ニュース

積雪時にエアコンから異音 → 実は故障ではなく…… ダイキンによる「雪の時のエアコントラブル回避法」がためになる(1/3 ページ)

覚えておきたい。

advertisement

 エアコンを付けたら、暖かい空気が出ない上に異音がする――積雪時によくある問い合わせとして、ダイキンが「雪の時のエアコントラブル回避法」を紹介しています。その異音は故障などではなく、「霜取り運転」によるものでした。

積雪時にはトラブルの多いエアコン(出典:PIXTA

霜取り運転とは

 気温が低く室外機の側面や背面の吸込口にある熱交換器に霜が付くと、一般的なエアコンは 霜取り運転に入ります。エアコンが霜取り運転に入ると、温風が出なくなったり室外機から聞きなれない音がしたりすることがあります。そのため、エアコンが故障してしまったと思う人が増加する傾向にあります。

 霜取り運転になった際は、霜が溶けると通常の暖房運転が再開するため、10分程度待つと良いとのこと。室外機に熱湯や大量の水をかけることは、故障につながるとしています。

advertisement

 2018年1月や2022年1月の大雪の際、「エアコンが効かなくて困っている」「エアコンから暖かい風が出てこない」「室外機から異音がする」「エアコンが壊れた?」など、ダイキンのコンタクトセンターにエアコンに関する問い合わせが殺到。その数は、通常時の約2倍にも達したそうです。

雪が降るまえにできること

 天気予報で大雪が想定されている場合には、大雪が降ってもエアコン暖房を安心して使用するため、室外機の周りが物でふさがれていないかあらかじめチェックするようダイキンは呼びかけています。

室外機周辺を片付けておきましょう

 また、室外機の周りに雪が積もって空気の吸い込み口、吹き出し口をふさいでしまったら、空気の通り道を確保するため、エアコン専用ブレーカーをオフにした上で、室外機の周りの雪を取り除くことが重要とのこと。吹き出し口・吸い込み口の前は、30センチは空けるようにしましょう。前面だけでなく、側面や背面の障害物にも注意し、室外機の上に積もった雪も、落下して吹き出し口や吸い込み口をふさいでしまう可能性があるので取り除くことが望ましいとしています。

周辺の雪を乗り除くことが重要だそうです

 室外機は屋外の熱を部屋の中に移動させることで温めており、吸い込み口がふさがっていると、空気を効率的に吸い込むことができません。また、吹き出し口がふさがっていると、室外機から吹き出された冷たい空気を、室外機が再び吸い込んでしまう「ショートサーキット」という現象がおこり部屋が暖まるまでにまでに時間がかかり、電気代が高くなってしまうこともあるそうです。

エアコンがあたたまる仕組み
ショートサーキット現象
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ジャングルのようだった庭が…… 12時間かけた掃除の成果に「感動的な変貌」「素晴らしい」と称賛の声
  2. なかなか体重が増えない保護子猫に高カロリーフードを与え続けたら…… 約1年半後“マッチョ猫”への変貌に驚きが止まらない
  3. 0歳赤ちゃん、ゲップ直後にママを見た瞬間…… かわいすぎる表情の変化に「きゃあああ」「たまらないですね!!」
  4. 【今日の計算】「4×2−6÷2」を計算せよ
  5. 犬の散歩中、知らないおじいさんに呼び止められ…… グッとくる一言に「最高」「お目が高い」と称賛の声が殺到
  6. 7歳娘、自作の“映画泥棒”コスで踊る姿が1000万再生 「いいね1つじゃ足りない!!!」「腹ちぎれそうなくらい笑った」クオリティーの高さに絶賛の声
  7. プログラミング言語で書かれた謎の広告→「分かる人」が見ると……? 粋なアイデアが「おしゃれ」と話題 東急に制作背景を聞いた
  8. 「今までなんで使わなかったのか」 ワークマンの「アルミ帽子」が暑さ対策に最強だった 「めっちゃ涼しー」
  9. 「逆に天才」 画像編集AIでポテト付近のレシートを消してみたら…… 斜め上すぎる結果に「気が利いてて草」
  10. カナヘビを捕獲→リリースしたのに…… 友人の手の上でくつろぎはじめた謎の姿に5万いいね「何この羨ましい絵面」