ニュース

ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」(1/3 ページ)

とってもいい子でした。

advertisement

 ひとりで遊びにきて、家の中をのぞいていた子猫を保護。その後動物病院へ連れていき、シャンプーをする様子がYouTubeに投稿されました。動画は記事執筆時点で計13万回以上再生されています。

母猫とはぐれて一人ぼっちだった子猫を保護したら…めっちゃおりこうな子でした!

愛猫とキャンプや車中泊を楽しむ投稿者

 動画を投稿したのは、YouTubeチャンネル「ゆるねこキャンプ△」。同チャンネルでは、投稿者さんと4歳のスコティッシュフォールド「ちくわ」くんが一緒にキャンプや車中泊を楽しむ様子を公開しています。

 今回は漫画『ゆるキャン△』の聖地である浩庵キャンプ場(山梨県身延町)にて撮影した湖畔キャンプの動画を投稿しようと思っていた投稿者さん。しかし3泊4日で静岡県へ旅行に行き、週末には予定があるなかで子猫を保護するというハプニングが起こったため、今回は子猫を保護したときの様子をお届けするとのことです。

advertisement

ある日妙に人懐こい子猫が現れて……

 ある日投稿者さん宅のガレージに、妙に人懐こい子猫が姿を現しました。あまりにも人懐こいため迷子かもしれないこと、さくら耳(※)ではないことから、一度捕獲してみることにしたそうです。

※さくら耳:捕獲してから不妊手術を行い、元いた場所に戻すTNR(飼い主のいない猫を捕獲して/Trap、不妊去勢手術を行い/Neuter、元の場所に戻す/Return こと)を行った印として、花びらの形にカットされた野良猫の耳のこと。殺処分される猫を減らすために行われている活動で、さくら耳の猫は「さくらねこ」と呼ばれています(公益財団法人 どうぶつ基金のサイトより)


妙に人懐こい子猫です

 通常、猫を捕獲するときは捕獲器を使いますが、この子猫は自分から家の中に入ってきそうです。そのため投稿者さんの家族がおもちゃとおやつを使って室内へとおびきよせ、娘さんが外から扉を閉める作戦で、捕獲に挑戦してみることに。


おもちゃとおやつで室内に誘い込み……

 警戒しつつもじりじりと家の中に入ってくる子猫の隙をつき、扉を閉めると……捕獲は成功したものの、子猫はちょっぴりパニックになってしまった様子。このあと家の中を走り回って大捕り物になったものの、捕まった後はおとなしくしてくれたそうです。


捕獲成功です!

 捕獲した子猫はちくわくんと1歳のエキゾチックショートヘア「むぎ」くんと隔離するため、玄関に置いたケージに入ってもらうことに。この後は動物病院でマイクロチップの有無や病気を検査してもらいます。

advertisement

 子猫は本当に人慣れしているようで、驚くことにおとなしく爪切りをさせてくれました。爪切り中、足にケガをしているらしいことがわかりましたが、体に全く匂いがないこと、耳の中もキレイであること、さらにゴロゴロ言っているところを見ると、やはり誰かに飼われていた迷子猫なのでは? とうたがってしまいます。


大人しく爪切りをさせてくれました

 その後、子猫は保護初日にもかかわらずごはんを完食し、トイレをばっちり使いこなし、さらに自ら投稿者さんの膝の上に乗ってきたのでした。これは将来、大物になりそうな予感がしますね。


自分から膝の上に乗ってきました

保護1週間後、シャンプーに挑戦

 子猫を保護して1週間後。動物病院の先生から許可をもらい、子猫をシャンプーすることに。猫は本能的に水にぬれることを嫌がるため、子猫も最初は逃げ腰でしたが……暴れることもなく、比較的おとなしく洗われてくれました。


保護1週間後、先生の許可を得てシャンプーをすることに

最初は逃げたそうにしていましたが……

 やがて慣れたのかおとなしくなり、顔を洗ってもタオルで拭いても、ドライヤーをかけても平然としていた子猫なのでした。なんて肝が据わったいい子なんだ……!


