「櫻坂46」藤吉夏鈴が映画初主演 高校新聞部の新米記者演じる 「本当にありがたくワクワクした気持ち」

高校の新聞部が舞台の作品。藤吉さんは新米記者を演じます。

» 2024年03月06日 07時00分 公開
[三輪薫ねとらぼ]

 「櫻坂46」の藤吉夏鈴さんが主演を務める映画「新米記者トロッ子 私がやらねば誰がやる!」の公開が決定。藤吉さんは同作が映画初出演、かつ映画初主演となります。

映画「新米記者トロッ子 私がやらねば誰がやる!」

 高校の新聞部を舞台に、部員たちが社会のはしっこから大人たちの闇を暴く、“正義”や“善悪”を考えさせる社会派エンターテインメントと銘打たれた同作。日本大学藝術学部映画学科に在籍中だった宮川彰太郎さんが課題で執筆した映画の企画書がプロデューサーたちの心を動かし、製作まで至ったといいます。

 脚本は「辻占恋慕」「さよならエリュマントス」を手掛けた大野大輔さんが担当。「殺さない彼と死なない彼女」「恋は光」の監督でも知られる小林啓一さんがメガホンをとります。

 藤吉さんは6thシングル「Start over!」でセンターを務めるなどグループ活動で注目を集めるのみならず、「あざとくて何が悪いの?」(テレビ朝日系)の「あざと連ドラ」(第5弾、第6弾)や、「アオハライド Season2」(WOWOW)、NHK夜ドラ「作りたい女と食べたい女」(NHK)に出演するなど、俳優としても注目を集めている存在。私立櫻葉学園高校新聞部の新米記者“トロッ子”こと所結衣を演じます。

 トロッ子を振り回す破天荒な新聞部部長・かさね役は第15回TAMA映画賞新進女優賞を受賞しドラマ・映画に引っ張りだこの俳優・高石あかり(高ははしごだか)さんが、文芸部部長の西園寺茉莉役は「おとななじみ」「夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく」など主演作が立て続けに公開されている俳優・久間田琳加さんが務めます。新聞部の副部長・恩田春菜に扮(ふん)するのは「ミス iD2019」でグランプリを獲得し、「少女は卒業しない」へ出演、「サーチライト-遊星散歩-」では主演を務めた俳優・中井友望さんです。

映画「新米記者トロッ子 私がやらねば誰がやる!」

 キャストコメントも到着。藤吉さんは「お話をいただいた時、本当にありがたく同時にワクワクした気持ちでした。はじめましての方々と出会い、一つのものを作っていけるんだと思うと、嬉しく好奇心に溢れていました」「不安な気持ちもありましたが、寄り添ってご指導いただき、乗り越える事ができました。みなさまに感謝の気持ちです」と伝えています。

映画「新米記者トロッ子 私がやらねば誰がやる!」

 映画「新米記者トロッ子 私がやらねば誰がやる!」は8月9日公開です。

藤吉夏鈴さんコメント

お話をいただいた時、本当にありがたく同時にワクワクした気持ちでした。

はじめましての方々と出会い、一つのものを作っていけるんだと思うと、嬉しく好奇心に溢れていました。

初主演を務めさせていただけたこと嬉しく思っています。不安な気持ちもありましたが、寄り添ってご指導いただき、乗り越える事ができました。みなさまに感謝の気持ちです。

真実に目を向け、真っ直ぐに突き進む姿は頼もしく特有の輝きがあり、この気持ちを何歳になっても忘れてはいけないんだと、教えてくれました。

所結衣ちゃんに感謝の気持ちです。

愛される作品となりますように、祈っています。

高石あかり(高ははしごだか)さんコメント

映画「新米記者トロッ子 私がやらねば誰がやる!」

出演が決まり小林啓一監督とキャストの皆さんのお名前を聞いた際は、素敵な作品になる予感にとてもワクワクしました。

私が演じさせていただいた杉原かさねという役は、赤い炎のような女の子です。

主人公を引っ張り振り回していく、情熱的で猪突猛進型、何にも囚われず探究心の為ならなんだってやるような女の子。

真っ直ぐすぎるゆえ敵も多いですが、そんなところも愛おしいと思えるキャラクターです。

大胆に、喜怒哀楽 100%で挑みました。

登場人物全員が魅力的で、一人一人を応援したくなる作品です。

是非劇場でご覧ください!

