ニュース
「なんでこんなに似てるの」 2つのJR駅を比較→“想像以上の激似”に「駅名だけ入れ替えても気づかなそう」 投稿者に話を聞いた(1/3 ページ)
両駅と似ている駅が他にもあるようです。
advertisement
SNS上で注目を集めた投稿について、その背景をあらためて取材する「バズ投稿のウラ話」。今回は2024年8月に人々の知見を集めた「大宮駅と仙台駅(関連記事)」について、X(旧Twitter)ユーザーのコンビニマニアB(@CVS_maniaB)さんに話を聞きました。
どうしてこんなに?
普段から街撮影を行っているというコンビニマニアBさん。旅先でも写真を撮っている中であることに気付いて、Xに仙台駅(宮城県仙台市)と大宮駅(埼玉県さいたま市)のそれぞれの西口の外観を捉えた写真を投稿しました。2つの駅は、「なんでこいつらこんなに似てるの」と添えられているように、確かに似ている……!
仙台駅と大宮駅の西口を比較
双方の駅ともに1階部分にバス・タクシー乗り場、2階部分に大きなペデストリアンデッキがあるところが共通なだけでなく、特に似ているのは駅舎上部の造り。横長のガラス張りになっているだけでなく、駅名看板の大きさと間隔、位置までそっくりです。
advertisement
リプライ欄には「似てる!」の声のほか、「同じ時期に同じ組織が作ればむしろ当然」「設計チームがほぼ同じ」などの知見も集まり、その他にも似ている駅として宇都宮駅、盛岡駅、郡山駅、高崎駅の名前があがったことから、コンビニマニアBさんは自身が撮影した写真を併せて公開しています。
ねとらぼ編集部では、コンビニマニアBさんにこのときの様子や、周りの反応などについて聞きました。
画像提供・協力:コンビニマニアB(@CVS_maniaB)さん
関連記事
- 「ステキー!!!!!」 生き物好きの息子、作家の母にコップをオーダー→“まさかの柄”に驚き「喉から手が出るほど欲しい」 投稿者に話を聞いた
- 「笑い過ぎて涙が」 小学生次男、宿題で先生に不正を疑われる→まさかの原因が530万表示 「じわじわくる」 投稿者に話を聞いた
- 「かわいいってこういうこと」 生後1カ月の子猫が暖をとる場所は……幸せしかない姿に「この角度から見るのが最幸」 飼い主に話を聞いた
- 「保育園の先生に褒められまくってる」 息子のために義母が作ってくれたズボンが「センスある」「かわいい」と大人気 投稿者に話を聞いた
- 着陸する戦闘機を撮ったはずが…… タイミングが絶妙すぎる1枚に「一部の専門家には貴重な一枚」 投稿者に話を聞いた
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.