熱後マッシュ
茶巾絞りがなかなか難しい

 さしゃさんが作った筑前煮も一緒に盛り付けておせちの完成です! 全ておいしかったそうですが、あえて言うならば黒豆が少々固かったそうです。視聴者さんにもらった黒豆でまたリベンジを決意する若きシェフでした。

黒豆は少々固かったようですが……
おいしくできました!

丁寧に作っていく姿に感動の声

 次男くんがおせちを作る姿には「小さい手からこれらが作られていると思うとけなげで愛おしい」「素晴らしすぎます ひとつひとつが丁寧で、自分の料理がいかに雑か反省しました」「わぁ、すごく上手!」「食べたいものを自分で作るって、大切なことですよね」といった声が寄せられています。

 次男くんのしぐさには料理に対する誠実な思いが感じられて見ているだけですがすがしい気持ちになりますね。

advertisement

 さしゃさんはDIYをメインに子どもたちが作る料理などさまざまな日常の様子をInstagramアカウント(@sacha_sng_laboratory)で発信しています。そしてさしゃさんのDIYを紹介する書籍『ゆるDIY』も発売予定です。

画像提供:Sachaさしゃ/ 古民家風の賃貸でDIY暮らし(@sacha_sng_laboratory)さん

オススメ記事

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  2. ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
  3. 「懐かしい」 ハードオフで“30年前のPC”を購入→Windows 95をインストールしたら“驚きの結果”に!
  4. 「靴下屋」運営のタビオ、SNSアカウント炎上を受け「不適切投稿に関するお詫び」発表 「破れないストッキング」についてのやりとりが発端
  5. 毛糸でフリルをたくさん編んでいくと…… ため息がもれるほどかわいい“まるで天使”なアイテムに「一目惚れしてしまいました」「うちの子に作りたい!」
  6. 餓死寸前でうなり声を上げていた野犬を保護→“6年後の姿”が大きな話題に! さらに2年後の現在を飼い主に聞いた
  7. 「タダでもいいレベル」 ハードオフで1100円で売られていた“まさかのジャンク品”→修理すると…… 執念の復活劇に「すごすぎる」
  8. 放置された池でレアな魚を狙っていた親子に、想定外の事態 目にしたショッキングな光景に悲しむ声が続々
  9. “プラスチックのスプーン”を切ってどんどんつなげていくと…… 完成した“まさかのもの”が「傑作」と200万再生【海外】
  10. 脱北した女性たちが初めて“日本のお寿司”を食べたら…… 胸がつまる現実に考えさせられる 「泣いてしまった」「心打たれました」