ニュース

タコ研究の最新情報とタコの魅力の全てを1冊に ナショナルジオグラフィック発行『神秘なるオクトパスの世界』が美しい(1/3 ページ)

日経ナショナル ジオグラフィックから発売されました。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 タコ研究の最新情報を集めた書籍『神秘なるオクトパスの世界』が、4月15日に日経ナショナル ジオグラフィックから発売されました。


『神秘なるオクトパスの世界』

特異な体と高い知能を持つタコに迫る1冊

 日本人にとって食用としてなじみの深いタコは、サメやアザラシなど海の捕食者にとってもおいしいごちそう。身を守る殻や硬い骨を持たない代わりに、8本の腕と3つの心臓、9つの脳という特異な体と高い知能を駆使し、“海底の賢者”として世界の海で繁栄してきました。

 今やタコは生物界だけでなく、AIからロボット工学まで、あらゆるジャンルの研究者から熱い視線を浴びている存在。同書は、そんなタコの知られざる生態に迫るとともに、研究の最前線を美しい写真満載で紹介するビジュアル書籍です。

advertisement

目次

 プロローグは「モンスターからスーパーヒーローへ」、第1部は「カムフラージュの名手」、第2部は「軟体の賢者」、第3部は「タコの王国」、エピローグは「想像を広げ、心を開く」。巻末に収録されている「オクトプロファイル」は、100万人の会員数を誇る世界最大級のタコ・ファンクラブ「OctoNation(タコの国)」 の提供で、世界の頭足類の中でも特に不思議な16種を取り上げているそうです。


二枚貝の中に身を隠すメジロダコ

ミズダコ

カムフラージュの名手

サザン・キールド・オクトパス

 著者はサイ・モンゴメリー氏、訳は定木大介氏、日本語版監修は池田譲氏(琉球大学理学部教授) 。228ミリ×154ミリ/ソフトカバー/192ページで、価格は2530円です。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. かわいすぎる卓球女子の最新ショットが730万回表示の大反響 「だれや……この透明感あふれる卓球天使は」「AIじゃん」
  2. 小1息子「からあげって書いてある」→視線の先には…… 爆笑の珍回答が540万再生「かわいいから正解にしちゃおう」「オチwww」
  3. 18÷0=? 小3の算数プリントが不可解な出題で物議「割れませんよね?」「“答えなし”では?」
  4. 兄犬に怒られ引きこもってしまった子柴犬、家族みんなで慰めると…… 涙を誘う結末に「感動しました」「人間の兄弟を見ているよう」
  5. 意外なもので作った“親生存確認装置”が天才の発想 「なぜミンティアがそこに!」「盲点だった!」
  6. 0歳赤ちゃんと2歳兄、“世界一かわいい兄弟げんか”がはじまったワケは…… 必死な兄の姿に「笑っちゃった」「たまらんです」
  7. 現存するの……!? 実家で見つけたティッシュ → 書かれていた“まさかの文字”に驚がく レアすぎる品に「すごっ」「もう27年か」
  8. 10年子どもを授からず、9人の養子を育てる夫妻 夫に妊娠報告すると…… 涙なしでは見られない反応に心を揺さぶられる【海外】
  9. 「今からはヤバい」21時過ぎに、リビングで息子が…… パパママ絶句の光景に「お察しします」と121万表示
  10. 「昔のミスド良すぎる」「復活してほしい!」 30年以上前の“ミスドのドーナツ”に復活求める声相次ぐ