ニュース

こ、これは! 数学や歴史をAIで“悪魔”にしたら……? 驚愕の姿に「見た目が怖い」「もう勉強しない」と戦々恐々【海外】(1/3 ページ)

勉強むずかしい……。

advertisement

 生成AIを使って学校の教科を“悪魔”にしてみたら……? 教科ごとの作品をまとめて紹介する動画がTikTokに投稿されました。該当投稿は記事執筆時点で55万回以上再生され、約3万5000件の“いいね”を集めています。


画像出典:PIXTA

「音楽」の悪魔=ヘヴィメタル!

 投稿者は、AI生成アートをTikTokなどのSNSで発表して、海外で人気を集めている「PlanetAI」(@planet.ai)。今回は「AIに学校の教科を悪魔として描くように依頼してみた」と題したAI生成イラストを投稿しています。

 中でも目を引くのは、草木と一体化した「生物学」の悪魔、ヘヴィメタルな姿でギターを弾く「音楽」の悪魔、スーツをまとった「経営学」の悪魔です。ヘヴィメタルな音楽の授業はちょっと受けてみたいな……。

advertisement

「生物学」の悪魔

「音楽」の悪魔

「経営学」の悪魔

 その他の悪魔も各教科に関連したモチーフを巧みに取り込んでいます。例えば、「数学」は幾何学図形を取り入れたコスチュームの悪魔、「美術」はキャンバスに描かれた悪魔、「法律学」は黒い法服に身を包んだ悪魔……といった具合です。

 他にも、「コンピューターサイエンス」はコードとLEDの集合体のような悪魔、「体育」はマッチョな体を見せつける悪魔、「歴史」は古代ギリシャ風の建物を背景に重厚なローブをまとう悪魔になって登場しています。

 少し微妙だったのは、法律学の悪魔に似てしまった「経済学」、煙の集合体のような「化学」、岩山が動き出したような「地理」、髪の毛のかたまりがところどころ光っているような「天文学」。また、樹木が炭になってくすぶっているような「心理学」、これまた樹木の根のかたまりのような「物理」、舞台のカーテンから顔を出しているだけの「演劇」も、モチーフの取り込みがあいまいな印象を受けます。

悪魔=各教科への恨み言があふれるコメント欄

 各教科を擬人化したものが“悪魔”ということもあり、コメント欄には苦手教科に対する恨み言と思える「彼らはすでに悪魔じゃないの?」「経済学が悪だということは前から分かっていた」「化学と物理学は真の悪魔だ」「見た目は怖いが対象に一致している」「もう勉強しない」などの声が上がりました。一方で、「私は間違いなく悪魔を倒せるよ」と学力に自信を示すコメントも見られます。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 汚れたホースに綿を詰めて流したら…… 無色透明の水が“信じられない色”へ変化する光景に思わずゾッとする
  2. ビートたけし、数千万円級の“超高級外車”で商店街行く姿がエグかった……ギャップある光景に「威圧感あり過ぎ」「どう考えても映画のワンシーン」
  3. レジンで生のイチゴを閉じ込め→4年放置したら……? “まさかの姿”に「100万年後に発見されて欲しい」
  4. 絶対に笑ってしまう“ダンシング折り鶴”と作り方に反響の嵐 合計1300万再生突破「涙出るほど笑った」「元気をありがとう」
  5. 4時起きで中学生娘の弁当を作ったママ、思わぬ悲劇が…… ママの叫びと娘の爆笑に「めっちゃ地雷踏むw」「こんな家族になりたい」
  6. 「呪う気か」 ハードオフでジャンク品を発見→“まさかの販売風景”に恐怖 「買う猛者がいるのだろうか」
  7. 「脳がバグる」「いやああああ」 市松模様に十字を書く→“とんでもないこと”になる錯視が約1000万再生の大反響
  8. 強いくせ毛の中1娘、毎朝4分のスゴ技スタイリングが627万再生 “整髪料禁止”の学校も認めた「個性を活かす身だしなみ」に称賛の声
  9. 老後の趣味で気軽に“塗り絵”を始めて1年後…… めきめき上達した70代女性の美麗な水彩画に「本当にすごい…」「感動です」
  10. 自宅の庭に流れ着いたまさかの巨大魚に騒然…… 驚きの光景に「なんて環境だ!」「日頃の行いか」