ニュース

トラップ発動、API制限! 理不尽な仕様変更も味わえるオセロ風ゲーム「Osetter青い鳥vsX」が話題 SNSの覇権をかけて戦おう(1/2 ページ)

青い鳥の取り合いでケンカになる予感。

advertisement

 青い鳥と黒いXがSNSの覇権をかけて戦うオセロ風ボードゲームが、X(旧Twitter)で約9万2000件のいいねを集めるほど話題になっています。

理不尽な仕様変更をもたらす妨害カードも

 話題になっているのは、ボドゲ紹介屋さん(@BodogeShokai)が「青い鳥vs Xのオセロ」として紹介した、Azb.Studio(@azb_studio)が制作したボードゲーム「Osetter~青い鳥vs X」です。

 どこかで見たようなタブレット型ボードの上に、どこか懐かしい気持ちになる青い鳥の駒と、自信にあふれた表情の男性が脳裏にちらつく黒いXの駒を並べて、相手の駒を自分の駒で挟むことで塗り替えていくという、オセロ風ボードゲームとなっています。

advertisement

青い鳥と黒いXでSNSの覇権をかけた戦いを繰り広げる

 さらに、自分の駒に罠をしかけて「API制限」「アカウント凍結」「解雇」などの“理不尽な仕様変更”で対戦相手を妨害するという遊び方もできるそうです。


理不尽な仕様変更で相手を妨害できる

 ふしぎと親近感を覚えるゲームに、Xでは「欲しすぎる」「ちょっとやってみたい」などといった反応が寄せられ、多くの人から好評を得ています。一方で、青い鳥と黒いXの人気にはかなりの格差があるようで、「青ーーーー!!!! 勝てーーーー!!!!」「ナゼか青い鳥ばかり応援してしまいそう」「青い鳥の方が勝ちそう」「絶対に青い鳥には負けてほしくない」など、青い鳥を応援する声が多く寄せられていました。

 なお、Azb.Studioは、賢いカニになって愚かなカニを救う「カニの行進~遅すぎた覚醒~」や、トリプルヘッド・ガトリング・マッスル・マグロなどのワードを並べて最強のサメを作る「サメマゲドン ~解き放たれた融合ザメ~」といった個性的なボードゲームの開発で知られており、最近もB級映画をテーマにした新作「シンソクキネマ~合体映画上映祭~」を発表。Amazonなどで販売中です。

画像提供:ボドゲ紹介屋さん(@BodogeShokai)、Azb.Studio(@azb_studio

春山優花里

advertisement
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 汚れたホースに綿を詰めて流したら…… 無色透明の水が“信じられない色”へ変化する光景に思わずゾッとする
  2. ビートたけし、数千万円級の“超高級外車”で商店街行く姿がエグかった……ギャップある光景に「威圧感あり過ぎ」「どう考えても映画のワンシーン」
  3. レジンで生のイチゴを閉じ込め→4年放置したら……? “まさかの姿”に「100万年後に発見されて欲しい」
  4. 絶対に笑ってしまう“ダンシング折り鶴”と作り方に反響の嵐 合計1300万再生突破「涙出るほど笑った」「元気をありがとう」
  5. 4時起きで中学生娘の弁当を作ったママ、思わぬ悲劇が…… ママの叫びと娘の爆笑に「めっちゃ地雷踏むw」「こんな家族になりたい」
  6. 「呪う気か」 ハードオフでジャンク品を発見→“まさかの販売風景”に恐怖 「買う猛者がいるのだろうか」
  7. 「脳がバグる」「いやああああ」 市松模様に十字を書く→“とんでもないこと”になる錯視が約1000万再生の大反響
  8. 自宅の庭に流れ着いたまさかの巨大魚に騒然…… 驚きの光景に「なんて環境だ!」「日頃の行いか」
  9. 老後の趣味で気軽に“塗り絵”を始めて1年後…… めきめき上達した70代女性の美麗な水彩画に「本当にすごい…」「感動です」
  10. 強いくせ毛の中1娘、毎朝4分のスゴ技スタイリングが627万再生 “整髪料禁止”の学校も認めた「個性を活かす身だしなみ」に称賛の声