ニュース

まぶたの病気と闘う猫、手術後の“パッチリおめめ”に感涙の声 幸せあふれるビフォアフに「元気になってくれてよかった」「凛々しくなったね」(1/2 ページ)

手術成功よかった!

advertisement

 まぶたの病気を持っていた猫ちゃんの手術ビフォーアフターの様子がYouTubeチャンネル「猫のシェルター アリエル」に投稿されました。記事執筆時点でこの動画の再生数は4万3000回を突破し、「元気になってくれてよかった」「幸せになるんだよ」といった温かな声が寄せられています。少しずつ着実に。

まぶたが降りている猫ちゃん シェルター前に遺棄されていたムックくん
【続続】捨てられて悲しい顔をした猫の術後

シェルター前に捨てられていた猫・ムックくん

 投稿者は、北海道小樽市を中心に活動している「特定非営利活動法人 猫のシェルターアリエル」。野良猫ゼロを目標に、適性飼養に関する相談および啓発普及の活動を柱にして、野良猫や飼育放棄に関する相談、新しい飼い主探しなどを行っています。同時に保護された猫たちが一時的に過ごすことができる緊急避難場所として「アリーの家」を運営中です。

advertisement

 以前にはシェルター前に遺棄されていた猫「ムック」くんを保護したときの様子が話題になりました(関連記事)。今回は手術を行ったムックくんの術後の姿を捉えたものです。

遺棄されていた猫ちゃん なんて悲しげな表情……

まぶたの病気の手術へ

 ムックくんは3歳から5歳の男の子。重いまぶたが瞳にかかって、ひどく悲しそうな表情が印象的でした。突然の環境変化で元気がありませんでしたが、徐々に慣れ、体調も整ったことで手術をすることに。去勢手術とともに行うのは「眼瞼内反症」の治療です。「眼瞼内反症」とはまぶたが眼球側に向かって内反し、被毛が眼球に直接触れてしまうことで涙や目やになどが増加してしまう先天性の病気です。

環境の変化に戸惑う猫ちゃん 突然環境が変わってしょんぼりしていたムックくん
去勢と眼瞼内反症の手術へ

手術、無事終了!

 手術を終え帰ってきたムックくんは、ケージの中で元気そうです! 手術は右上以外のまぶたの切開を行ったそうです。術後の姿は、両目周りの被毛がそられ、まぶたが糸で縫い付けられている状態です。

手術を終えて帰還!

 「痛々しく見えると思いますが…」「必要な処置なので驚かないでください」という投稿者さん。当のムックくんを見れば、モリモリとご飯を食べており痛々しさを感じさせない姿です。まぶたで隠れていた瞳は、淡いグリーンの色彩。悲しげだった表情は消え失せ、りりしく堂々とした様子に胸が熱くなります。これで被毛が眼球に触れず、以前よりも目やにが出づらくなり、目の濁りや痛みがなくなったと思われます。開けた視界になりストレスが軽減したならば手術は大成功です! 

まだ糸で縫っている状態ですが……
なんだかりりしい!
かっこいい!
生き生きとしている!

 ムックくんには毎日眼球に軟こうを塗り経過観察する必要があります。大変な処置ですが、ご褒美におやつを出せばスムーズにできるようになったそうです。本当に良かった!

advertisement

去勢手術後は落ち着いた様子に

 今回は去勢手術も行いました。術前はトイレ以外でおしっこをしたり所構わずマーキングをしたりと大変でしたが、今では落ち着きたくさん甘えるようになったそうです。去勢手術だけではなく、環境に慣れ、投稿者さんとたくさん触れ合ったことで信頼してくれた結果かもしれませんね。

 ムックくんは片方の睾丸がおなかから降りてこない「陰睾丸」だったため、おなかを少し切って摘出しました。放置すると腫瘍化するおそれもあるのだとか。こちらも「眼瞼内反症」と同じく遺伝的な病気です。

 「みなさまの応援やご支援のおかげで一歩ずつ幸せに向かっていると思います」という投稿者さん。保護された直後の悲しげな表情とは全く違う、生き生きとした姿はその手応えをしっかりと感じさせてくれます。

おなか出して甘えるムックくん

 現在ムックくんは里親募集せず体調面および心のケアを行っている段階です。保護された直後を思うと、心身共に癒やされていっている経過が動画からでもしっかりと伝わってきます。今後、抜糸され目の周りがスッキリ快適になったムックくんが、他の猫ちゃんたちと過ごす姿も楽しみですね。

なでられてうれしそう

もっともっと幸せになってね

 コメント欄では「かわいいね、ムック。元気になってくれてよかった」「よかったね。幸せになるんだよ」「良く頑張ったねぇ」「これからは幸せになってほしい…。助けてくれて、ありがとう」といった温かな声が多数寄せられています。

advertisement

 まぶたが降りていることで悲しげな表情をしていたムックくん。投稿者さんの献身的なお世話によって、心を許してくれるようになっていく姿にはじんわりと胸が温まります。これからもどんどん幸せになってくれますように!

 YouTubeチャンネル「猫のシェルター アリエル」では、他にもこれまで保護した猫ちゃんたちの様子を多数公開中。Instagramアカウント(@npo_nekono_shelter.ariel123)でも発信中。寄付や里親募集中などの情報は、公式サイトでご確認ください。

「【続】捨てられて悲しい顔をしていた猫のその後」
「【保護猫】まさか…メス3匹だけで暮らしていた猫が子猫を出産」
「【保護猫】雪に埋もれた家から保護した猫に春が訪れました」

画像提供:YouTubeチャンネル「猫のシェルター アリエル」

オススメ記事

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 【大阪万博】皇后さま、帽子から靴までブルーとピンク 天皇陛下のネクタイと“連日おそろいコーデ”
  2. 万博「ミャクミャク」記念500円硬貨、金融機関での「品切れ」&高額転売相次ぐ…… 5倍以上の金額で出品される事態に
  3. マクドナルド、次回ハッピーセットコラボに「争奪戦すごそう」 品切れや転売の懸念も「1個でいいから欲しい」「たくさん作って」
  4. 「黒パンツで働く人必見!」 ワークマンの1900円パンツに360万再生の反響「これはありがたい」「早速、お店にgo」
  5. 「肉眼では見えません」 万博「ミャクミャク」記念500円硬貨に“隠された秘密”が発見されネット騒然 → 実際に確認してみた
  6. 飲み終えた“コーヒーかす”→捨てずに石と混ぜると、1カ月後…… 「感動」目からウロコの裏ワザに「やってみよう」
  7. 桜の下で赤ちゃんの記念撮影 →母が毎年続けたら…… 10年後、“まさかの現在”に「気付いたら泣いてた」「成長って早いね」
  8. カエルを食べて生き延びていたひとりぼっちの子猫 ライブ配信中に保護→4カ月後の姿に涙「運命としか思えない」「想像したら泣けました」
  9. 正方形の布を4枚重ねて縫うだけで…… 初心者にもピッタリな完成品が480万再生 「これなら作れそう」「かわいいのに簡単」
  10. 100均のハギレ1枚を切って、コツコツ縫うだけで…… 布を使いきれる“天才アイデア”に「魔法みたい!」「作ってみます」