ニュース

牛肉から作ったお茶!? ビクトリア朝時代に親しまれていた“ビーフティー”が興味深い(1/3 ページ)

病人のために生まれたお茶。

advertisement

 英ビクトリア朝時代に飲まれていた、牛肉から作ったビーフティーのレシピ動画がYouTubeで46万回以上再生されています。動画を投稿したのはアメリカを拠点にYouTuber兼シェフとして活躍するマックス・ミラーさんです。

ビーフティーのレシピ動画
牛肉から作るお茶?

ビーフティーとは

 マックスさんはYouTubeに古代の料理や100年以上前の料理など歴史的な料理の動画を投稿しており、今回はビクトリア朝時代に飲まれていたビーフティーを作ることにしました。ビーフティーと言うだけあって、もちろん牛肉から作られるお茶とのことですが、当時は栄養価が高いと考えられていて病院食や家庭薬として飲まれていたようです。

牛肉を炒めて水で煮込む

 お茶といっても茶葉は一切使っておらず、基本的な作り方は牛肉を入れた水を沸騰させるだけのようですが、今回マックスさんはビクトリア朝時代に活躍したイギリスの有名なシェフ、アレクシス・ソイヤー氏のレシピに沿ってビーフティーを作りました。

advertisement

 サイの目に切った牛肉を鍋に入れて、玉ねぎ、クローブ、少量のバターと塩を加えて火にかけ、肉汁が出るまでかき混ぜます。この後水を加えて30分ほど煮込んで浮いた脂を取り除いた後、布でこして出来上がりです。今回マックスさんは、布は風味を損なうため、ザルでこすことにしたとのこと。さて、どんな味がするのでしょう? 

  

ビーフティーを味わうマックスさん

どんな味?

 グラスに入れたビーフティーは少し濁っていて黄色味がかっています。香りはビーフブイヨンのようで、味はお茶のような味は全くしないものの、かと言って牛肉の風味はあまり感じられず、ブイヨンスープやビーフストックとも違う味とのこと。マックスさんは「それがビーフティーさ」と、締めくくっています。

 マックスさんのYouTubeチャンネル「Tasting History with Max Miller」には、本記事の執筆時点で270万人以上の登録者数がおり、他にも1950~1970年代のアメリカの黄金時代の豪華な機内食や、1912年に処女航海で沈没したタイタニック号の生存者が救助された後に最初に口にしたスープのレシピ動画が投稿されています。。

画像はYouTubeチャンネル「Tasting History with Max Miller」から

advertisement
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 50年前に撮った祖母の写真を、孫の写真と並べてみたら…… 面影が重なる美ぼうが「やばい」と640万再生 大バズリした投稿者に話を聞いた
  2. 星型に切った冷えピタを水に漬けたら…… 思ったのと違う“なにこれな物体”に「最初っから最後まで思い通りにならない満足感」「全部グダグダ」
  3. ホテルで使ったタオル、どこに置く? ホテル従業員が「こうしてもらえると助かる」とアドバイス
  4. 「吹いた」 実家で“釜飯”もらったかと思ったら…… 「予想外の中身」が140万表示 「ワロタ」「優勝」
  5. デカ! わずか築6年で台所詰まり→高圧洗浄したら…… 出るわ出るわの“油の塊”に仰天 「見応えがあって最高」
  6. 「引っ越して3年知らなかった」 子どものイタズラで判明した“我が家の秘密”に「同じ現象あった」「忍者屋敷のような気分」の声
  7. 「出さずに曲がってくる車多くないか!?」 車の運転マナーに一言申したら…… “まさかの誤字”に25万いいね 「我慢するの無理ww」
  8. 庭に“カメの卵”を置いておいたら、翌日…… 「見たことないデカいやつが現れた」とんでもない光景に驚愕
  9. ユニクロのカーディガンが、たったひと手間加えるだけで…… おしゃれな仕上がりに「すーっごく可愛い」「素敵なアイデア」の声
  10. 「いよいよ人間よりでかくなってきた」 すくすく成長した大型猫→“想像以上のビッグサイズ”に仰天 「猫バスになる日も近いかも」