久間田琳加さんコメント

映画「新米記者トロッ子 私がやらねば誰がやる!」

出演が決まったときは、同世代の皆さんとご一緒できる、学校が舞台の作品に出られるということで、クランクインが楽しみになりました。

私が演じた西園寺茉莉は、高飛車でボスのような女の子です。文芸部の部長として、いつも小説のコンクールで最優秀賞を受賞しています。でもそれには秘密があり、その秘密を巡って、物語の最後には大どんでん返しが...

「誰かにちゃんと認められたい」という気持ちが様々な形で描かれている作品です。そんな気持ちに共感して観ていただけると嬉しいです。

中井友望さんコメント

映画「新米記者トロッ子 私がやらねば誰がやる!」

脚本をはじめて読んだ時、ただただ単純に「おもしろ!」と思ったのを覚えています。

文字で物語を追っているだけで、何かが動き出しそうなワクワク感を感じ、そこに自分も参加できることがすごく嬉しかったです。

私は、高石さん演じるかさねと同じ新聞部員の春菜を演じさせていただきました。

自由奔放に我が道を進むかさねの横での春菜の立ち回りにも注目していただけたらなと思います。

小林監督の隅々までこだわる面白い演出に、改めて映画作りとはこんなに楽しいんだと気付かせていただきました。

是非、公開を楽しみにしていてください!

小林啓一監督コメント

映画「新米記者トロッ子 私がやらねば誰がやる!」

大野大輔さんの脚本を読ませていただいた時から、ワクワク感が止まりませんでした。考えもなしに「やらせてください!」と言ったものの、よくよく考えると、力ある脚本の功罪で「結構、難しいぞ」とかなり後悔しました。しかし、役者の皆様とスタッフのおかげで、想像以上に練りに練った作品が出来上がりました。特に主演の藤吉夏鈴さんは、リアルとフィクションの間、儚さと強さを併せ持つ、今までにないヒロインを作り上げてくれました。また高石あかりさん、久間田琳加さん、中井友望さんも非常にフレッシュで、映画の輪郭を太く濃くしてくれています。彼女達のエネルギーが世の中を明るくしてくれると思います。ここ最近、辛くて目を背けたくなる事ばかりですが、この映画で何か貢献できれば嬉しいです。

(C)2024「新米記者トロッ子 私がやらねば誰がやる!」製作委員会

読まれている記事

関連キーワード

映画


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
本記事は制作段階でChatGPT等の生成系AIサービスを利用していますが、文責は編集部に帰属します。

