ニュース

野外調査中パイプをのぞくと、まさかの生き物がギュウギュウに! 「神秘的な可愛さ」「貴重なものを見させてもらった」と反響(1/2 ページ)

なかなか珍しい光景。

advertisement

 は虫類好きさんがキュン死してしまいそうな珍しい光景がInstagramに投稿され、「かわいすぎです、たまりません!」「キュン死しちゃう……」と話題です。動画は記事執筆時点で36万7000回以上再生され、8600件を超える“いいね”を獲得。

みんな見て見て!

パイプの中をのぞくとそこには……?

 こちらの動画を投稿したのは、若者(学生)が本気で日本の自然・文化を守るために立ち上げた団体「proture-blog(プロチャーブログ)」の代表であるKKさん(@proture_blog)です。


野外調査中に発見!

 この日野外調査をしていたKKさん。コンクリートの壁などによくあるパイプの中をのぞいてみると……? なんということでしょう、そこにはみっちりとくっついてお団子状態になっているニホンヤモリの姿があったのです。これはは虫類好きさんにとってはたまらない、キュン死ものの光景ではないでしょうか……!?

advertisement

パイプをのぞいてみると……

ぎゅっとくっつくニホンヤモリの姿が!

ヤモリは冬眠中

 しかし「なんでパイプの中にいるの?」「寒くないのかな?」と思う人も多いことでしょう。KKさんによると、これはヤモリが冬眠している状態なのだそうです。トカゲのようなするどいツメを持たず穴を掘ることができないヤモリは、どこか暖かいところに移動して冬をやり過ごします。岩や家の隙間、そしてこのようにパイプを巣穴の代わりにするのです。


は虫類派の方がキュン死しそうな光景です

「なぜパイプの中に?」への解説も

パイプの中は安全で快適、実はいろいろな生き物が活用しています

 また、パイプの中は温度が一定に保たれることや、猫や鳥類が入ってこられないことから、ヤモリにとって安全かつ快適な場所なのだそう。ヤモリ以外にもヘビやカエル、昆虫などが利用しているほか、最近はトカゲも穴を掘らずにパイプを住まいにしていることが多いのだとか……。


ヤモリの足は壁などにくっつくことに特化しています

寒そうだけど実は寒くないパイプの中

実はパイプの中は安全快適な場所なのでした

「こんなところにいたんだ」「神秘的」などのコメントが寄せられる

 は虫類であり変温動物であるヤモリには、寒くなると仲間同士で集まりくっついて冬を越す習性があるようです。冬の間にパイプをのぞいてみると、運が良ければかわいいヤモリ団子を見つけることができるかもしれません。

 ただし冬眠中の生き物に刺激を与えると大きなダメージやストレスを与えてしまうため、パイプをのぞくときはそーっとそーっと、やさしくのぞくようにしてあげてくださいね。


パイプをのぞく時はそーっとね

 とってもキュートなヤモリ団子には「可愛いけどなかなかそんな奥まで見る機会がないから気付けるのがすごい……!」「えーー!かわいいっ、こんなとこでひしめき合ってるのか!」「神秘的な可愛さですね 一句詠めそうです」といった、は虫類好きさんからのコメントが多数寄せられています。

advertisement

とってもキュートなニホンヤモリたちなのでした

 KKさんはInstagram(@proture_blog)とX(Twitter/@proture_blog)、公式サイト「proture-blog」に生き物たちに関する知識や、活動の様子などを投稿しています。

ヤモリ流脱皮術
かわいい野鳥5選!
お疲れ様です……!!

画像提供:proture-blog(プロチャーブログ)(@proture_blog)さん

三日月 影狼

ねとらぼ生物部オススメ記事

advertisement
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. パパに、保育園へ行く娘のヘアアレンジを任せたら…… ママがひっくり返った“仕上がり”が400万表示「重力どこ?」「頑張った感がいい!」
  2. 指先サイズの小さな器に木を植えて、育てたら…… 「芸術だ」「半端ない」鳥肌モノの“神盆栽”に反響
  3. 「二度と顔見せないで」 岸田メル、サイン色紙が約30万円で高額転売され怒り 「これ描いた人覚えてます」
  4. 古くなったジーンズは捨てないで! 目からウロコの“アイデア”に大反響「なにこれかわいい!」「こんなの作れるんだ」【海外】
  5. 秋葉原の黒髪メイド、“すっぴん”大公開→フルメイクすると…… 別人級の大変身に驚き 「しぬwww」「信じられない」
  6. アナフィラキシー死去の25歳歌手、生前の初予約投稿が訃報後に……“3月のぼく”が遺したラストメッセージに悲嘆殺到「何で今なんだよ」「タイミングわるいよ」
  7. 友人の畑で取った土→水槽で水を入れて1カ月後…… “興味深い結果”に「ワクワクしました」「こんなの見たことない」
  8. 金魚が50匹いる草ボーボーの水槽→1年ぶりに水を抜いたら…… 中から出てきた“鯉くらい太い”巨大生物にア然「見応えあった」
  9. 万博目玉の水上スペクタクルショー、付近の出展者が悲鳴……“被害の光景”に「海水でガラスとか塩だらけ」「サビ始めてる…やばい…」
  10. 毛糸を正方形に編み、折り紙みたいに組み立てると…… サクサクできる完成品に「最高のアイデア!」【海外】