ニュース

「変な声出た!w」 ズボラ主婦が教える“洗い物が減る”ライフハック 目からウロコの斬新アイデアが1500万再生「これが生きる知恵だ」(1/2 ページ)

人に教えたくなる裏技をチェック。

advertisement

 毎日の料理で使えて時短にもなるライフハック動画がInstagramに投稿され、この動画は記事執筆時点で1650万回以上再生され、約10万件の“いいね”を獲得しています。

 投稿したのは、Instagramで料理や掃除などの家事に関するライフハックを主に発信しているほしし(@hoshishi_ie)さん。今回は、調理器具をできるだけ使わずに“洗い物を減らす技”を投稿しました。                              

料理で使える便利なライフハック

 まず粉物を袋からボウルに移す作業のライフハックから。粉ものを袋から出して調理するのは案外大変な作業です。粉をこぼさないように…… と思ってもキッチン周りが粉だらけになり掃除が大変だった経験をした人も多いのではないでしょうか。

advertisement

 その煩わしさを解消する方法として、なんと小麦粉の袋に“泡だて器”をそのまま突っ込むという技を見せてくれました。突っ込んだ泡だて器を粉の中でクルクルと回してそのまま上に引き上げると、ワイヤ部分にきれいに小麦粉が収まります!


泡だて器を使ったライフハック

 また、まな板を使わずに食材を簡単に切る方法も紹介。ハムはパッケージのまま包丁で好みの大きさに上から切っていきます。油揚げも同じように袋の上から切り込みを入れて取り出すと、きれいに切れていました!


ハムはまな板を使わずに切れます!

 最後はハンバーグを作るときのライフハック。フライパンに油をひかずにひき肉・豆腐・卵、調味料類を直接入れていきます。ハンバーグの全材料を入れたら、フライパンの中で手で具をこね、丸く形を整えます。

 火をつけてそのまま焼くと簡単手軽なハンバーグの出来上がり! ソースも材料をそのままフライパンに入れて、ハンバーグと一緒に煮詰めるだけで完成です。 


ワンパンでハンバーグが作れます

 どの調理方法も簡単にできて時短になり、毎日の料理が楽しくなりそうです。便利な技を覚えておけばずっと使えて、人にも教えたくなりますね。

advertisement

画像提供:ほしし(@hoshishi_ie)さん

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 消波ブロックの隙間にカニカゴを仕掛けたら…… 「うそでしょ!」“想像を絶する結果”に大興奮「見てて声出た」
  2. 「許されると思ってんの?」 スマホのアラームを設定→翌朝…… “絶望の通知内容”が430万表示 「ほんとこれ」
  3. 「正直破格です」 成城石井の元店長が辞めてからも買い続ける“名品”がリピ必至 「ヨダレが出そう」
  4. これは“1秒”で解きたい! 「8×2×0÷4」の答えは? 【算数クイズ】
  5. 【編み物】彼氏のために、緑と黄緑の毛糸を正方形に編んでつなげると…… 圧巻のおしゃれな大作完成に「息をのむほどすばらしいよ」
  6. 「レベル間違えてる」 イオンの“1944円恵方巻”、衝撃ビジュアルにネット大騒然 「なにこれ」「本気かよ」
  7. 一般家庭で暮らすワニ、“ご飯だよ”の合図を聞いた瞬間 400万再生の予想外すぎる顔に「温室育ちの純粋な目をしてて草」
  8. 「こんなお母さんになりたい」 北海道で暮らす67歳女性の“手作り料理”がすてき 「参考にしたい」「ぱぱっと作ってみな美味しそう」
  9. 100均ビーズをどんどんテグスに通していくと…… うっとり見入る完成品に世界が注目「これは傑作」「どれも可愛いいい!」
  10. 「この子はきっと豆柴サイズ」と言われた子柴犬、4年後の姿が大きな話題に…… それから約1年たった“現在の様子”を聞いた