ニュース

里親がなかなか見つからない猫を、うちに連れて帰ると…… 毎日寝不足のお迎え当初がウソのよう、驚きの変化に胸があたたまる(1/3 ページ)

第40回は保護猫「たいが」くんです。

advertisement

 近年、動物の虐待や飼育放棄、悪質な業者による繁殖・販売、不適切な飼養が社会問題となっています。個人や団体、地域が行き場をなくした動物たちを守るため、日々保護活動に取り組む一方で、動物たちが命を失う悲劇は後を絶ちません。

 私たちの身近な場所で繰り返されている、動物たちの殺処分衰弱死などの厳しい現実。しかしまた一方で、動物との心あたたまる出会いや愛に満ちた生活が、保護活動によって生まれ、営まれていることも事実です。微力でも地道に保護という選択を伝え続けていくことが、動物たちの命を守ることにつながるかもしれません。

保護猫
一目ぼれした猫をお迎えしたら……

 そこで、ねとらぼ生物部では保護動物と暮らす読者にアンケートを実施。寄せられた数々のエピソードと写真を紹介するとともに、尊ぶべき命の輝きや、愛する家族との暮らしの喜びを伝えていきます。

advertisement

第40回は保護猫「たいが」くん/飼い主・あやりこさん

―― たいがくんとの出会いと、保護当時の状況を教えてください

あやりこさん:2020年12月の冬、地元の里親募集掲示板で見つけました。なかなか里親の挙手がない子たちでしたが、私は一目ぼれ。運命の出会いだと感じ、お迎えを決意しました。

 お迎え当初はなかなか新しい環境に慣れてくれず、一晩中鳴きながら家の中をうろついていたので、毎日寝不足でした。

―― たいがくんの現在の様子を教えてください

あやりこさん:今では家族が大好きでしょうがない甘えん坊さんになりました。

advertisement

―― 最後に、保護動物に対する思いを聞かせてください

あやりこさん:コロナ禍において空前のペットブームでしたが、最後まで責任や愛情を持って面倒を見られないのに安易な気持ちで迎え、手に負えなくなったら簡単に手放すようなことをする人が多いことに大変な憤りを感じています。

 また、家族としてお迎えするならペットショップではなく、保護犬、保護猫をお迎えしてほしいと思います(ただし最後まで愛情と責任を持って)。

(了)

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. スザンヌ、“ヘキサゴン貯金”で故郷の温泉旅館を再建していた…… 約1億5000万円をローンなし一括で「本当にすっからかん」
  2. お会計中、財布を取り出したら……レジの店員が「えぇぇ!?」 信じられない光景が198万表示「三度見くらいしちゃいそう」
  3. 国道でひとりぼっちの老犬→必死に追いかけ保護して1年後……「涙なしでは見られません」 心温まる光景が548万再生
  4. 築53年家賃4万円・何てことない団地のドアを開けると…… まさかの空間出現に驚きの声「素敵」「ここまでお洒落に」
  5. 自販機に“1000円”を入れたら……? 出てきた“とんでもないお釣り”にお口あんぐり「こんなん初めて見た」
  6. 排水溝から聞こえる“不気味な鳴き声” そーっとのぞくと…… 「あっ」「気まずww」まさかの正体が140万再生
  7. 「猫のやらかした瞬間、欲しいです」→ 高級ソファや障子が餌食になる“衝撃の光景”が続々集まる 7700万表示の反響「これじゃ怒れない」
  8. 「買うつもりなかったのに……」 ユニクロ新作“3990円トップス”が売り切れ続出の反響 「めちゃくちゃ最高」
  9. 「ベランダは不要」の考えを激変させた“神建築”が「こんな家に帰りたい」と話題に 住んでみてどうだった?その後を聞いた
  10. ごちゃごちゃしがちな冷凍庫の中身→100均アイテムを使うだけで…… “目からウロコ”のアイデアに「凄い」「本当にスッキリ」