ニュース

「罠でしかないドアあって草」 “RPGでしか見たことない”扉の謎が判明「ドラクエにもあったな」「アトランチスの謎じゃん」(1/3 ページ)

ホクト文化ホールのアカウントも反応。

advertisement

 長野県にあるホクト文化ホールの罠でしかないドアがX(Twitter)に投稿され反響を呼んでいます。こんなところに罠がしかけられているなんて……?

おおちかさんのX投稿
目的はいったい……

 投稿者はXユーザーのおおちか(@ochika_SU24T)さん。今回は「ホクト文化ホールに罠でしかないドアあって草」と思わず2度見してしまいそうな“ドア”の写真を添え投稿しました。

うっかり開けたら真っ逆さまなドアを発見

 長野県県民文化会館のホクト文化ホールは、地上4階建ての県内最大規模となる多目的ホール。音楽や伝統芸能など、県民がさまざまな芸能文化に触れられる場所です。

advertisement

 正面から見ると、ガラス張りの建物が巨大な3つの円柱に支えられているように見えるホクト文化ホール。おおちかさんの投稿した写真では、この巨大な円柱の4階に位置する部分に突然、ポツンとシンプルなドアがあるように見えます。下に足場はなく、うっかりドアを開けて出てこようものならそのまま落っこちてしまいそう。まさか本当に罠が仕掛けられているのでしょうか……?


高ーーーーー!

 館内で迷ってつい開けてしまったらどうしよう……と見る人の想像を掻き立てるこのドアですが、多くの反響があったためかホクト文化ホールの公式アカウントも反応。「おはようございます!ホクト文化ホールです! こちらのドア、窓ふきゴンドラの収納庫となっております」と、このドアが“窓ふきゴンドラの収納庫”であると説明。確かに写真をよく見ると、ドアの上の方にゴンドラを吊るすためのレールがあるのも確認できます。

 また、ねとらぼ編集部の取材に対しホクト文化ホールは、「こちらの扉は大ホール4階のホワイエにあります。窓ふきゴンドラの収納庫へ繋がっております」とコメント。

 さらに「ホワイエ側にも扉はありますが、常時カギが閉まった様態ですので、一般の方が立ち入れる場所ではございません。窓ふきゴンドラに関しては、資格を持った業者さんしか動かすことが出来ませんので、外扉に関しても有資格者いるときのみ開閉されます」と、“もしうっかり内側からドアを開けてしまったら……”という不安も解消してくれました。なお窓ふきは「6月と12月の年2回行われています」とのことです。

 こちらの投稿には、「昔のRPGでしか見たことないやつ」「映画とかに出てくるドアや!」「マリオメーカーでよくあるやつ」と映画やゲームでよく見るシチュエーションそのままだとのリプライが。また「何十回も行ってるのに気付かなかった」との声も見られ、何度も訪れたことがある人でも気が付きにくい位置にあるようです。ホクト文化ホールを訪れる際にはこのドアを探してみるのも楽しいかもしれませんね。

advertisement

画像提供:おおちか(@ochika_SU24T)さん

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 49歳病没の大宮エリーさん、生前開催の個展で「体調も万全でなかったので不安」 3カ月前には苦しげな姿も「声が出にくい」
  2. 夏に向けてトリミングしたワンコ、飼い主が迎えに行ったら…… 注文ミスが生んだ“予想外の姿”が180万表示 「もっと見たい」「じわじわくる」
  3. 青い毛糸で輪っかをひたすら編み、つなぎ合わせると…… 予想もつかなかった完成品が195万再生「これはヤバい」「なんてアイデアなの」【海外】
  4. Vtuberの死去を所属事務所が発表 「詳細については控えさせていただきます」
  5. 紙コップに“ひも”をクルクル巻くだけで…… 1000万再生された“驚きのアイデア”に「これは思い付かなかった」【海外】
  6. 万博会場に3DSを持って行ったら…… 300万表示の“目を疑う現象”に動揺広がる 「信じられない!」「今令和やぞ」
  7. ケガして動けないエビのため半年間、口元にエサを運んで介護したら…… 「びっくり」「不思議」まったく予想外の変貌に大反響
  8. 「復活キター!」 マクドナルド、“仲良しな二人”の復活を予告 意外な組み合わせに「仲悪いと思ってた」「また帰ってきたか、、、」
  9. 釣り人が捨てたフグを保護 → ありえない量のエビを与えたら…… 「大笑いしてしまいました」と反響を呼んだ姿から1年後……保護主に話を聞いた
  10. 足の悪い母のため、庭に作った小道→100均アイテムで雰囲気ガラリ 天才アイデアに「すごい!」「真似します」