Google先生がパワーアップ 「○○とは」で検索するとソッコー教えてくれるぞ
「ユーザーが本当に知りたいことを理解してユーザーがほしい情報を的確に返す」検索エンジンに、また一歩近づいた。
Googleが3月19日、Google検索に新しい機能を追加しました。これまでは検索したキーワードと関連性の高いWebサイトが一覧で表示されてきました。今後はこれに加え、例えば「Googleの由来」「iPS細胞とは」といった質問を入力すると、質問の答えとなっている可能性が高いテキストをWeb上から抜き出し、検索結果の最上段に表示してくれるようになります。
キャッチコピーは「質問を理解して 答えを見つけるGoogle検索」。19日に行われた記者発表会では新機能を実際に使う様子が披露され、スタッフが「ips細胞とは」とキーワードを入力すると、京都大学iPS細胞研究所の公式サイトのQ&AにあるiPS細胞の説明文だけが検索結果の上部に表示されました。この機能はGoogle英語版では昨年から導入されていたそうです。
新機能を導入した目的について同社の製品開発本部長・徳生裕人さんは、「完璧な検索エンジンは、ユーザーが本当に知りたいことを理解してユーザーがほしい情報を的確に返すものだ」という、Googleの創業者であるラリー・ペイジさんが目指す検索エンジンのあり方により近づく機能であることを説明。
またモバイルデバイスでの使いやすさも考慮しました。モバイルデバイスでGoogle検索を利用すると、複数の検索結果を1つ1つ閲覧していくなどパソコンなどに比べ困難な面があります。新機能によって「質問の答えがわかるようなページをより確実にユーザーに選んでもらう」狙いがあるそうです。
ちなみに「iPS細胞とは」ではなく「iPS細胞」と筆者が検索したところ、結果の上部に“質問の答え”は表示されませんでした。「○○とは」「△△の由来」「□□の定義」など質問の意図が見られるキーワードに反応して、新機能は「質問を理解して、答えを見つけ」てくれるようです。
新機能はすでにすべてのデバイスで提供を開始。モバイルデバイスで新機能を利用するには、最新のGoogleアプリをダウンロードする必要があります。
(黒木貴啓)
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- カロリーや栄養成分、コレステロールまで検索できる時代に Google検索に新機能追加
不思議な感覚です。 - 違う、そうじゃない Googleで鈴木その子さんを検索すると「アノ人」が表示されると話題に
どうしてこうなった(困惑)。 - 痔の完治を願い、お尻を突き出し「けつぴたし!」 栃木の奇祭「じかたまじない」を痔患者が体験
痔の平癒を願う栃木の奇祭「じかたまじない」に、痔を患う筆者が参加。お祭りはお尻を振り、呪文を唱えて――と奇行の連続だった。 - 都道府県別も面白いよー:Googleの2013年急上昇ランキング発表 パズドラ、あまちゃん、半沢直樹、進撃の巨人、艦これ……人気コンテンツずらり
都道府県別は「あまちゃん」(岩手県1位)「プーチン 秋田犬」(秋田県3位)「汚染水」(福島県1位)など地方色あふれる結果に。 - 分断、そして再会――Google Indiaの動画CMがしんみり感動的だった
1947年に英領からの分離独立があったインドとパキスタン。離れ離れになった親友を思う祖父に、孫娘とGoogle検索が力を貸します。 - Google先生が認識してる東京電機大学がちょっとおかしい
T・D・U!! T・D・U!! - 【閲覧注意】ヒモムシ、ウミグモ、ギガントキプリスなどで画像検索するとなぜか「あの芸能人」が出てくる
正解は本文で! - 「Googleトレンド」をおしゃれに視覚化する機能がスタート
スタイリッシュに次々と表示されていく急上昇ワード。PCやタブレットでぼーっと流したい。 - 9月3日はドラえもんの誕生日――生誕100年前記念まとめ
おめでとう! - 実は超使えるレシピ検索や裏技 Googleで検索のあれこれを聞いてきた
検索の基本の「き」から、あまり知られていないレシピ検索、「do a barrel roll」のような裏技は誰が作っているかまで、Googleのエンジニアに聞いてきた。