ニュース

傷だらけのフローリングを、ある道具で削ると…… まるで新築に生まれ変わったリノベ術に「すごい!」「床張り替えたみたい」(1/2 ページ)

挑戦してみたくなる!

advertisement

 自称“DIY素人”の女性が、経年劣化した住宅を原状復帰させる動画がYouTubeチャンネルに投稿されました。動画の再生数は4万7000回を超えるなど話題となっています。

【床の補修】ボロボロの玄関フローリングと框を素人が復活する|派遣女子のリノベ

素人DIY女子がリノベに挑戦!

 投稿したのは、車中泊や釣り、DIYの動画などを公開しているYouTubeチャンネル「tetu channel」さん。DIYは素人だという投稿者さんですが、今回は経年劣化した平屋のリノベを3件知人に頼まれたとのこと。新たに購入した工具を持参し、早速現地へ向かいます。

劣化した玄関


床がボロボロです

全体的に傷んでます

 あるお宅の玄関廊下の框(かまち)や床フローリングは、傷やシミ、色あせが目立ち、内装も床も全体的に傷んでいる印象。5930円で購入した「サンダー」を使い、ヤスリがけしていくことにしました。サンダーは電動やすりとも呼ばれ、塗装をはがしたりサビを落としたりするときなどに便利です。

advertisement

秘密兵器、サンダー登場

 早速、框(かまち)をヤスリがけしていくと、ワックスもろとも簡単に削ることができました。部位によって紙やすりの種類を変えつつ、傷や劣化した部分を集中的に削り、床フローリングも含めて全体的にきれいになるようにヤスリがけしていきます。投稿者さんは「カンナやヤスリと違って、素人でも簡単フラットに削れる」と使い心地を絶賛。ただ研磨力が落ちるため頻繁にヤスリを交換する必要もあるようです。


ヤスリをセットして

一発で削れる!

フローリングもやっていく

色あせていた玄関が大変身

 簡単に削れるので、投稿者さんの作業はその後も順調。最後の磨きにも気合が入ります。続いて汚れを拭きとってから、木目を生かした塗装処理に移行。木材のツヤ出しと深みが出せる塗料・水性ステインを使い、フローリングの濃い色を引き出していきます。少量ずつ重ね塗りし、乾いたらニスを塗って最終仕上げ。全部で3時間ちょっとの時間をかけて、玄関フローリングはツヤツヤのシックな雰囲気に生まれ変わりました!

すてきな仕上がりに反響

 素人とは思えない投稿者さんの作業には「味のある仕上がり」「凄いですね。もう職人さんの仕事」「なんでもできる人だなあ」という称賛の声や、「暑い中、日中の作業、お疲れ様です」と長時間の作業にねぎらいのコメントも集まっています。


水性ステインを塗る

ニスで仕上げ

框と

フローリングもきれいになりました◎

 以前には、サブチャンネル「tetu channel2」で公開された、道の駅で買った卵をニワトリに渡したときの動画も話題に(関連記事)。また投稿者さんはX(@tetu_deen)でも情報を発信しています。

軽トラの家 凄い場所に滝を見つけたのでポータブル電源を積んで行く|ALLPOWERS R1500とSF200|車中泊の女
DIY 網戸の張り替え費用?1枚わずか数百円だった!コツとは|派遣先にEENOUR持って行く理由
【集草いらず】芝刈リ範囲が300坪!AIロボット芝刈機とは|全自動ロボット芝刈り機HG-RMA1001

画像提供:YouTubeチャンネル「tetu channel」さん

advertisement

オススメ記事

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「許されると思ってんの?」 スマホのアラームを設定→翌朝…… “絶望の通知内容”が430万表示 「ほんとこれ」
  2. 消波ブロックの隙間にカニカゴを仕掛けたら…… 「うそでしょ!」“想像を絶する結果”に大興奮「見てて声出た」
  3. 一般家庭で暮らすワニ、“ご飯だよ”の合図を聞いた瞬間 400万再生の予想外すぎる顔に「温室育ちの純粋な目をしてて草」
  4. 【編み物】彼氏のために、緑と黄緑の毛糸を正方形に編んでつなげると…… 圧巻のおしゃれな大作完成に「息をのむほどすばらしいよ」
  5. これは“1秒”で解きたい! 「8×2×0÷4」の答えは? 【算数クイズ】
  6. 「正直破格です」 成城石井の元店長が辞めてからも買い続ける“名品”がリピ必至 「ヨダレが出そう」
  7. 「レベル間違えてる」 イオンの“1944円恵方巻”、衝撃ビジュアルにネット大騒然 「なにこれ」「本気かよ」
  8. 「こんなお母さんになりたい」 北海道で暮らす67歳女性の“手作り料理”がすてき 「参考にしたい」「ぱぱっと作ってみな美味しそう」
  9. 「この子はきっと豆柴サイズ」と言われた子柴犬、4年後の姿が大きな話題に…… それから約1年たった“現在の様子”を聞いた
  10. 生後2カ月で迎えた保護たぬき、犬に囲まれて育ち5カ月後…… 見事な“オラオラ俺様モード”に「愛嬌の塊みたい」「可愛すぎて虜」