ニュース

「この装幀は全人類が惚れる」 美しすぎると絶賛の限定カバー、「最高」「痺れる」「飾りたい」と本好きを次々とトリコに(1/3 ページ)

東京創元社の創立70周年を記念した期間限定のアニバーサリーカバーです。

advertisement

 本の顔である「装幀」。本のデザインや素材などで第一印象を決める役割を担いますが、美しすぎる装幀の写真が今、X(旧Twitter)で注目を集めています。投稿は記事執筆時点で188万件以上表示され、約3万4000件の“いいね”を獲得。「最高」「痺れる」「飾りたい」などと大きな反響が寄せられています。

 投稿したのは、ことぶき(@honsiru11510)さん。本の感想や本と一緒に日常を楽しむ様子など、本を中心とした投稿を日頃から行っています。

期間限定のアニバーサリーカバーが本好きを次々とトリコに

 話題になったのは、シャーロック・ホームズシリーズの第1作『緋色の研究』(コナン・ドイル著)の装幀。東京創元社の創立70周年を記念した期間限定のアニバーサリーカバーです。

advertisement
『緋色の研究』の装幀(画像提供:ことぶき(@honsiru11510)さん)

 装幀の背景はタイトルにかけたであろう濃い赤、そこにシルバーの文字が映えて、シンプルながら重厚感ただようデザイン。投稿には「全人類が惚れる」とデザイン性を高く評価する文言が添えられていますが、その表現も納得の美しさに思わず息をのんでしまいます。

 ひと目見たら記憶に残る印象的な装幀に、SNSでも「さすがに欲しい、飾りたい」「かっっっっっけぇ...」「これは実に美しい」「これだから好きな作品は紙の本で残したいんだよね。このトキメキは電子書籍には絶対出せない」と絶賛の声が多数寄せられていました。

全3作品をアニバーサリーカバーで販売中、本好きにはたまらないコンテンツも

 東京創元社創立70周年のアニバーサリーカバーは2025年12月までの期間限定デザイン。『緋色の研究』のほか、『パーフェクト・ブルー』(宮部みゆき著)や『宇宙戦争』(H・G・ウェルズ著)も今しか手に入らないプレミアカバーで販売されています。

『緋色の研究』の装幀(以下画像は東京創元社の公式ページより引用)
『パーフェクト・ブルー』の装幀
『宇宙戦争』の装幀

 また、今回を第1弾として7月には第2弾、11月には第3弾とアニバーサリーカバーの発表が予定されているほか、プレゼントキャンペーンや特別コラムの公開など、本好きにはたまらないコンテンツも多数用意されています。気になる方はぜひ東京創元社の公式ページからチェックしてみてください。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 和菓子屋の店主、バイトに難題“はさみ菊”を切らせてみたら…… 282万表示を集めた衝撃のセンスに「すごすぎんか」「天才!?」
  2. 都知事選掲示板に“ほぼ全裸”ポスターが掲出で騒動に→アイドルが懸念示す 「300万円を考えると安いものなんでしょう」「真面目に頑張りたい人が可哀想」
  3. 「これはさすがに……」 キャッシュレス推進“ピクトグラム”コンクールに疑問の声相次ぐ…… 主催者の見解は
  4. 0歳弟のお世話を頑張る8歳次男、ほほえましい光景かと思いきや…… 爆笑のオチに「面白いw」「全ての言動が可愛いのよ!」
  5. じいじとばあばの、孫をめぐる“激しいバトル”が246万再生 ほほ笑ましい光景に「癒やされる〜」「ばあば毒舌www」
  6. 「これは刺さる」 ポイ捨て禁止の看板 → “辛辣すぎる標語”に10万いいね 「その通り」「地元にもほしい」と称賛の声
  7. 「これだからアメリカの床屋はむずい」 本人も笑いを止められない仕上がりに「絶対に期待を裏切らなくて好き」
  8. 「ヤフオク!」でメダカを買ったら、謎のトラブルに巻き込まれ…… ゾッとする展開に「自分ならこんな事できません」
  9. 【今日の計算】「30+30÷30」を計算せよ
  10. 「エラー品ですかね?」 カッターの刃にあるはずの“あれ”がないと思ったら…… 「そういうの需要あります」「便利ですよ」