ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

リニューアルオープンした「たばこと塩の博物館」 展示品がパワーアップしまくっていた

吸わない人にも楽しい館!

advertisement

 1978年に渋谷の公園通りにオープン、建物の老朽化や所蔵資料の増加にともない、2013年9月に休館していたたばこと塩の博物館が、2015年4月25日に墨田区に場所を移してリニューアルオープンした。渋谷時代に比べ、面積は2倍になり、コレクションがいっそうパワーアップしたのだ!


画像

 なぜたばこと塩が同じ博物館で取り上げられているかといえば、かつては塩もたばこも国が独占的に作り販売していた専売品だったため。塩は毎日摂っていても、たばこは吸わないよ、という人でも楽しめるのがこのたばこと塩の博物館なのだ。

 まずは、3階の常設展「たばこの歴史と文化」をのぞいてみよう。


画像

 入口では、たばこと人間の関わりを表す世界最古のレリーフ、メキシコ・パレンケ遺跡の「たばこを吸う神」がお出迎え。メキシコにあるものと同じサイズで、現地の職人が彫り上げたものを日本に持ってきて組み立てたそうだ。ちなみにこちらは今回のリニューアルにともない、新しく作ったレリーフでもある。


画像

 世界の喫煙具展示コーナーでは、こんなおしゃれな身につけ方もご提案。


画像

 コレで本当に吸ってたの? と驚愕するゴージャスすぎる喫煙具が地域ごとに展示されている。リニューアルにより展示面積が2倍になったため、コレクションの数は渋谷時代をはるかにしのぐそうだ。

 お次は「近現代のたばこ文化」のコーナーもチェック。


画像

 レトロなたばこの宣伝カーや、専売時代からのたばこのパッケージ、宣伝ポスターが時代ごとに並べられている。リニューアル前にもこのコーナーはあったが、展示点数を大幅に増やして、さらにタッチパネルが加わっているのだそう。


画像 戦後はヤミたばこが飛び交っていたのですね

画像 かの有名な「今日も元気だ たばこがうまい!」のポスターも

 ポスターの下のほうにある引き出しを開けると、さらに所狭しと貴重なパッケージが並んでいる。禁煙などどこ吹く風の、おおらかな時代だ!

 そして、世田谷区の九品仏で実際に営業していたたばこ屋の店先をそのまま移築したコーナーも渋谷時代から受け継がれている。場所が移転したため、店名が「業平たばこ店」になっているのにご注目。


画像

 たばこ屋のおばちゃん気分を味わいながら写真を取ってもOKです!

 続いて、2階の「塩の世界」にも行ってみよう!


画像

画像

画像画像

 こちらは幻想的なエントランスや、世界遺産にもなっているポーランドのヴィエリチカ岩塩湖の塩を使って、地下礼拝堂の聖キンガ像を再現。この聖キンガ像は、今回の移転で新しく作られたものだ。

 3階のノスタルジックな雰囲気と対照的に、デートにも向くようなムードがある一方で、子どもにもうれしい遊び心あるコーナーも。


画像

画像

 「塩のサイエンス」のコーナーは大幅にリニューアルされ、塩のプレートを置くと関連項目が表示されたり、関係のある塩が繋がったりと、ゲーム感覚で塩のことを知ることができるのだ。


画像画像

 そして、最後のお楽しみ、ミュージアムショップでは、さきほどのポーランドの塩や、たばこはもちろん、火打石まで購入することができる。たばこを吸わない人も、塩ブームに魅せられた人も楽しめる「たば塩」、休日に訪れてみてはいかがだろうか。

増山かおり

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る