安心してきたのかな?

シャンプー完了、とってもいい子でした

 動物病院では男の子であること、体重は1.2キロであること、生後3カ月ちょっとであることが判明。ウイルス検査は異常なく、猫3種ワクチンを打ちましたが、便検査で壺形吸虫(つぼがたきゅうちゅう)が見つかったため、次回の通院時に治療をすることになりました。

advertisement

 指についてはケガをしているわけではなく、生まれつき指の骨が一部欠損していたようです。これから成長していくにあたって異常が出てこないか見てあげる必要はあるけれど、普通に歩いたり走ったりする分には現状問題なさそうとのことでした。


さらさらふわふわになりました◎

 今後、元の飼い主さんが現れず、先住猫が受け入れてくれる場合は、元野良猫と一緒に暮らすのは初めてなものの、投稿者さん宅に迎えるつもりなのだとか。しかし、その矢先に思わぬ誤算が生じたようで……。子猫の今後については、同チャンネルで随時発信していくとのことです。

「ありがとうございます」「幸せになれよー」の声

 動画には「本格的に寒くなる前に保護してくださり、ありがとうございます」「黒猫ちゃんで男の子なんて甘えん坊まっしぐらですね」「大人しい黒ちゃんですねぇ、幸せになれよー」といった、感謝や応援の声が寄せられたほか、シャンプーの様子には「キョトン顔がたまらんw」「まん丸お目目が可愛すぎて」「この子は賢い子ですね」と、ほっこりした人の声も寄せられています。

 子猫や先住猫たちの様子は、YouTubeチャンネル「ゆるねこキャンプ△」で公開中。猫キャンパー・ちくわくんの姿はInstagram(@neko_camper)でも見られますよ。

【保護猫】初めてお風呂に入った子猫の反応が… かわいすぎた!
猫がキャンプしていたら!みんなどんな反応するのか検証してみました【モニタリング】
ゆるねこバンライフ(猫と車中泊) 温泉付き車中泊スポット!雨だけど車中泊してきました
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 指先サイズの小さな器に木を植えて、育てたら…… 「芸術だ」「半端ない」鳥肌モノの“神盆栽”に反響
  2. 「二度と顔見せないで」 岸田メル、サイン色紙が約30万円で高額転売され怒り 「これ描いた人覚えてます」
  3. 秋葉原の黒髪メイド、“すっぴん”大公開→フルメイクすると…… 別人級の大変身に驚き 「しぬwww」「信じられない」
  4. 古くなったジーンズは捨てないで! 目からウロコの“アイデア”に大反響「なにこれかわいい!」「こんなの作れるんだ」【海外】
  5. アナフィラキシー死去の25歳歌手、生前の初予約投稿が訃報後に……“3月のぼく”が遺したラストメッセージに悲嘆殺到「何で今なんだよ」「タイミングわるいよ」
  6. パパに、保育園へ行く娘のヘアアレンジを任せたら…… ママがひっくり返った“仕上がり”が400万表示「重力どこ?」「頑張った感がいい!」
  7. 友人の畑で取った土→水槽で水を入れて1カ月後…… “興味深い結果”に「ワクワクしました」「こんなの見たことない」
  8. 金魚が50匹いる草ボーボーの水槽→1年ぶりに水を抜いたら…… 中から出てきた“鯉くらい太い”巨大生物にア然「見応えあった」
  9. 万博目玉の水上スペクタクルショー、付近の出展者が悲鳴……“被害の光景”に「海水でガラスとか塩だらけ」「サビ始めてる…やばい…」
  10. 6.5畳ワンルームの1人暮らし、部屋が広く見える“驚きの収納アイデア”が参考になる 「こんな部屋に住みたい」「実用的!」