ニュース

ステンレスフライパンのしつこい汚れ…… たった“3つの手順”でピッカピカになるライフハックが「最初と最後で全然違う」と260万再生(1/3 ページ)

簡単で助かる。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 Instagramに投稿された「ステンレスフライパンをピカピカにする方法」が参考になります。動画は268万再生を超えています。

汚れたステンレスのフライパン ステンレスフライパンの汚れを落とします

3つのステップでピカピカに

 投稿者はハングリーハスキーさん(InstagramYouTube)。しつこい汚れの取り方を動画で解説しています。汚れのしつこさに対応した3つの手順で、フライパンがピカピカになります。

 まずは、フライパンに水を加えて沸騰させます。これだけでも汚れが取れやすくなるのだとか。20秒ほど沸騰させたら、木べらで底をこすります。

advertisement
20秒ほど沸騰

 それでもダメなときは、フライパンに大さじ2~3杯の重曹を加えます。全体に広げたら、水が蒸発するまで煮込みます。それから火を止めて、重曹と一緒に木べらでこすり落とします。

重曹を入れて煮詰めたところをゴシゴシ

 ここまでしてもまだ汚れが残るようなら再び火をつけてお湯を足し、少量の酢を加えます。泡立ってくるので、残った頑丈な汚れを木べらでこすり落とします。火を止めてフライパンを冷まし、食器用洗剤と水で洗い流したら、新品同様の輝きがよみがえります。

重曹と酢が反応し泡立ちます
すごい……ピッカピカ!

  このライフハックには「すご~い」「今度やってみますっ」「これなら出来そう ありがとうございます」などの声が。また、「最初と最後で全然違う」とその効果に驚く人もいました。

 ハングリーハスキーさんはイギリス英語ネイティブの日本在住者。おうちでできる海外料理のレシピを紹介しつつ、英語の勉強にもなる動画を投稿しています。また9月28日には料理本「おうちで海外ごはん&お菓子BOOK 世界15か国のとっておきの92レシピ(Amazon.co.jp楽天ブックス)」が発売。日本で手に入る材料で海外のごはんやお菓子が作れるレシピBOOKとなっているそうです。

動画提供:ハングリーハスキー | おうちで海外料理(InstagramYouTube)さん

advertisement

高橋ホイコ

読まれている記事

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 築53年家賃4万円・何てことない団地のドアを開けると…… まさかの空間出現に驚きの声「素敵」「ここまでお洒落に」
  2. 食パンの留め具、捨てないで! ペタっと貼るだけで…… 目からウロコの“活用法”が100万再生「天才」「絶対試す」【海外】
  3. 自販機に“1000円”を入れたら……? 出てきた“とんでもないお釣り”にお口あんぐり「こんなん初めて見た」
  4. 「久々の大ヒット」 ワークマンの暑さ対策最強“2900円アウター”に絶賛の声 「マジで涼しい」「夏はこのウェア一択」
  5. 園遊会のお土産「1個800円超えの和菓子」が話題に ほどよい甘さが特徴【天皇皇后両陛下主催】
  6. 「え?」「マジか」 サイゼリヤ、“人気メニュー”の消滅に悲しみの声 「安泰だとおもってたのに」
  7. マクドナルド、突然“最強のアイテム”を発表→いきなりの凶行に「なんでそういうことするんw」「欲しすぎる」 “元祖”も反応
  8. 先祖の残した箱を開けたら“謎の絵”が出てきて…… 不明な正体に「教えてツイッターランドの人」→「激アツ」「なんか既視感」と890万表示
  9. 国道でひとりぼっちの老犬→必死に追いかけ保護して1年後……「涙なしでは見られません」 心温まる光景が548万再生
  10. 「もはや別物」 人気ブランドの“復刻アパレル”が話題も…… 「全然違う」「なんで」複雑な受け止め広がる