ニュース

思わず複雑な気持ちに…… 銀行で奨学金引き出し→封筒に書かれていた“まさかの一言”に「ちょっと悔しい」(1/3 ページ)

無茶は承知で、そのままほしい。

advertisement

 「再利用しなくていいって! 直接くれって!」と誰もが思うような封筒の文言が、X(旧Twitter)で6万9000件のいいねを集めるなど話題を呼んでいます。……。分かるけど、分かるけども……。

まだるっこしいことせずに直接1枚ほしい(画像提供:@FoXide531□理工科大お嬢様部 はるかさん)

リサイクルとは分かっているけど

 画像を投稿したのはXユーザーの理工科大お嬢様部 はるか(@FoXide531)さん。銀行で手にした封筒に書いてあったのは「この封筒1枚に、約1枚分の紙幣が含まれています」の文字でした。約1枚! 1枚ならもういいじゃん! そのまま渡してくださいよ! そう思ってしまうような文言です。

リサイクル、ダイジ……ソレ、ワカル……(出典:PIXTA

 はるかさんは奨学金を複数借りて大学に通っているとのことで、学費の振り込みのために奨学金を引き出した銀行の封筒にこの文章が書いてあったといいます。はるかさんは「ちょっと悔しい気持ちになりましたの…。もちろんコウゾやミツマタを使った良質な繊維がリサイクルされるのはいいことなのですが…。」と正直な思いを吐露。気持ちは分かる……。

advertisement

 なお、日本銀行によると、お札の平均的な寿命は「一万円券では4~5年程度」「五千円券と千円券では、つり銭などでやり取りされることが多く、傷みやすいこともあって、1~2年程度」とのこと。また、証券会社の岩井コスモ証券では、廃棄されたお札を再利用した封筒が導入されています。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ビートたけし、数千万円級の“超高級外車”で商店街行く姿がエグかった……ギャップある光景に「威圧感あり過ぎ」「どう考えても映画のワンシーン」
  2. 「脳がバグる」「いやああああ」 市松模様に十字を書く→“とんでもないこと”になる錯視が約1000万再生の大反響
  3. 強いくせ毛の中1娘、毎朝4分のスゴ技スタイリングが627万再生 “整髪料禁止”の学校も認めた「個性を活かす身だしなみ」に称賛の声
  4. 「これ考えたのが85歳の日本のおばあちゃんって事が凄い!!」 着物を使った斬新なリメイクが話題「天才すぎ」
  5. オックスフォード大学ご訪問の天皇陛下、“ネクタイの柄”に注目集まる
  6. “100歳おばあちゃん”の朝食作りに密着したら…… 驚きの姿とおかずに「最高の朝食」「めちゃめちゃ感動」
  7. レジンで生のイチゴを閉じ込め→4年放置したら……? “まさかの姿”に「100万年後に発見されて欲しい」
  8. “34歳で余命2カ月宣告”のYouTuber、原因不明の激痛も「ほんと出来ることはやり尽くした感」 救急搬送&ICUで「昨日から絶食&点滴」
  9. AIに「きのこの山v.s.たけのこの里」を描かせたら?→物騒すぎる絵面に「命かけすぎw」「ガチバトル待ったなし」
  10. 自宅の庭に流れ着いたまさかの巨大魚に騒然…… 驚きの光景に「なんて環境だ!」「日頃の行いか」