ニュース

人類が作り出した「最高速度」の乗り物とは……!? 人力→自動化→音速すら超えた衝撃の比較結果に「目が回りそう」「理解不能」(1/3 ページ)

桁違いの速さにびっくり。

advertisement

 これまでに人類が作り上げた乗り物や機械を集めて「最高速度」を比較した動画が、YouTubeで約1万1000件の高評価を集めるほど話題になっています。

人類の叡智がここに!

 動画を投稿したのは、海外YouTubeチャンネル「RED SIDE(@REDSIDEofficial)」。自転車やクルマ、飛行機など、これまでに人類が作ってきた乗り物や機械を集めて、その物体が発揮できる「最高速度」をランキングにまとめて映像化しました。

 最初に登場したのは、最高時速0.18キロで火星の地表を調査する「火星探査車(マーズ・ローバー)」。その後は最高時速44.07キロで空を飛ぶ人力飛行機「MUSCULAIR 2」、地上を時速112.27キロで走行する「M113装甲兵員輸送車」など、陸海空さまざまな乗り物が登場します。

advertisement

これまでに人類が作り上げた「最速の物体」をテーマにしたランキング

 中盤になると、時速1000キロを超えるスーパーマシンが登場。時速1228キロを記録して地上最速のクルマとなった「スラストSSC」、時速7270キロを記録したノースアメリカンが開発した高高度極超音速実験機「X-15」など、徐々に頭でイメージできる次元を超え始めます。

 そして終盤になると、スターリンクの人工衛星(時速2万7800キロ)やアポロ10 CSM(時速3万9897キロ)など、もはや乗り物ではない物体が多くなり、最終的に世界最速の物体として登場したのは宇宙探査機「パーカー ソーラー プローブ」で、その速度は脅威の時速63万5000キロ。あまりにも現実味のない数字で、もはや何もイメージできない……!


最速の物体は人工衛星でした

 YouTubeのコメント欄には「非常によくできている」「素晴らしいです」「ビデオを見ただけで目が回りそうです」「あのスピードは理解不能」「宇宙は広く、光速でさえ遅いのです」といった反応が寄せられています。

画像はYouTubeチャンネル「RED SIDE」より引用

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. パパに、保育園へ行く娘のヘアアレンジを任せたら…… ママがひっくり返った“仕上がり”が400万表示「重力どこ?」「頑張った感がいい!」
  2. 指先サイズの小さな器に木を植えて、育てたら…… 「芸術だ」「半端ない」鳥肌モノの“神盆栽”に反響
  3. 古くなったジーンズは捨てないで! 目からウロコの“アイデア”に大反響「なにこれかわいい!」「こんなの作れるんだ」【海外】
  4. 秋葉原の黒髪メイド、“すっぴん”大公開→フルメイクすると…… 別人級の大変身に驚き 「しぬwww」「信じられない」
  5. 「二度と顔見せないで」 岸田メル、サイン色紙が約30万円で高額転売され怒り 「これ描いた人覚えてます」
  6. 母「昔は超モテた」→息子は疑っていたが…… 500万再生された“当時の姿”に「えええええ」「ウソでしょ?」【海外】
  7. アナフィラキシー死去の25歳歌手、生前の初予約投稿が訃報後に……“3月のぼく”が遺したラストメッセージに悲嘆殺到「何で今なんだよ」「タイミングわるいよ」
  8. 友人の畑で取った土→水槽で水を入れて1カ月後…… “興味深い結果”に「ワクワクしました」「こんなの見たことない」
  9. 金魚が50匹いる草ボーボーの水槽→1年ぶりに水を抜いたら…… 中から出てきた“鯉くらい太い”巨大生物にア然「見応えあった」
  10. 「見習うことばかり」 80代おばあちゃんの春服&収納術がステキ! 上品かつオシャレで「憧れです」「尊敬します」