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2504/16/news035.jpg 「ウソだ…」「言葉が出ない」 幼少期から絵を描き続けた少年→15年後…… 大人になって描いた絵が100万再生【海外】
  2. /nl/articles/2504/16/news023.jpg 「成長したらそのうち襲ってくる」と言われたワニ、16年後……→ 280万回再生を突破した驚きの姿に「初めて見た」の声
  3. /nl/articles/2504/18/news025.jpg 2日かけて組み立てたのに動かない!? 自作PC初心者あるあるの再現が1460万再生「いまいましい」「同じミスしたよ」【海外】
  4. /nl/articles/2504/19/news044.jpg 「これは名品」「大当たり」 ユニクロの新作春夏コレクション、“売り切れ続出”だったアウター3商品とは
  5. /nl/articles/2504/18/news140.jpg 親が「絶対たぬき」「賭けてもいい」と言い張る動物を、保護して育ててみた結果…… 驚愕の正体が230万表示「こんなん噴くわ!」話題になった飼い主に聞いた
  6. /nl/articles/2504/19/news063.jpg 皇后さま、「ロイヤルブルー」で華やかさ演出 天皇陛下は黒の蝶ネクタイ【10万いいね】
  7. /nl/articles/2504/19/news036.jpg 折り紙を三角に折り続けていくだけで……「天才だ!」 驚きの作品に「すげーーーーー!!」「折ってみます!」
  8. /nl/articles/2504/18/news018.jpg 磯で見つけた“謎の穴”に釣り糸を垂らすと…… 「デカい!」牙をむいた“海のギャング”に「こんなことあるんですね」
  9. /nl/articles/2504/19/news051.jpg 湘南の砂浜に打ちあがった“超危険生物”を飼育したら…… 貴重な姿に「初めて見ました」「かっこいい」と大反響→2年後の現在について話を聞いた
  10. /nl/articles/2504/18/news172.jpg 「1回もエンジン掛けてない」 寺門ジモン、“希少な高級外車”を7年放置で廃車寸前に……ボロボロで激ヤバな相棒へ「ごめんな〜!」
先週の総合アクセスTOP10
  1. 小学生時代「こんなプラモ誰が買うんだよw」→40年後…… “大人になった”を実感するエピソードに「分かる」「特大ブーメランw」
  2. パパに、保育園へ行く娘のヘアアレンジを任せたら…… ママがひっくり返った“仕上がり”が400万表示「重力どこ?」「頑張った感がいい!」
  3. 「神パンツきた」 ユニクロ新作“3990円パンツ”が品切れラッシュの大人気 「過去イチかも」「本当にこれは買い」
  4. なんとなく捨てにくい紙袋→2カ所切り込みを入れるだけで…… 目からウロコの“活用術”に「これすごくいい!」【海外】
  5. 「見習うことばかり」 80代おばあちゃんの春服&収納術がステキ! 上品かつオシャレで「憧れです」「尊敬します」
  6. ファスナーに直接毛糸を編み付けていくと…… 完成した“便利でかわいいアイテム”が100万再生「天才だ」「これ大好き」【海外】
  7. 「尊厳を踏みにじる行為」 八代亜紀さんの“物議のCD”は「流通会社がすでに流通を中止」 タワレコが回答
  8. 古くなったジーンズは捨てないで! 目からウロコの“アイデア”に大反響「なにこれかわいい!」「こんなの作れるんだ」【海外】
  9. 指先サイズの小さな器に木を植えて、育てたら…… 「芸術だ」「半端ない」鳥肌モノの“神盆栽”に反響
  10. 義母「ランドセル代を振り込みました」→銀行口座を見ると…… 2児ママ絶叫の“神対応”が1520万表示「凄すぎる!」
先月の総合アクセスTOP10
  1. 【べらぼう】“問題のシーン”、「子供に見せられない」 身体張った27歳俳優へ「演技やばくない?」
  2. 「恩師ビックリするやろなぁ」 中学3年で付き合い始めた“同級生カップル”が10年後…… まさかの現在に反響
  3. 「本当に迷惑」 宅急便の「不在連絡票」と酷似のチラシが物議…… ヤマト運輸「配布中止申し入れ」
  4. 「うそでしょ!?」 東京ディズニーランド、“老舗”レストランの閉店を発表 「とうとう来てしまったか」「いやだああああ」と悲しみの声
  5. 雑草ボーボーの運動場に“180羽のニワトリ”を放ったら…… 次の日、まさかの光景に「感動しました」「すごい食欲」
  6. 40歳・女性YouTuber「18年間、脇毛を処理していない」→“処理しない理由”語る 「脇のみならず……」
  7. コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
  8. 息子の小学校卒業で腕を組んだ34歳母→中学校で反抗期を迎えて…… 6年後の姿に反響 「本当に素敵!」「お母さん、変わってない!?」
  9. Koki,、豪邸すぎる“木村家の一室”がウソみたいな広さ! 共演者も間違えてしまうほどの空間にスタジオビックリ「コレ自宅!?」「ちょっと見せて」
  10. 使わない靴下をザクザク切って組み合わせると…… 目からウロコの再利用法が2500万再生「とてもクリエイティブ」【海外】