advertisement
ある法則に従って、並んでいるマルたちの配置が変わっていくアニメーションが話題になっています。マルの数が1つ増えるたびに、マル同士でまとまりを作ったり円形に並んだりと全体の陣形が変化。ただ並び変わっているように見えて、実はマルたちはある法則を視覚的に示しています。分かりましたか?
ヒントは、マルが円形に並ぶのは、マルの数が素数のときです。
サイトの説明には「A Variation On Yorgey's Factorization Diagrams(Yorgeの因数分解図形の変動)」とあります。そう、実はこれ、因数分解を視覚化したものだったんですね。
マルの数が12だったら“3×2×2”、27だったら“3×3×3”と、サイトの左上に表示される式を参照すると分かりやすいです。マルの数が1以外で割り切れる時はその数に応じたまとまりを作りますが、素数だと1以外の数では割れないのでただの円になるというわけです。
素数の「647」と、“3×3×3×3×2×2×2”と因数分解できる「648」。マルの数がたった1つ違うだけで、図形上のすっきり感がまったく違ってきます。数式だとすっきり感がいまいちな因数分解も、図形で視覚的に示されると強くイメージできます。因数分解を文字どおり、違った視点で見つめられるこのサイト。中学校の授業なんかで使われたら、生徒の興味を引くかもしれませんね。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ダメだこの国:コスプレ衣装を着ないで楽しむ斬新な使い道が発見される
衣装を着るということは脱ぐということでもある。あとは分かるな? - べ、べつに日付を確認したいだけなんだからね! 「スカートめくりカレンダー 2013」発売中
報告です。スパッツ・ブルマははいていませんでした。 - ET2012 開催直前情報:「短期間でより良く」、菱洋エレクトロのインテリジェント・システム構築技術
「Embedded Technology 2012」における菱洋エレクトロのテーマは「インテリジェント・システム構築のお役に立ちます!」だ。デバイスをネットワークにつないで集めたデータを分析し、マーケティングや経営判断に利用できるインテリジェント・システムを、短期間でより良く構築する技術を紹介する。 - 開発陣に聞く「GALAXY Note II」:“誰もがクリエイティブになれる”――「GALAXY Note II」が描く次のストーリー
5インチ強のディスプレイに専用ペン機能を備えたGALAXY Noteの2世代目のモデル「GALAXY Note II」が日本でも発売される。Note IIでは何が変わったのか。そして初代Noteが日本では「想定したほど売れなかった」理由は。韓国のSamsung電子本社にて開発陣に話を聞いた。 - ヘッドハンターから見たリアルリーダーとは?:キャリアを積んでいく上で今何をすべきか
今の時代のリーダーに必要な5つの資質とは、自分で考える力を養う、行動に責任を持つ、物事を広く捉える、変化を生みだす、国という概念を超えることだと考える。 - これからのことがよく分かるコラム:ネット関連の仕事を任されたとき、どうすればいい?
「スマホに関する仕事を任されたけど、どうすればいいのか分からない」といった人もいるでしょう。多くの人はついつい会社の人材に頼りがちですが、有名人や才能を持つ人と一緒に仕事をするのがオススメ。なぜなら……。 - 成功するITマネージャーの「人づきあい術」:4つの傾向からひも解くチームメンバーとの付き合い方
プロジェクトには実にさまざまな性格、立場のメンバーが参加している。付きやすい相手もいれば、付き合いにくい相手もいるだろう。今回はメンバーに応じた接し方を解説する。 - 4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」:第339話 激増の10年
いやあ、パソコンの性能向上は終わりが見えないねぇ。プロセッサのクロックにメモリにディスク容量と、この先どうなるんだろうね…… - 松村太郎のiPhone生活:アナログの感覚で紙とペンをデジタル化 MetaMoJi浮川社長に聞く「Note Anytime」
タブレット端末に、手書きでイラストや文字を自在に書きとめたい――。そんな思いを叶えるアプリケーションが、MetaMoJiの浮川社長が熱い思いを込めた「Note Anytime」だ。タブレット端末に必携とも言えるこのアプリが生まれた経緯と目指す先を聞いた。 - ANA対JALの羽田発着枠ぶんどり合戦、利用者視点から外れた舌戦
来年3月に拡大される羽田空港の発着枠をめぐり、全日本空輸と日本航空が対決姿勢を強めている。両社はそれぞれに有利なデータを提出してアピールしているが、そこから利用客重視の視点は見えてこない。