advertisement
バイドゥは12月29日、同社の日本語変換ソフト「Baidu IME」のバージョンアップ版を年内にリリースし、改善策を講じると発表した。ユーザーの入力内容を同社サーバに送信する「クラウド変換」について一連の報道を受けての対処だ。
新バージョンでは、クラウド変換をデフォルトで「オフ」に設定する。あわせて、ユーザーがバージョンアップする際にクラウド変換について説明し、クラウド変換の使用についてあらためて事前了承を取る。
また、ほかのソフトと抱き合わせで配布されたBaidu IMEが、ユーザーの気づかないうちにインストールされたとみられるケースがあるとの報道もある。同社はこれについて「十分な説明をしたうえで配布してきたと認識している」としつつも、分かりにくいとの指摘があったため、インストールの際に事前に分かりやすく説明するとしている。これまで配布してきたBaidu IMEではクラウド変換がデフォルトでオンになっていたが、12月25日からオフにしている。利用規約にもクラウド変換に関する注意事項を掲載する予定。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- Baidu IME / Simejiのログ送信問題にバイドゥがコメント 「無断送信はしておりません」
「ユーザーの入力情報を無断で中国のサーバーに送信している」は「誤解を生じる報道」と説明。 - PC DEPOT、バイドゥのIMEに関するPC、タブレットの無料点検を開始
バイドゥのIMEが入力内容を外部に送信しているという報道を受け、PC DEPOTがPCやタブレットの無料点検サービスをスタート。 - バイドゥ、Simeji新版リリース 入力内容が送信されるバグを修正
バグの修正に加えて、クラウド変換機能をデフォルトでオフにした。 - 百度「Simejiのバグでログ情報が送信」 修正版をリリースへ
実装バグにより、Simejiのログ情報の送信機能がオフになっていても、一部のデータが送信されていたと百度は認めている。 - 百度の「Baidu IME」「Simeji」が入力情報を無断で送信 セキュリティ会社が指摘
セキュリティ会社のネットエージェントが、百度が提供する日本語変換ソフト「Baidu IME」「Simeji」が文字入力のログを無断で送信していると指摘しています。