Web業界人の間で密かなブーム? 「エアろくろ」がなぜか一部で大盛り上がり
2ちゃんねるの書き込みから始まった、「エアろくろ」が話題だ。なにやら一部で大盛り上がり中なのだが……ああ、そういうことか!
「WEB業界ろくろ回しすぎワロタ」――。そんなつぶやきが週末、Twitterを駆け巡った。
「ホントだ回してる」
「俺もやってるwww」
「私も回していたかもしれない」
なんだなんだ、Web業界関係者の間で陶芸でも流行ってるのか!? ……と思って調べてみたら、あああ、そういうことか!
要するに、インタビュー写真などで、手で何かジェスチャーをしている様子が「ろくろを回している」ように見えるということらしい。そう言われると、もうそうとしか見えない……! もともとは2ちゃんねるのスレッドが発端で、そこからまとめサイトやTwitter、Facebookなどを経由して一気に広まったようだ。
Twitter上での反応などは、NAVERまとめの「『WEB業界ろくろ回しすぎワロタ』に対するWeb業界の反応をまとめてみた」にまとまっている。「自分も回していた!」と驚くWeb業界関係者、「手を入れることで写真に表情(変化)をつけたくなるの」と事情を語る記者・編集者など反応は様々だ。
コメントを見るかぎり、より「ろくろを回しているっぽい」手つきであるほど高評価とされている模様。広げた手の幅でろくろの大きさが決まり、角度でこねている土の形が分かる。手のひらを上に広げている場合は、完成したお皿を手に持っているようにも見える。どれも似たようなポーズなのに、そこから生み出される作品はまさに千差万別。中には「これから写真撮る時はろくろまわしたろ」、「Web業界人として、ろくろはうまく回せて然るべき」など、無駄にろくろ回しへの意欲をうかがわせる人も……。
ついでにITmediaの記事内でろくろ写真を探してみたら、確かにみんな回している! 全部をチェックしたわけではないが、あれとか、これとか、それとか、だいたいインタビュー記事の2〜3人に1人は土をこねている印象だ。これからインタビュー写真を選ぶ際にはぜひ、ろくろを回す手や、こねられている作品の美しさにもこだわってみたい。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- TENGAで世界一をもぎ取った、若き世界チャンプの素顔
アメリカでは毎年、オナニーの世界大会が行われている。それだけでも驚きだが、そこで2年連続で優勝に輝いた日本人男性がいるという。その正体は……。 - 謎の感動:「ねとらぼ」だから「虎坊」に行きたい――編集長の無茶ぶりから始まった、謎と神秘の「虎坊」探訪記
それは例によって、編集長の無茶な一言から始まった。「九州に行くならさ、虎坊ってところに行ってきてよ」。ええと、行くのはいいけど、そもそも虎坊ってどこ? - 人気の秘密:「MOCO'S キッチン」はこうして生まれた 今日もオリーブオイル多めでお送りしています
“追いオリーブオイル”で話題の「MOCO'S キッチン」は、具材の分量を表示しないなど料理コーナーとしてかなり異色の存在。だが視聴率は平均12〜13%と、驚異の人気を誇る。その舞台裏を総合プロデューサーが語る。 - お正月も初音ミクに熱狂しようぜ TOKYO MXが新春特番放送決定!
TOKYO MXの新春特番は初音ミク! 日本や米国、シンガポールなどで開催されたライブを振り返り、その裏側を特集する。 - 実はニコ厨:マジシャン泣かせなネット配信だけど――伝統芸能「手妻」の若き継承者はニコ動で羽ばたく
江戸時代から伝わる日本独自の手品「手妻」を受け継ぐ藤山晃太郎さん(34)は実は“ニコ厨”。手妻の魅力を伝えるため、あえてマジシャン泣かせなネット配信に、ニコニコ動画とニコニコ生放送でチャレンジしている。 - シッポもぜひ実用化してほしい:「脳波で会話」が当たり前になる?――「脳波で動くネコミミ」仕掛け人が語る、脳波デバイスの未来
日本人がまたよく分からないものを作ったぞ――。YouTubeに投稿された「脳波で動くネコミミ」の動画に、世界中のメディアが注目した。一体どんな人が作ったのか? - ねとらぼ:米WIREDに「やる夫」の特大AA掲載 ひろゆき氏インタビューも
米国のWebメディア「WIRED」に、「やる夫」「モナー」などAAを特大の画像付きで紹介した記事と、ひろゆき氏のインタビュー記事が掲載され、ネットで話題になっている。