ニュース

「ヤングケアラーは、かっこいい」 厚生労働省作成の啓発ポスターが物議…… 「ズレてる」「美化しないで」(1/3 ページ)

タレントの武井壮さんが起用されたポスターでした。

advertisement

 若くして家事や家族の世話などを余儀なくされることで、教育機会の損失や生活上の支障をこうむっている「ヤングケアラー」。そんなヤングケアラーの認知度を上げようと、厚生労働省が過去に作成した「啓発ポスター」の文言がSNS上で物議をかもしています。

厚生労働省作成のヤングケアラー啓発ポスターが物議(出典:PIXTA

武井壮さんを起用したポスター

 議論になっているのは、厚生労働省が2022年1月に「ヤングケアラーの理解を深めるシンポジウム」の開催に合わせて作成したポスター。タレントの武井壮さんを起用したデザインで、「家族を支えているヤングケアラーは、かっこいい。でも、一人で頑張らないで、誰かを頼ったっていい」「子どもが子どもでいられる街に」という文言が記載されています。

物議をかもしたポスター(厚生労働省公式サイトより)

 ポスターは各都道府県や市区町村に配布され、現在も各地で掲示されているとみられます。こうした中、SNS上では2024年2月25日ごろからポスターの中の「ヤングケアラーは、かっこいい」という文言が議論を呼び、「ズレてる」「実態の矮小化」「美化しないで」「かっこいいなんて思える訳ない」と批判的な指摘が多く集まりました。

advertisement

 ねとらぼ編集部が2月27日、厚生労働省の広報室にポスターの狙いや「かっこいい」という文言を掲載した理由などについて取材を申し込んだところ、「現在、関連業務はこども家庭庁へ移管している」とし、具体的な回答を避けました。

 こども家庭庁は「こどもまんなか」をスローガンに掲げ、2023年4月に発足。従来厚生労働省が担っていたヤングケアラー対策も同庁が担当しています。

 ヤングケアラー対策を行うこども家庭庁虐待防止対策課の担当者に対しても、同様にポスターの狙いや「かっこいい」という文言の掲載理由などを質問したところ、「こども家庭庁では、令和4年度から令和6年度までの3年間をヤングケアラー認知度向上の『集中取組期間』とし、広報媒体の作成等を通じて、社会全体のヤングケアラーの認知度を向上させる取り組みを推進しています」と回答し、文言についての見解は得られませんでした。

 厚生労働省が2020年度に中学2年生・高校2年生を、2021年度に小学2年生・大学3年生を、対象に行った調査では、世話をしている家族が「いる」と回答したヤングケアラーは小学6年生で6.5%、中学2年生で5.7%、高校2年生で4.1%、大学3年生で6.2%でした。

 なお、現在こども家庭庁が展開しているヤングケアラーの啓発ポスターには、学生服を着た若者が学校や生活上の不安を吐露するようなメッセージが記載されています。

advertisement
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 幼稚園の「名札」を社会人が大量購入→その理由は…… 斜め上のキュートな活用術に「超ナイスアイデア」「こういうの大好きだ!」
  2. 赤ちゃんが猫におそるおそる手を伸ばすと……猫の予想外な反応が130万再生 「猫沼にハマった瞬間」「赤ちゃんを認識し尊重している」
  3. 海の危険生物“ゴンズイ”を水槽に入れてみたら…… ヒヤリとする光景に「毒は絶対やばい」「ガチ草」
  4. 「900円は安過ぎる」 喫茶店でプリンアラモード購入→見本と違いすぎる“激盛り”に仰天 「逆写真詐欺」
  5. プロカメラマンに「奈良っぽい写真を撮って」とお願いしたら…… 「奈良 of 奈良」「鹿もプロの方ですか?」絶賛と爆笑の210万表示
  6. Cocco、25歳息子の悪性リンパ腫を公表 この1年は「入退院と通院をくりかえした」「病気と戦った息子本人が1番大変だったはず」
  7. 「そうはならんやろ」 牛肉の煮込みに赤ワインを使った結果…… まさかの展開にツッコミと共感の声
  8. 「怖すぎ」「絵面つよい」 “あの果物”が発火!? 知らないとヤバい「電子レンジに入れてはいけないTOP10」がためになる
  9. 釣れたキジハタを1年飼ってみると…… 飼い主も驚きの姿に「もはや、魚じゃない」「もう家族やね」と反響
  10. 「うさぎの目は360度見える」説を検証したら、想像の斜め上だった 驚きの結果に大反響「マジかよww」「すばらしい!!」