ニュース

包丁を握り、真剣に料理する3歳息子→見守る母の思いとは…… 300万再生突破の“台所記録”に「涙が出ました」「本当にすてき」(1/2 ページ)

息子さんの笑顔と食卓での会話に胸があつくなる。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 自ら台所に立って料理をする3歳6カ月の息子との時間を記録した動画がInstagramに投稿され、「見ていてほっこりしました」「本当にすてき」と感動を呼んでいます。記事執筆時点で309万再生を突破。

 投稿したのは、工程が少なくて簡単にできる幼児食レシピを公開している「ちゃ豆」さん(@chamame.log)。親子で一緒に台所で料理をする“台所育児”に注目が集まる中、ちゃ豆さんは実体験として本当にいいなと感じたことを映像とともに伝えています。

3歳 6カ月 息子 台所記録 育児 子ども 料理 晩ごはん作り 手伝い 自分から「ご飯作ってあげる」と台所へ。エプロンもしっかり身につけています

母に見守られ、台所に立つ3歳息子

 動画では「お風呂入りたくない。だからご飯作ってあげる」と、かわいらしい理由でキッチンに向かう3歳6カ月の息子さんの姿と、すぐそばで見守るちゃ豆さんが映っています。保護者としての方針は「無理にはさせない、危ないこと以外手を出さない、完成度は求めない、急かさない」という4つを主に大事にしているそうです。

advertisement
3歳 6カ月 息子 台所記録 育児 子ども 料理 晩ごはん作り 手伝い 指を守るプロテクトフィンガーを使ってきゅうりをカット

 この日息子さんが作るのは、きゅうりとちくわの和え物。道具は、オピネル(OPINEL)のキッズ包丁と指を保護するプロテクトフィンガーなどをあらかじめ用意し、親側は調理中に手を出しそうになる気持ちをぐっと抑えて、同時に息子さんがケガをしないよう細心の注意を払っています。

3歳 6カ月 息子 台所記録 育児 子ども 料理 晩ごはん作り 手伝い お母さんの見よう見まねでスライサーを使う様子も

 息子さんはお母さんが作っているのを何度も見ているからか、調理法や道具の使い方をしっかり把握している様子。きゅうりのカットでスライサーを使う際には、うまく使えず「やって~」となる場面もあり、「はやい! なんでお母さんはやいの?」「ん? 慣れですから」なんて和む親子の会話もありました。

3歳 6カ月 息子 台所記録 育児 子ども 料理 晩ごはん作り 手伝い 息子さん「はやい!」「何でお母さんはやいの?」
味見は作る人の特権です

 ちくわを包丁でゆっくりカットしたら、塩をかけておいたきゅうりの水分をしぼって、仕上げの味付けへ。かつお節を入れて一生懸命混ぜたあとは、味見して「おいしい!」とうれしそうに笑います。作業中の真剣な様子と完成後の笑顔にこちらもほっこり!

見ていると手を出してくなりますが、ぐっと我慢するお母さん
大きな菜箸で一生懸命かき混ぜています
出来上がった料理を味見してこの満足そうな笑顔!

「おいしい」が響く幸せな食卓

 その後も食器を選んだり、お母さんに味見してもらったり、最後まで台所仕事を立派に終えた息子さん。お風呂にもちゃんと入り、さらに夕食の食卓で「おいしい」と言うお父さんに「自分で混ぜたんだ」と誇らしげに伝え、お母さんに「また一緒に作ろう」と話すかけがえのない家族の光景に、たまらずうるっときます。

食卓でのシーンも
料理が楽しかったことが伝わる一言にぐっときます

 何でも自分でやりたいとなる子どもの時期。ちゃ豆さんは、興味を持ったときにチャレンジして家族や周りから喜ばれた経験が、料理の楽しさや作った人の気持ちがわかるようになるといったことにつながることを願いつつ、コミュニケーションのひとつとして大切にしようと思ったことを伝えています。

advertisement

胸が熱くなると反響

 コメント欄では「本当にすてきで涙が出ました」「もっと娘に付き合ってあげよう。自分で、を大事にしてあげよう。そう思いました」などの声が寄せられ、また子どもの料理に関しても「危ないから…とキッチンのお手伝いを避けがちだったんですが、子ども包丁と手のガードするのを買って、積極的にやっていきたいと思いました」「勉強になります」といった声が寄せられています。

レシピや動画をもっと見る

 5月15日には、ちゃ豆さんの初書籍『炊飯器でかんたん!ちゃ豆さんちの幼児食レシピ』が宝島社から発売。こちらはInstagramで大きな反響があったレシピから新作レシピまで、手間なし炊飯器レシピがたくさん収録された一冊となっています。

動画提供:ちゃ豆(@chamame.log)さん

ねとらぼGirlSideおすすめ記事

advertisement
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 49歳病没の大宮エリーさん、生前開催の個展で「体調も万全でなかったので不安」 3カ月前には苦しげな姿も「声が出にくい」
  2. 足の悪い母のため、庭に作った小道→100均アイテムで雰囲気ガラリ 天才アイデアに「すごい!」「真似します」
  3. 8歳兄が0歳赤ちゃんを寝かしつけ → 2年後は…… 涙が出るほど尊い光景に「眼福」「素敵すぎる」 さらに1年後、ママに話を聞いた
  4. “有吉弘行も大ファン”の「伝説の女装愛好家」が死去 亡くなる2日前に「志半ばにして逝きますが燃え尽きる思い」とメッセージ
  5. 青い毛糸で輪っかをひたすら編み、つなぎ合わせると…… 予想もつかなかった完成品が195万再生「これはヤバい」「なんてアイデアなの」【海外】
  6. ケガして動けないエビのため半年間、口元にエサを運んで介護したら…… 「びっくり」「不思議」まったく予想外の変貌に大反響
  7. 夏に向けてトリミングしたワンコ、飼い主が迎えに行ったら…… 注文ミスが生んだ“予想外の姿”が180万表示 「もっと見たい」「じわじわくる」
  8. 万博会場に3DSを持って行ったら…… 300万表示の“目を疑う現象”に動揺広がる 「信じられない!」「今令和やぞ」
  9. くたびれたユニクロのトレーナー、余った毛糸をザクザク縫っていくだけで…… 「なんて素敵」驚きのリメイクに「これならできそう!」
  10. 8歳兄が0歳赤ちゃんを寝かしつけ→2年後の現在は…… 尊く涙が出そうな光景に「可愛すぎる兄妹」「本当に優しい」