ニュース

最初は「まだ余裕」だったのに……「えっ、ヤバイ」 “タスク管理ができない人の短歌”に衝撃のラスト 「分かる」「共感しかない」(1/3 ページ)

「えっヤバイ」からの急転直下がすばらしい。

advertisement

 「タスク管理ができない人の短歌」として詠まれた一首が、秀逸な表現でX(Twitter)にて共感を呼んでいます。こ、これは……!

「まだ余裕」「まだまだ余裕」から「えっ、ヤバイ」への急展開。青、黄、赤と移り変わる付箋の色までが心情を表している

「まだ余裕」→「まだまだ余裕」→「えっ、ヤバイ」の後に……

 詠み人は短歌作家で音楽家の笠原楓奏(@Fuka_Kasahara)さん。上の句では「まだ余裕」「まだまだ余裕」「えっ、ヤバイ」と、後回しにしていたタスクが締め切り間際となって焦る様子を生々しく伝えています。

 続く下の句は「謝り方を考えている」――タスクの完遂よりも、いかに謝罪して急場をしのぐかを優先してしまう、諦めの心情がありありと浮かびます。

advertisement
声を出して読むとしんみりする下の句

 歌を段階別に付箋へ書く演出も見事です。「まだ余裕」は青、「まだまだ余裕」は黄色、「えっ、ヤバイ」以降は赤と、色の使い分けまでが心の移り変わりを表しています。

 起承転結の流れも美しいこの歌は、Xで「最悪なことにめちゃくちゃ分かる」「共感しかない」と話題に。「『まだまだ余裕』とか言いつつ内心では黄信号が灯っているのおもろい」「謝り方を考えるだけえらい」など、さまざまな反応を呼んでいます。

画像提供:笠原楓奏(@Fuka_Kasahara)さん

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. かわいすぎる卓球女子の最新ショットが730万回表示の大反響 「だれや……この透明感あふれる卓球天使は」「AIじゃん」
  2. 小1息子「からあげって書いてある」→視線の先には…… 爆笑の珍回答が540万再生「かわいいから正解にしちゃおう」「オチwww」
  3. 18÷0=? 小3の算数プリントが不可解な出題で物議「割れませんよね?」「“答えなし”では?」
  4. 兄犬に怒られ引きこもってしまった子柴犬、家族みんなで慰めると…… 涙を誘う結末に「感動しました」「人間の兄弟を見ているよう」
  5. 意外なもので作った“親生存確認装置”が天才の発想 「なぜミンティアがそこに!」「盲点だった!」
  6. 0歳赤ちゃんと2歳兄、“世界一かわいい兄弟げんか”がはじまったワケは…… 必死な兄の姿に「笑っちゃった」「たまらんです」
  7. 現存するの……!? 実家で見つけたティッシュ → 書かれていた“まさかの文字”に驚がく レアすぎる品に「すごっ」「もう27年か」
  8. 10年子どもを授からず、9人の養子を育てる夫妻 夫に妊娠報告すると…… 涙なしでは見られない反応に心を揺さぶられる【海外】
  9. 「美しすぎる文章」 90歳の祖母から届く小説のような手紙に反響 「素敵なおばあさま」「こんな文が書きたい」
  10. 「今からはヤバい」21時過ぎに、リビングで息子が…… パパママ絶句の光景に「お察しします」と121万表示