ニュース

「空撮ってたら死ぬかと思った」 落雷の瞬間を捉えた衝撃映像に戦慄 「心臓に悪いです」「やばすぎる……」(1/3 ページ)

これは怖い。

advertisement

 夏の風物詩でもある雷が近くに落下する様子を捉えた動画がX(旧Twitter)で話題です。記事執筆時の段階で860万回表示を突破し、約6万4000件の“いいね”を獲得しています。

落雷の瞬間を捉えた衝撃映像

 動画を投稿したのはXユーザー・赤川 朗 / Forkwell(@Akira_Akagawa)さん。「表参道駅で雷鳴ってるなーって空撮ってたら死ぬかと思った」と自身が空を撮影していた状況について説明しつつ、動画でははっきりとすぐ近くに雷が落ちた様子が確認できます。本当に無事で良かった……。めちゃくちゃ怖えぇ……。


閃光が駆けてった

 なお「国土交通省 気象庁」のホームページを見てみると、「雷は、雷雲の位置次第で、海面、平野、山岳などところを選ばずに落ちます。近くに高いものがあると、これを通って落ちる傾向があります。グランドやゴルフ場、屋外プール、堤防や砂浜、海上などの開けた場所や、山頂や尾根などの高いところなどでは、人に落雷しやすくなるので、できるだけ早く安全な空間に避難して下さい」と書かれています。

advertisement

 さらに「日本気象協会 tenki.jp」では避難できる場所が近くにないときは「頭をなるべく低くしてしゃがむ」「耳をふさぐ」「爪先立ちで両かかと同士を接触した姿勢を保つ」ことが有効だとしています。

 また赤川さんは「オフィスから帰りながら撮影してた。落ちた瞬間は目の前が真っ白で(比喩ではなく、眩しさで真っ白で)、ただただ怖くて地下に逃げ込んだ。あとで動画を見返して稲妻がこんな近くに落ちてたのかと震えた」と、自らの身に危険が迫っていたことを該当動画にリプライする形で回顧しています。

 この恐ろしい映像に、Xでは「足から電気伝ってきてもおかしくない距離」「心臓に悪いです……ご無事でよかった!」「これは…怖い 完全に落ちてるんじゃないのか?」「臨場感ありすぎてびっくりしました、、」「やばすぎる……」などの声が寄せられています。

動画提供:赤川 朗 / Forkwell(@Akira_Akagawa)さん

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 【大阪万博】皇后さま、帽子から靴までブルーとピンク 天皇陛下のネクタイと“連日おそろいコーデ”
  2. 万博「ミャクミャク」記念500円硬貨、金融機関での「品切れ」&高額転売相次ぐ…… 5倍以上の金額で出品される事態に
  3. マクドナルド、次回ハッピーセットコラボに「争奪戦すごそう」 品切れや転売の懸念も「1個でいいから欲しい」「たくさん作って」
  4. 「黒パンツで働く人必見!」 ワークマンの1900円パンツに360万再生の反響「これはありがたい」「早速、お店にgo」
  5. 「肉眼では見えません」 万博「ミャクミャク」記念500円硬貨に“隠された秘密”が発見されネット騒然 → 実際に確認してみた
  6. 桜の下で赤ちゃんの記念撮影 →母が毎年続けたら…… 10年後、“まさかの現在”に「気付いたら泣いてた」「成長って早いね」
  7. 飲み終えた“コーヒーかす”→捨てずに石と混ぜると、1カ月後…… 「感動」目からウロコの裏ワザに「やってみよう」
  8. カエルを食べて生き延びていたひとりぼっちの子猫 ライブ配信中に保護→4カ月後の姿に涙「運命としか思えない」「想像したら泣けました」
  9. 100均のハギレ1枚を切って、コツコツ縫うだけで…… 布を使いきれる“天才アイデア”に「魔法みたい!」「作ってみます」
  10. 正方形の布を4枚重ねて縫うだけで…… 初心者にもピッタリな完成品が480万再生 「これなら作れそう」「かわいいのに簡単」