ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

脳波ネコミミのneurowear、気になるものを自動記録するウェアラブルカメラを開発

ウェアラブルカメラ「neurocam」は、脳波から興味を感じたかどうかを推定して、興味を感じたと思われる場面をiPhoneのカメラで撮影する。

PC用表示 関連情報
advertisement
DIGINFO TV


 「neurocam」は、興味を感じたものを自動的に記録する、世界初のウェアラブルカメラです。

 脳波センサーを搭載したヘッドセットとiPhoneからなり、額のセンサーで取得した脳波から興味を感じたかどうかを推定して、興味を感じたと思われる場面をiPhoneのカメラで撮影します。

 意識的にシャッターを切る必要がなく、装着するだけで自動的にアルバムに記録され、後から興味を示した場面を閲覧することができます。

今、プリズムでiPhoneのカメラから私の視線の先のものがそのまま写るようになっています。その写った物をiPhoneの画面に映して、まるで私の頭の中が見えている状態になっているかと思います。脳波をiPhoneのアプリで解析していまして、そのアプリで「気になる度」というのを0から100まで定量化しています。60を超えると数字が赤くなって、自動的にレコーディングが始まり、5秒間のGIF動画が作成されます。

今回解析とカメラが一台でできるということで、この形を採用しています。ただ、これはコンセプトモデルなので、今後はウェアラブルカメラになっていくだとか、いろんな可能性は考えられると思います。

 これは、脳波で動く「necomimi」など、脳波や生体センサーを使ったアイテムを手がける「neurowear」プロジェクトによるもので、脳波を定量化するアルゴリズムは、慶應義塾大学の満倉准教授と共同で開発したものです。

 プロジェクトチームでは、将来的に多くの電化製品や施設などが個人の思考や感情と繋がる「エモーショナルインターフェース」となることを目指しています。

ハンズフリーで使えますので、例えば自分が気になるものを意識的にシャッターを切るのとは違ったライフログを取る事ができると思います。BtoB向けとしては、店舗の棚で気になる物は何かとか、都市開発で皆さんの気になる所はどこかとか、位置情報が付くのでマッピングしていくことができます。そういった使い方が可能かと思います。

Copyright(c) Digitized Information, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る